はなちゃんの装具その2
2017年06月30日
こんにちは、ハート動物クリニックの尾崎です。
先日、はなちゃんの新しい装具が届きました。

はなちゃんは、リウマチの症状で立つことが難しく、移動する時はほふく前進のように動きます。
そのため、すってしまう皮膚が傷ついたり、関節に負担がかかります。
そこではなちゃんは前脚の装具を作りました。
今回は1個目の装具がボロボロになったため新しく作り替えです。

2個目はメッシュ素材で軽くて良い具合です!
これでより快適に過ごせますね。
先日、はなちゃんの新しい装具が届きました。

はなちゃんは、リウマチの症状で立つことが難しく、移動する時はほふく前進のように動きます。
そのため、すってしまう皮膚が傷ついたり、関節に負担がかかります。
そこではなちゃんは前脚の装具を作りました。
今回は1個目の装具がボロボロになったため新しく作り替えです。

2個目はメッシュ素材で軽くて良い具合です!
これでより快適に過ごせますね。
しろくまと
2017年06月29日
こんにちは、動物看護師の山村です。
先日のんほいパークに行ってきました。
久しぶりの動物園でわくわくしながら園内を回ってたらとても可愛い光景を目にしました。
シロクマが崖の上にボールを一生懸命乗せようとしていたんです。


あともう少し!
なかなか乗せることが出来なくてずーっとチャレンジする姿を見てるうちに思わず
「頑張れ!」と応援してました。笑
結局ボールを乗せることは出来ませんでしたが、シロクマの姿に心癒やされました。
先日のんほいパークに行ってきました。
久しぶりの動物園でわくわくしながら園内を回ってたらとても可愛い光景を目にしました。
シロクマが崖の上にボールを一生懸命乗せようとしていたんです。
あともう少し!
なかなか乗せることが出来なくてずーっとチャレンジする姿を見てるうちに思わず
「頑張れ!」と応援してました。笑
結局ボールを乗せることは出来ませんでしたが、シロクマの姿に心癒やされました。
今週の〜マロンちゃん
2017年06月29日
こんにちは、ハート動物クリニック尾崎です。
病院でペット写真を撮るとき、大抵は診察室か処置室で撮影することが多いです。
お家で撮る写真とは違い、非常に緊張しているので普段の表情を取ることが難しいのが悩みです。
たまにお家で撮影した写真や動画を見せていただくのですが、全然違うな〜、といったところ。
それでもまだ少しリラックスしているのは待合室。
「診察が終わった〜」なんて安心感もあるのかもしれません。
そんな「診察が終わった〜」なマロンの表情です。

おっと、目が閉じているのでもう一枚。

どうですか?そこはかとなく緊張感はありますが、診察室での「帰る帰る〜〜!」よりは良いような気がします。
またお待ちしていますね!
ハート動物クリニック
尾崎佐記
病院でペット写真を撮るとき、大抵は診察室か処置室で撮影することが多いです。
お家で撮る写真とは違い、非常に緊張しているので普段の表情を取ることが難しいのが悩みです。
たまにお家で撮影した写真や動画を見せていただくのですが、全然違うな〜、といったところ。
それでもまだ少しリラックスしているのは待合室。
「診察が終わった〜」なんて安心感もあるのかもしれません。
そんな「診察が終わった〜」なマロンの表情です。

おっと、目が閉じているのでもう一枚。

どうですか?そこはかとなく緊張感はありますが、診察室での「帰る帰る〜〜!」よりは良いような気がします。
またお待ちしていますね!
ハート動物クリニック
尾崎佐記
6月も残り僅か
2017年06月28日
こんにちは、受付の天願です。
6月といえば、梅雨の季節ですね。
毎年、この時期は洗濯物が上手く乾かなかったり、突然の雨で困ってしまうことが多いです。
そんな中、道端で見掛ける紫陽花を見るのが密かな楽しみだったりします。
これから更に暑くなりますから、動物たちの様子を更に気に掛けたいですね。

***お知らせです***
本日6/28は昼12時から休診させていただきます。
20:30からの夜間救急診療はお電話にてお受けいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
************
休診のお知らせは毎週月曜日配信のLINE@でお知らせしています。
登録は
お友だち登録は下記ボタン、またはLINEお友だち登録QRコードの読み込みでも行えます。


