ぶるぶる

2015年09月30日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

写真はいつものミントちゃんと、


ぶるぶるしているミントちゃん。


この高速ぶるぶるの瞬間が好きなんですよね。
水浴び後のゴールデンのぶるぶるとか、周りがすっかり水浸しになる所とか、いいですよね。
そう言えば子供の頃は、猫の耳の中に指を入れて何度もぶるぶるさせて、良く怒られてました。

ミントちゃんのぶるぶるは、お耳を触った後のぶるぶるですね。

**お知らせです**
明日から健康診断の予約の受付がスタートします。
電話が繋がりにくくなる時間帯等がございます。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さい。

ハート動物クリニック
尾崎佐記



  

食欲の秋

2015年09月29日


こんにちは。ハート動物クリニックです。

秋と言えば食欲の秋ですね!
美味しいものがたくさんで目移りしてしまいます…!

写真はぼたちゃんです。
このごろ丸くなってしまいました…

この間伸びた爪を切ってもらった時に体重を図ったらなんと70gもあってびっくりしました…

そんなこんなでぼたちゃんは今はダイエットをしています( ´ ▽ ` )

少しずつ少しずつ餌を減らしていったら2週間でけっこう痩せました…!

餌をねだってくるのであげたいですが心を鬼にして私も頑張ろうと思います!!

ハート動物クリニック
動物看護師 神谷
  

Posted by nyankosensei at 10:12Comments(0)ハムスターさんのこと

わんちゃんの健康診断のお知らせ

2015年09月28日

おはようございます、ハート動物クリニックです。

あっという間に季節は秋です。
気温も下がり、毛皮も秋から冬に換毛中。。。

小町ちゃんも換毛中!


もうすぐふっかふかになりますよ〜。

動物看護士濱田さんと一緒に。




秋に毎年恒例のわんちゃんのの健康診断を実施します。
予約は10月1日からお電話にてお受け致します。診察時に直接ご予約いただくこともできます。
詳しくは当院ホームページ、健康診断のお知らせをご覧下さい。


ハート動物クリニック
尾崎  

ハンモック

2015年09月27日

こんにちは。 獣医師の 清野 です。

ハンモック購入しました!

フェレット用ではありませんよ!!




これで、天気が良い日に、ベランダで日向ぼっこしようと思います。


楽しみです。



ハート動物クリニック
獣医師 清野  

Posted by nyankosensei at 20:21Comments(0)

豊原獣医師退職のお知らせ

2015年09月25日

2015年10月20日をもちまして、豊原獣医師が当院を退職することとなりました。

10/1から豊原獣医師の診察曜日の変更があります。
ご予約の際にお問い合わせ下さい。


ハート動物クリニック  

Posted by nyankosensei at 15:25Comments(0)動物病院のこと

ネイヴィーちゃん

2015年09月25日

こんにちは、ハート動物クリニック門林です。
今回は我が家の猫様を紹介しちゃいます。

ネイヴィーちゃんです!

先月我が家にやって来ました。
ものすごく好奇心旺盛で遊びが大好きな男の子です。
可愛くて仕方ありません!
最近よく噛んでくるのでそれが悩みの種です。
よく鼻をかじられます!
うまく撮れないのですがこの子です!



私共々、宜しくお願い致します。

ハート動物クリニック
門林  

Posted by nyankosensei at 12:38Comments(2)猫ちゃんのこと

二枚目

2015年09月24日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

連休がやっと終わりました。
今日から平日です。そしてお天気も待ってましたと言うかのように崩れるようで。
お休み中はよいお天気で良かったですね。


先週来院されたムック君。投稿が遅れてゴメンナサイ。
当院でも5本の指に入るイケメンダックス。

この日もいつものように爪切り等に微妙な顔。
それでもきりりとした顔はステキ。


またお待ちしていますね!

ハート動物クリニック
尾崎  

おかえり

2015年09月23日

こんにちは、獣医師の石川です。

二夜連続で遭遇しました。





非常に状態のいいヤモリです。





自宅のドアの真ん中に貼りつき、照明に集まった虫を食べている訳ですが、避けてもらわないと帰宅できません。

やむを得ず、ゆっくりドアを開けてみた所、なんと逃げません。


撮影をしてみました。

ゆっくり、ゆっくり近づき、接写に成功。

爬虫類は斜めの顔が映えると思います。



さて、今晩もいるのでしょうか?




獣医師
石川雅章





  

Posted by nyankosensei at 20:10Comments(0)

さまざま

2015年09月22日


こんにちは。ハート動物クリニックです。
この頃はぼたちゃんの話ばかりだったのでもちちゃんの話をしたいと思います。
この写真のもちちゃんは前に紹介したとおりびびりの子なのですが最初は手を近づけただけで猛ダッシュするくらいの子でした.゚.(ノДヽ).゚.

しかし根気強く、でもゆっくり距離を縮めていったら最近は餌を手から食べるくらいになりました‥‥!

当たり前のことなのですがハムスターの中でもいろいろな性格があって面白いなあと感じます。

あと半年するまでに手乗りできるよう頑張りたいと思います!

ハート動物クリニック
動物看護師 神谷

  

Posted by nyankosensei at 11:24Comments(0)ハムスターさんのこと

少しずつ成長してます

2015年09月20日

こんにちは。 獣医師の 清野 です。


最近涼しくなってきて、エアコンも不要な夜になってきましたね。

動物たちの部屋も状況を見ながら、エアコンを切っています。








お目々がウルウルの アンダーウッディサウルスミリーちゃん です。

少しずつ大きくなっています。

ハート動物クリニック
獣医師 清野  

Posted by nyankosensei at 21:20Comments(0)

躍り子さん

2015年09月18日



こんにちは、ハート動物クリニック門林です。

先日名古屋へ行った際に「ど真ん中祭」に出会いました。
名前が素敵ですね!

