犬用クッキー
2018年03月28日
こんにちは、獣医師の太田です。
先日、東京の友人がとても美味しそうな犬用クッキーをくれたので、さっそく帰宅してあげようとしたところ…
待ての合図にもう1人参加してます。

コアラさん、これ「犬用」なんだょー‼︎
「じゃぁ、他のものちょーだい」の姿勢です。

カイくんもダイエット中なので今日は終わりです。
美味しいクッキーありがとうございました!
先日、東京の友人がとても美味しそうな犬用クッキーをくれたので、さっそく帰宅してあげようとしたところ…
待ての合図にもう1人参加してます。
コアラさん、これ「犬用」なんだょー‼︎
「じゃぁ、他のものちょーだい」の姿勢です。
カイくんもダイエット中なので今日は終わりです。
美味しいクッキーありがとうございました!
Posted by nyankosensei at
12:30
│Comments(0)
コアラシュタイン?
2018年03月13日
こんにちは、獣医師の太田です。
だいぶ日中は暖かくなりましたが、寒暖差の激しい日々が続いていますね。
話は変わりますが、先日中々いい写真が撮れました。
まず、舌を出したまま眠る姿をパシャリ…

起きてしまいました。。
それから大あくび…
ん…この顔は‼︎

まさか我が家に⁉︎
コアラシュタイン現れました。
だいぶ日中は暖かくなりましたが、寒暖差の激しい日々が続いていますね。
話は変わりますが、先日中々いい写真が撮れました。
まず、舌を出したまま眠る姿をパシャリ…
起きてしまいました。。
それから大あくび…
ん…この顔は‼︎
まさか我が家に⁉︎
コアラシュタイン現れました。
Posted by nyankosensei at
10:00
│Comments(0)
春の予防が始まります!
2018年03月07日
3月になりました、梅桃桜、年度末の忙しさ、もうすぐ春だなと感じます。
春はわんちゃんは狂犬病予防接種(注射)、フィラリア症予防、ノミダニ予防の季節です。
猫ちゃんとフェレットさんはフィラリア予防、お外に出る子はノミダニ予防をお勧めしています。
わんちゃんの狂犬病予防接種は6月までに行います。
フィラリア予防薬投与は4月末から始まりますので、それまでに血液検査を行ってお薬を使って良いか確認します。
ノミダニ予防は気温が上がって、野外のノミダニが動き出す頃には始めたほうが良いかもしれませんね。(気温が15度前後になる頃には要注意です)
うちの子は何したらいいの?
いつから始める?
どんな検査が必要?
昨年フィラリア検査で陽性だったけどどうすればいい?
お薬が苦手だったから今年も大変そう。
外に行かないけど、全部予防しないといけない?
などなど。
一年たったら忘れちゃったけど去年どうしてたかしら?
毎年の予防のことですが、確実に安心して予防ができるようにおうちの子にあった方法を相談しましょう。

*********************
混雑が予想されますので、ご予約はお早めに。
お車でお越しの際はお気をつけてご来院ください。
駐車場は病院前と道路向かい側にございます。交通ルールに従ってお停めください。
*********************
病院周辺地図(駐車場案内)↓
(PDF: 605.03KB)
ハート動物クリニック
0532-52-8913
尾崎
春はわんちゃんは狂犬病予防接種(注射)、フィラリア症予防、ノミダニ予防の季節です。
猫ちゃんとフェレットさんはフィラリア予防、お外に出る子はノミダニ予防をお勧めしています。
わんちゃんの狂犬病予防接種は6月までに行います。
フィラリア予防薬投与は4月末から始まりますので、それまでに血液検査を行ってお薬を使って良いか確認します。
ノミダニ予防は気温が上がって、野外のノミダニが動き出す頃には始めたほうが良いかもしれませんね。(気温が15度前後になる頃には要注意です)
うちの子は何したらいいの?
いつから始める?
どんな検査が必要?
昨年フィラリア検査で陽性だったけどどうすればいい?
お薬が苦手だったから今年も大変そう。
外に行かないけど、全部予防しないといけない?
などなど。
一年たったら忘れちゃったけど去年どうしてたかしら?
毎年の予防のことですが、確実に安心して予防ができるようにおうちの子にあった方法を相談しましょう。