6月といえば、梅雨の季節ですね。
毎年、この時期は洗濯物が上手く乾かなかったり、突然の雨で困ってしまうことが多いです。
そんな中、道端で見掛ける紫陽花を見るのが密かな楽しみだったりします。
これから更に暑くなりますから、動物たちの様子を更に気に掛けたいですね。

***お知らせです***
本日6/28は昼12時から休診させていただきます。
20:30からの夜間救急診療はお電話にてお受けいたします。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。
************
休診のお知らせは毎週月曜日配信のLINE@でお知らせしています。
登録は
お友だち登録は下記ボタン、またはLINEお友だち登録QRコードの読み込みでも行えます。


職場体験ありがとうございました!
2017年06月27日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
先日職場体験の生徒さんが来て下さいました。
最近の中学生は大きい!

入院動物のお世話の準備中。

動物たちへの接し方や、動物病院の仕事を学んでもらいます。
治療についての説明中。

診察室で飼い主さんから動物の様子を伺ったり、診察を進めていく様子も体験していただきます。
お昼休憩中。。。

慣れない場所で一生懸命話を聞いたり、お手伝いをしていただいたり、ご苦労様、そしてありがとうございました!
(写真撮影のご協力、ありがとうございます)
ハート動物クリニック
尾崎
先日職場体験の生徒さんが来て下さいました。
最近の中学生は大きい!

入院動物のお世話の準備中。

動物たちへの接し方や、動物病院の仕事を学んでもらいます。
治療についての説明中。

診察室で飼い主さんから動物の様子を伺ったり、診察を進めていく様子も体験していただきます。
お昼休憩中。。。

慣れない場所で一生懸命話を聞いたり、お手伝いをしていただいたり、ご苦労様、そしてありがとうございました!
(写真撮影のご協力、ありがとうございます)
ハート動物クリニック
尾崎
おうちのわんこ
2017年06月26日
こんにちは、動物看護師の山村です。
今回は身近なワンコをご紹介。
私の家で飼っている柴犬(8才 ♀)のコロンです。

男の子勝りの性格でとても元気がいいです!写真だけ見せると周りから男の子?と言われますが・・・一応女の子です!笑
でも服を着せるとブルー等の色が似合うので男の子と間違わられてもしょうがないのかも?しれないです笑
今回は身近なワンコをご紹介。
私の家で飼っている柴犬(8才 ♀)のコロンです。

男の子勝りの性格でとても元気がいいです!写真だけ見せると周りから男の子?と言われますが・・・一応女の子です!笑
でも服を着せるとブルー等の色が似合うので男の子と間違わられてもしょうがないのかも?しれないです笑
食べれるって素晴らしい!
2017年06月24日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
最近人参をいただいたので、医局の大政たちにおすそ分け・・
の時の動画をアップしました〜。
ああ、美味しそうに食べますよね!
ハート動物クリニック
尾崎
最近人参をいただいたので、医局の大政たちにおすそ分け・・
の時の動画をアップしました〜。
ああ、美味しそうに食べますよね!
ハート動物クリニック
尾崎
仲良しです
2017年06月23日
この前はひどい雨と風でしたね。。
梅雨が来るとなかなかお散歩も行けない日が続きますね。。
そんな日は、カイくんは相棒とまったりです‼︎
自分に引き寄せて、なかなかグイグイ男子です。しつこすぎて嫌われないようにね‼︎
Posted by nyankosensei at
12:53
│Comments(0)
猫のお勉強会
2017年06月22日
こんにちは。
ハート動物クリニック
動物ケアスタッフ山本です。
先日行われた飼い主様向けセミナー。
私もひっそり傍聴させてもらいました。

動物病院で勤めるようになり、
入院、通院している猫ちゃんは
おしっこに関係する病気が本当に多いなぁと
思っていました。
でも、理解しているようで理解していなかったり
頭では理解してても
説明するとなると難しかったり、、
そういうことが基礎から聞ける内容で
とても貴重な時間でした(^^)
そしてそして♪
セミナーが行われた2Fのレクチャールームまでの
階段や通路で、