全国各地から躍りに来ているようで、私の地元豊川稲荷の方も踊っていました。
生歌や和楽器などで迫力満点の踊りを舞っていました。

中には、外国の方も着物風な衣装を着て舞っていました。


皆さんの全力で楽しんでいてとても素敵でした。
豊橋でも10月にお祭がありますよね、楽しみですね!



ハート動物クリニック
受付 門林
  

Posted by nyankosensei at 12:10Comments(0)スタッフのヒトリゴト

2匹一緒に

2015年09月17日

こんにちは!
ハート動物クリニック、ケアスタッフ柳辺です


最近急に寒くなってきたのをフェレット達も感じたらしく2匹仲良くねているのをよくみかけます
毛皮があり寒さには多少強いフェレットでもいきなりの気温変化には対応しきれないみたいで寝るときは仲良くするようになりました

9月も後半に入ってきてだんだんと寒くなっていきます
みなさんも風邪には気をつけてくださいね




ハート動物クリニック
ケアスタッフ 柳辺
  

Posted by nyankosensei at 18:02Comments(0)

チップ、お洋服のひみつ

2015年09月16日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

チップはミニチュアピンシャーで、皮膚炎の治療でずっと通っていただいています。
治療の一環で、いつもお洋服を着ています。

毎回色々なお洋服で登場!
う〜ん、どれも肌に優しそうで何やらかわいらしい。
このお洋服、実は子供服のリサイクルなんですって。


ポッケのあたりをデザインとして上手に取り入れています。
思いでのお洋服も生かせるし、お肌にも優しそう。。。




埼玉のお店で作っていただいているそうですよ。
次回も楽しみですね。


ハート動物クリニック
尾崎  

涼しくなってきましたね

2015年09月15日




こんにちは、ハート動物クリニックです。

8月も終わり、この頃は雨が多くなってきましたね…

うちのぼたちゃんは夏のあいだは暑くて滑車の上でバテていましたが近頃は涼しくなってきたので私がケージを開けると寄ってきてくれます(*´ω`*)

急な温度変化で人も動物も体調を崩しやすい季節になってきたので皆さんもお身体には気をつけてくださいね。

明日は終日休診となります。
よろしくお願いいたします。

ハート動物クリニック
動物看護師 神谷



  

Posted by nyankosensei at 12:12Comments(0)ハムスターさんのこと

涼しくなってきましたね

2015年09月15日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

少し前まで外を歩くだけでも暑かったのに最近は肌寒さも感じる季節となりましたね。

夏の間は滑車の中でバテていたぼたちゃんも最近はこのとおりすばしっこく動き回っています




人間も季節の変わり目で体調を崩しやすい季節ですが、特に小動物さんは少しの温度変化でも体調を崩す子もいるようなので気をつけて管理していきたいです。

ハート動物クリニック
動物看護師 神谷

iPhoneから送信
  

秋の気配と

2015年09月14日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

夏も終わり、残暑というほど暑くもなくあっという間に季節は秋、の様相です。

少し肌寒いくらいの朝、お布団が気持ちよくさわやかに目覚めることができるのもこの季節ならでは。

たとえば↓


もっと寄ってみます。


さらに寄ってみます。

舌出てる。


勤務中にこの姿を発見してしまうと「癒される&うらやましい〜」ってなります。

気持ちよく眠る姿にイタズラしたくなる気持ちを抑えて!


ハート動物クリニック
尾崎  

背筋を伸ばして

2015年09月12日

こんにちは、獣医師の石川です。

大抵、人に嫌われるのはいい気分がしません。しかし、事によってはそれが有利になります。

道端で見つけた「セスジスズメ」の幼虫などもそうです。

気持ち悪い生物に耐性のある石川でも、さすがに気持ち悪いと思います。

触りたくありません。

スズメガの幼虫は毒のあるナス科植物を好んで食べていますから、おそらく鳥が食べたらとんでもない事になると思われます。

食べられる前に、直感的に不味い、気持ち悪いと思わすのが重要なのでしょう。

↓画像はだいぶ下に載せておきます。

ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章











  

Posted by nyankosensei at 12:09Comments(0)どうぶつコラムあれこれ

17時迄休診です

2015年09月11日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

本日は院内清掃のため17:00まで休診させていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さい。

ハート動物クリニック
尾崎
  

Posted by nyankosensei at 14:42Comments(0)動物病院のこと

634メートル

2015年09月11日

こんにちは、ハート動物クリニック門林です。

先日スカイツリーへ行って参りました!
スカイツリーの中へ入るためチケットを購入しようとした所大行列でしたので、中へ入るのは断念しました!
大人気ですね!
中へは入れませんでしたが、ご近所のおじさんにスカイツリーをバックに撮って頂きました!
細長いですね☆スカイツリーと一緒に撮れて大興奮です!
ご近所のおじさんありがとうございました☆

周辺も面白いお店があり堪能致しました!
  

Posted by nyankosensei at 07:26Comments(0)

イタズラ

2015年09月10日

こんにちは!
ハート動物クリニック、ケアスタッフ柳辺です





最近カルビのイタズラがパワーアップしました
気づくと高い場所に登っています
骨折など危険が沢山あるので登れないように工夫はしますが、頭がいいらしくすぐに突破されてしまうため最近は工夫しては突破されのイタチごっこです(´д`;)

骨折などしないようにこれからも日々戦っていこうと思っています
みなさんも動物さんの怪我、事故には気をつけてください


ハート動物クリニック
ケアスタッフ 柳辺