おいしいご飯

2014年11月30日

こんにちは。 獣医師の 清野 です。


本日のチョウゲンボウくん。


チョウゲンボウくんはいつも私が帰ってくると、ピーピー鳴いて「ご飯をくれくれ。」言います。


ご飯をしっかり握りしめ食べます。






骨付きが好きらしく、ガリガリ食べます。






それにしても、画質悪いですね・・・・・。
携帯で撮影してるせいですかね~。

今度デジカメ買おうかな・・?


ハート動物クリニック
獣医師 清野  

Posted by nyankosensei at 20:25Comments(0)

虎毛

2014年11月28日

こんにちは、ハート動物クリニックの尾崎です。

このきれいな模様の背中は甲斐犬の富士君です。

見事なトラ柄、いわゆる「虎毛(とらげ)」と言われる毛色です。




動物さんの毛色は、色々な種類があって、その種類以上の呼び方があります。


日本犬では、赤毛、赤虎、虎、黒虎などが日本特有の呼ばれ方のようです。
世界共通の毛色では、黒、白、クリーム、ゴールド、アプリコット、グレー、ブルーマール、イザベラなどなど、あげ出したらきりがない。。。

ちなみに猫では三毛、さび、赤虎、キジトラ、サバトラなど、知らない人には何のことやらな呼び名があるのです。
ハチワレ、なんかも風情(?)がありますよね。


また、フェレットさんの毛色にも呼び名がありまして、
セーブル、バタースコッチ、シナモン、シルバーなどなど雰囲気はわかりますか?


動物病院では、初めて来院された時に書いていただく問診表に、「毛色」を記入する欄があります。

もし、おうちの動物さんで毛色・カラーの呼び名がわからない場合は、そのようにお伝え下さい。


ハート動物クリニック
獣医師 尾崎

  

紅葉

2014年11月27日

こんにちわ
秋が深まり山々がキレイに色づいていますね。


今年の秋は忙しくて紅葉を見に行けませんでした。紅葉を見て、その後は美味しいものを食べたかったのですが…

しかし周りを見渡せば、いつも散歩に行く公園の木々もキレイに紅葉しています。遠くに行かなくても近くで見ることができます。

さて、なぜ葉は赤色や黄色になるのでしょう?
葉にはもともと緑色と黄色の色素があり、緑色の色素の方が多いので、普段は黄色は目立たず緑色に見えるそうです。秋になり、寒くなると緑色の色素が分解され、黄色の色素のほうが多くなるので、葉は黄色に見えるそうです。(黄葉)

また、一部の葉は、たまった糖分が変化して赤色の色素ができ、赤色になるそうです。(紅葉)
(中日こどもウィークリーより)
寒さが日を追うごとに厳しくなってきています。風邪には気をつけて過ごして下さい。


ケアスタッフ 竹内  

Posted by nyankosensei at 12:39Comments(0)スタッフのヒトリゴト

ペットフードのきほん

2014年11月26日

こんにちは、ハート動物クリニックです。


本日お昼の時間、院内お勉強会のため12時から17時まで休診させていただきます。

勉強会は、受付森さんの「ペットフードのきほんのき」。
販売されているペットフードについての基本をおさらいです。

ペットフードの種類、作られ方、賞味期限、添加物、裏面の表記について。。。


「ドライフードは硬い」
→いえいえ、硬くはありません。空気を含むように作られているので意外にサクサクしているんです。

とか、

「ウェットフードは賞味期限が短い」
→ドライフードより期限は長いのです。無菌状態なので保存がきく、そして添加物が少ないのも利点です。


などなど、興味深い内容です。。

詳しくは担当に聞いてみて下さいね!

ハート動物クリニック
尾崎  

豊橋の「魚市場」!

2014年11月25日


こんにちは、ハート動物クリニックです。

毎日毎日寒いですね。
乾燥が気になる季節ですが、皆様はどうお過ごしでしょうか。

さて、実は少し前に、
豊橋の「魚市場」に内藤院長につれていって頂きました!!

皆様は豊橋に魚市場があるのを知っていましたか??
わたしは21年豊橋に住んでいますが、実は初めていきました。。

平日の朝六時から出発しましたが、そんな時間からでも人が多く、活気があってすごく楽しかったです!

内藤院長行きつけの近くにある食堂?では海鮮丼も食べさせていただけて、朝からとってもとってもしあわせでした!