さんちゃんとにゃんこが
パネルに変身!!
お出迎え、お見送りしてくれました(^3^)/
次回の飼い主様向けセミナーは
まだ未定ですが、
ご興味のある飼い主様は
ぜひご参加くださいね。
ハート動物クリニック
動物ケアスタッフ山本です。
先日行われた飼い主様向けセミナー。
私もひっそり傍聴させてもらいました。

動物病院で勤めるようになり、
入院、通院している猫ちゃんは
おしっこに関係する病気が本当に多いなぁと
思っていました。
でも、理解しているようで理解していなかったり
頭では理解してても
説明するとなると難しかったり、、
そういうことが基礎から聞ける内容で
とても貴重な時間でした(^^)
そしてそして♪
セミナーが行われた2Fのレクチャールームまでの
階段や通路で、


さんちゃんとにゃんこが
パネルに変身!!
お出迎え、お見送りしてくれました(^3^)/
次回の飼い主様向けセミナーは
まだ未定ですが、
ご興味のある飼い主様は
ぜひご参加くださいね。
ブームが来てます!
2017年06月21日
猫たちの最近のブームは。。。

このドーム型ハウス。
毎日、にゃんことバースの争奪戦。

あ〜、先越されちゃった!

年功序列ではありません。早い者勝ちです!
ハート動物クリニック
森

このドーム型ハウス。
毎日、にゃんことバースの争奪戦。

あ〜、先越されちゃった!
年功序列ではありません。早い者勝ちです!
ハート動物クリニック
森
よろしくおねがいします
2017年06月19日

はじめまして、受付の天願です。
今期からブログを書くことになりました。
愛犬のことをはじめ、お出かけ先で出会った動物たちのお話をメインに書いていきます、
どうかどうか、お付き合いいただけたらと思います!
よろしくおねがいします。
写真は
知らない動物の匂いが沢山なカバンが気になって、しまいには中に入っちゃう愛犬の姿です。
6月の飼い主様向け教室
2017年06月17日
動物病院がお届けする、飼い主様向け教室開催します。
毎回好評ですが、今回は猫のお話。
若干お席に空きがございます。
ご希望の方は当院受付までご連絡ください!
*****
日時:2017年6月18日(日)13:30〜15:00
場所:ハート動物クリニック 2階
参加対象:当院患者様(猫を飼われている方、またはこれから飼うことを考えている方)
参加費:無料
*****
毎回好評ですが、今回は猫のお話。
若干お席に空きがございます。
ご希望の方は当院受付までご連絡ください!
*****
日時:2017年6月18日(日)13:30〜15:00
場所:ハート動物クリニック 2階
参加対象:当院患者様(猫を飼われている方、またはこれから飼うことを考えている方)
参加費:無料
*****

のんびり、朝の風景。
2017年06月17日
おはようございます。
本日の朝の風景。
珍しく、小政(こまさ)が寄ってきてくれました!
お腹空いてるのかな?

こちらは小腹が満たされて、のび〜のさんご。

今日もいい天気。
猫たちも思い思いの場所で、気持ち良さそうです。
梅雨なのに、ジリジリと暑い日が続きます。
くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね。
最後は、3匹ともカメラ目線で。

ハート動物クリニック
森
本日の朝の風景。
珍しく、小政(こまさ)が寄ってきてくれました!
お腹空いてるのかな?
こちらは小腹が満たされて、のび〜のさんご。
今日もいい天気。
猫たちも思い思いの場所で、気持ち良さそうです。
梅雨なのに、ジリジリと暑い日が続きます。
くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね。
最後は、3匹ともカメラ目線で。
ハート動物クリニック
森
旅へ
2017年06月16日
こんにちは。獣医師の太田です。
先日、伊勢志摩に行ってきました。
普段あまり乗らないフェリーで、シェルティーのポンチを連れての車旅でした。
ポンチは乗り物酔いしやすい子ですが、吐き気止めの効果抜群で余裕の顔つきでした‼︎