*********************
混雑が予想されますので、ご予約はお早めに。
お車でお越しの際はお気をつけてご来院ください。
駐車場は病院前と道路向かい側にございます。交通ルールに従ってお停めください。
*********************
病院周辺地図(駐車場案内)↓

ハート動物クリニック
0532-52-8913
尾崎
猫なんか呼んでもこない
2018年03月02日
猫なんか呼んでもこない
知っていますか?
2016年公開された映画(実話コミックの映画化)です。
私は最近初めて見させて頂きました。
2匹の子猫と猫の飼い方を知らないボクサー青年のお話です。
猫トイレの設置すら知らない状態から生活は始まりますが、2匹の猫の成長や猫に支えられる青年の姿が素敵に描かれています。
飼育方法など、ちょっと気になる点もありますが、カメラが猫目線になっているシーンも多く癒されます‼︎
ぜひお時間あるときに見てみてください‼︎
我が家の坊や達は…

隣同士お昼寝。
コアラは布団サンドです。

映画に出てくるチンちゃんというメス猫がコアラに似ているのもポイントです 笑
知っていますか?
2016年公開された映画(実話コミックの映画化)です。
私は最近初めて見させて頂きました。
2匹の子猫と猫の飼い方を知らないボクサー青年のお話です。
猫トイレの設置すら知らない状態から生活は始まりますが、2匹の猫の成長や猫に支えられる青年の姿が素敵に描かれています。
飼育方法など、ちょっと気になる点もありますが、カメラが猫目線になっているシーンも多く癒されます‼︎
ぜひお時間あるときに見てみてください‼︎
我が家の坊や達は…
隣同士お昼寝。
コアラは布団サンドです。
映画に出てくるチンちゃんというメス猫がコアラに似ているのもポイントです 笑
LINE@絶賛配信中です!
2018年03月01日
LINE@やっています。
最新情報、休診のお知らせ、ハート動物クリニック主催飼い主様教室の開催案内等を発信します。
お友だち登録は下記ボタン、またはLINEお友だち登録QRコードの読み込みでも行えます。


最新情報、休診のお知らせ、ハート動物クリニック主催飼い主様教室の開催案内等を発信します。
お友だち登録は下記ボタン、またはLINEお友だち登録QRコードの読み込みでも行えます。


木彫りの動物展に行ってきました!
2018年03月01日
先日、名古屋で行われていた
彫刻家、はしもとみおさんの木彫り動物展に行ってきました!

行きたい、行きたい、行きたい!と、ずっと思っていた彫刻展。
今年は戌年ということもあって、犬の彫刻がたくさん。
もちろん猫もいます。
なんとカメレオンも!

等身大の大きなものから、小さいものまで
美術館の家具とマッチしていて、まるで生きているよう。

触れる彫刻もあります。

木でできているのに
触るときは、つい頭をなでなで、かわいいね〜と声をかけてしまいそうに。
全ての彫刻が愛らしくて、生き生きとしていて、
まるで、本物の動物と触れ合っているときと同じ幸福感を感じられた1日でした。
ハート動物クリニック
森
彫刻家、はしもとみおさんの木彫り動物展に行ってきました!
行きたい、行きたい、行きたい!と、ずっと思っていた彫刻展。
今年は戌年ということもあって、犬の彫刻がたくさん。
もちろん猫もいます。
なんとカメレオンも!
等身大の大きなものから、小さいものまで
美術館の家具とマッチしていて、まるで生きているよう。
触れる彫刻もあります。

木でできているのに
触るときは、つい頭をなでなで、かわいいね〜と声をかけてしまいそうに。
全ての彫刻が愛らしくて、生き生きとしていて、
まるで、本物の動物と触れ合っているときと同じ幸福感を感じられた1日でした。
ハート動物クリニック
森