ハート動物クリニック
受付 武田  

Posted by nyankosensei at 12:49Comments(2)スタッフのヒトリゴト

赤と黄と白

2014年11月21日

こんにちは。獣医師の 清野 です。

先日、豊田市小原町に行ってきました。

四季桜まつり という祭りが開催されてます。


↓↓こんな感じ




サクラが咲いてます。

↓↓こんな感じ





こんな季節にも咲く桜があるんですね~。


紅葉と黄葉もありました。

↓↓こんな感じ





今度は長元坊を連れていこうと思いました。


ハート動物クリニック
獣医師 清野  

Posted by nyankosensei at 10:10Comments(0)スタッフのヒトリゴト

健康診断のご予約受付は本日までです

2014年11月20日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

当院で行っている、わんちゃんの健康診断の予約受付は、本日で締め切らせていただきます。

何卒ご了承下さい。


ハート動物クリニック
  

Posted by nyankosensei at 18:01Comments(2)

寒くなってきて。。

2014年11月19日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

寒くなってきましたね。

朝出勤すると、医局在住のこの2匹が寄り添っていて。。冬が近いのを感じます。


風が強いのも豊橋ならでは、通学する子供の為にあわててマフラーと手袋を出しました。


気温が下がってくると人も動物も体調を崩しやすいようです。

病院でも毎日のように容態が急変した動物さん達が運ばれてきます。

体調管理と変化にご注意下さい。



ハート動物クリニック
獣医師 尾崎  

Posted by nyankosensei at 12:51Comments(0)スタッフのヒトリゴト

寒い冬には…

2014年11月19日

こんにちは。

寒い冬には暖かいスープですよね。

今日は私の大好物のスープを紹介したいと思います。
私が好きなスープは「酸辣湯(サンラータン)」です。このスープは中国の代表的な酸味のあるスープです。

スープに酸味?
と意外にお思いですか?

そんなことはありません。
ピリッとした辛さとお酢の酸味が合わさった、
とっても美味しいスープです。
ピリッとした辛さが体を温めてくれるので、冬にピッタリのスープだと思います。

写真は私が作ったサンラータンです。美味しかったですよー。


ケアスタッフ 竹内  

Posted by nyankosensei at 10:00Comments(0)スタッフのヒトリゴト

しし座流星群

2014年11月17日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

先ほど原田先生からの情報で、今日はしし座流星群の日。

(流星群ってこんなにあるのですね)
http://www.nao.ac.jp/astro/meteor-stream/major.html


今はあいにくの曇り空ですが。


夜は10時、普段は寝てしまう時間(早寝なのです)。どうにか起きて観たい!
その為にも、晴れて欲しいですが。。


ちなみに今日は原田獣医師の誕生日!
流星群の日に誕生日、う〜ん、なかなかステキです。
毎年毎年、流星と一緒に年ごとの思い出を重ねていくのでしょうね。

お誕生日、おめでとうございます!


ハート動物クリニック
尾崎  

Posted by nyankosensei at 12:54Comments(0)スタッフのヒトリゴト

アリと仲良く

2014年11月15日

こんにちは、獣医師石川です。

本日のテーマは「アリ」です。

蟻です。なにが面白いかといわれれば、その社会性でしょう。

蟻の飼育に挑戦したことがありますが、非常に難しく働きアリ単独で飼っても魅力は引き出せませんでした。

女王、兵隊、働き、オスなど役割があり、社会性昆虫と呼ばれます。

最近は蟻飼育の方法が確立され、大変ながらもコロニーで維持できる様になってきたと聞きます。

「好蟻性生物」という言葉がありまして、アリと共存生活を行う動物の事をいいます。

アブラムシやヤマトシジミ(蝶)の幼虫は甘い汁を出して、その代わりにアリに守ってもらいるのです。

アリ同士の社会性に止まらず、複数の生物と関係性を持っているようで、飼育下での再現は至難の業と思います。

勉強をしたら動物が分かる様になるかと思いきや、より高い壁を突きつけられた気分です。

ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章
  

ぼたん

2014年11月14日

こんにちは。 獣医師の清野です。

先日、お休みの日に石川先生と動物看護士の佐藤さんとイノシシ鍋を食べに行ってきました。


↓↓こんな感じ





イノシシ鍋のことをボタン鍋と言いますが、こんな感じだからなんですね~。


↓↓脂肪とお肉の所がきれいに分かれてます。




思ったよりあっさりしていておいしかったです。




お鍋の他にも ごはん、茶碗蒸しやデザートなども付いていました。
初めていただきましたが、ボタン鍋、大満足でした~!

↓↓こんな感じ




また食べに行きたいです。

ハート動物クリニック
獣医師 清野伸隆
  

Posted by nyankosensei at 12:23Comments(0)スタッフのヒトリゴト

本日お昼休診です。

2014年11月12日


こんにちは、ハート動物クリニックです。

本日お昼の時間休診させていただきます。

午後5時から通常通り診察させていただきます。

何卒ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。


ハート動物クリニック
尾崎佐記  

Posted by nyankosensei at 15:51Comments(0)動物病院のこと

懐かしの味

2014年11月12日

こんにちは。

先日コンビニに行ったら懐かしのアイスを見つけました!
「ホームランバー」です。
小学生の頃によく買って食べていました。

四角い形の当たりくじつき棒アイス。
まだ売ってるんだなぁ~

もちろん購入して帰りました。

しばらく懐かしい味に浸ってしまいました。
とても美味しかったです。

くじは外れてしまいましたが…残念(涙)


ケアスタッフ 竹内  

Posted by nyankosensei at 10:13Comments(0)スタッフのヒトリゴト

甲斐犬、富士君。

2014年11月11日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

今日は甲斐犬の富士君が来て下さいました。

初めて病院に来た日から半年、病院にも少しずつ慣れてきたのか、しっぽを降ってくれる余裕が!


実際はお母さんが呼んだので尻尾を振っている所。。。


体もぐんぐん大きくなって、見事な毛並みもふっかふか。

また遊びにきて下さいね!



ハート動物クリニック
尾崎  

わんちゃんの健康診断、小町ちゃん。

2014年11月10日


こんにちは、ハート動物クリニックです。

11月も中盤、秋も深まってきました。

気温が下がると体調を崩しやすくなるのは動物さん達も同じ。
特にこの季節は注意が必要です。

先週の健康診断では、毎月の診察と一緒に柴犬の小町ちゃんがご来院!




小町ちゃんはいわば病院はベテランさんで。
きちんと座って大変お利口に診察をさせてくれるのです。

触られたり覗かれたり、場合によっては刺されたり(注射など)!

それはもう嫌なことばかりでしょうけど、小町ちゃんはお利口にしています。



がんばったね!


ハート動物クリニック
獣医師 尾崎  続きを読む

雨の動物園、バックヤードツアー

2014年11月09日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

雨の1日でしたね。

今日は豊橋のんほいパークでバックヤードツアーがあり、張り切って参加してきました。


先着20名とのことでしたが、雨のためか10名参加でゆったりなツアーでした。


案内役の方がベテランさんで、さらにペンギン担当とのこと。

特にペンギン愛!に溢れた案内、説明に思わず(子供そっちのけで)沢山質問してしまいました。

さらにその後はシロクマのバックヤード、食餌の調理場・備蓄庫、カバのガラス張りの部屋の中まで!


コースはその時の案内人によって変わるそうです。




また次回、参加しようと思います!


ハート動物クリニック
尾崎
  

ど根性カレイ

2014年11月08日

こんにちは、獣医師石川です。

不定期更新、思いつきで語ります。

本日は「淡水カレイ」についてです。

食卓に並ぶのは完全な海産のカレイです。

一方、観賞魚屋には人知れず淡水産カレイなる小さな魚がいる時があります。

淡水とはいいつつ汽水性のものもいますが南米ペルー付近原産の物は完全な淡水です。

アマゾン川のはるか上流に海産のカレイがいるのは不思議でなりません。

数千万年前に起きた地殻隆起で川の流れが変わり、海に戻れなくなったという説があります。

それが本当なら興味深い事です。
古代のカレイの屈強さに脱帽ですね。

ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章
  

Posted by nyankosensei at 21:18Comments(0)スタッフのヒトリゴト

過ごしやすい日

2014年11月07日

こんにちは。獣医師の 清野 です。


今日は見事な秋晴れでしたね~。


↓↓ 本日のチョウゲンボウちゃん。





こんな感じで小首をかしげて見てきます。


最近では、環境の変化に慣れるように、外に連れ出したりしています。


病院にもたまに連れてきては、私以外の人に接してもらうようにしています。


3メートルくらいなら飛んで来れるようになりました。

どんどん距離を延ばしていきたいです。

目指せ!ハヤブサショー!





  

季語について

2014年11月05日

こんにちは!

今日は季語についての本を紹介したいと思います。

私は以前茶道を習っていました。
お稽古をしている時に季語を使う機会がありました。それは、お茶のお道具を紹介するときに、ご名がついていない茶杓(ちゃしゃく・お茶をすくう道具)にその時の季節にあった名前を自分で考えてつけるのです。

例えば4月なら「春爛漫(はるらんまん)」1月なら「福寿草(ふくじゅそう)」…というような感じでつけていきます。私はそれまで季節のことなど考えたこともありませんでした。
桜が咲けば春、暑ければ夏…位にしか考えていませんでした。

その時に新聞で目にしたのが、今日紹介したい本です。

「365日で味わう美しい日本の季語」金子兜太監修です。

この本は1日1ページに俳句と季語とその説明が書いてある本です。

私が気に入ったところは、俳句の季語に込められた日本人の繊細な美意識と響きのいい季語が心地よくって好きになりました。また、俳句の季語がこんなにあるのかと驚きました!
この本を読んで、日々の生活が豊かになりました。

皆さんも機会があれば手にとってみて下さい。季節を感じられる本ですよ。

ハート動物クリニック
  

Posted by nyankosensei at 10:09Comments(0)スタッフのヒトリゴト