三重のリアス式海岸や島々の美しさに魅了され、おかげ横丁では美味しいものをたくさん頂きました。ポンチもご満悦です 笑
それにしても、まだ6月ですが晴れると暑い‼︎
もし愛犬との旅をご検討中の方は、熱中症にくれぐれも注意して楽しい旅をお過ごし下さい。
ワクチン、フィラリア、ノミダニ予防もお忘れなくm(__)m
先日、伊勢志摩に行ってきました。
普段あまり乗らないフェリーで、シェルティーのポンチを連れての車旅でした。
ポンチは乗り物酔いしやすい子ですが、吐き気止めの効果抜群で余裕の顔つきでした‼︎
三重のリアス式海岸や島々の美しさに魅了され、おかげ横丁では美味しいものをたくさん頂きました。ポンチもご満悦です 笑
それにしても、まだ6月ですが晴れると暑い‼︎
もし愛犬との旅をご検討中の方は、熱中症にくれぐれも注意して楽しい旅をお過ごし下さい。
ワクチン、フィラリア、ノミダニ予防もお忘れなくm(__)m
6/14(水)午後休診のお知らせ
2017年06月14日
***** 休診のお知らせ **********
6/14(水)午後12:00以降は休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
尚、夜間救急診療は通常通り行います。
ハート動物クリニック

6/14(水)午後12:00以降は休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
尚、夜間救急診療は通常通り行います。
ハート動物クリニック
新しい仲間がやってきました!
2017年06月13日
こんにちは。
新しい仲間を紹介します!
垂れ耳が可愛い、2羽のホーランドロップ。

黒い方が「大政」(♂)、白い方が「小政」(♂)です。
名付け親は内藤院長!いつも通り、素晴らしいセンスです。
名前の由来がわかる方は、きっと院長と同世代・・・
大政は人懐っこく、甘えん坊。

なでなでが大好き。

あっという間に、病院にも慣れました!
小政は、ちょっとシャイで頑固。

ポイントは、なんといってもこの個性的な模様!

ミッフィーパパを思い出したのは私だけでしょうか・・

今ではすっかり猫たちにも慣れ、賑やかに暮らしています。
ハート動物クリニック
森
新しい仲間を紹介します!
垂れ耳が可愛い、2羽のホーランドロップ。
黒い方が「大政」(♂)、白い方が「小政」(♂)です。
名付け親は内藤院長!いつも通り、素晴らしいセンスです。
名前の由来がわかる方は、きっと院長と同世代・・・
大政は人懐っこく、甘えん坊。
なでなでが大好き。
あっという間に、病院にも慣れました!
小政は、ちょっとシャイで頑固。
ポイントは、なんといってもこの個性的な模様!
ミッフィーパパを思い出したのは私だけでしょうか・・
今ではすっかり猫たちにも慣れ、賑やかに暮らしています。
ハート動物クリニック
森
くうちゃんと
2017年06月08日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
このあたりの地域でも梅雨入りしましたね。
先日、チワワのくうちゃんが健康チェックでご来院です。
緊張しきりのくうちゃん、お散歩の時に会うときとおお違いです〜。

またお待ちしていますね!
ハート動物クリニック
尾崎
このあたりの地域でも梅雨入りしましたね。
先日、チワワのくうちゃんが健康チェックでご来院です。
緊張しきりのくうちゃん、お散歩の時に会うときとおお違いです〜。

またお待ちしていますね!
ハート動物クリニック
尾崎
今日の動物病院
2017年06月06日
今日は、ハート動物クリニックです。
6月です。
動物病院は、4月5月の慌ただしさから少し余裕が出てくる頃です。
フィラリア予防は遅くとも5月中にスタートする必要があります。
うちはまだだった!という方は今週、来週中には動物病院で検査を受けて予防を始めてください。
今日は月一来院の小町ちゃんが来てくださいました。
昨年は皮膚の治療、白内障の手術後の毛が生えない日が長く続きましたが、今年はふわふわのピカピカです!
やった〜。

まだ被毛の抜けかえが進んでいません。
暑くなる前にさっぱりするといいですね。
またお待ちしています!
ハート動物クリニック
尾崎
6月です。
動物病院は、4月5月の慌ただしさから少し余裕が出てくる頃です。
フィラリア予防は遅くとも5月中にスタートする必要があります。
うちはまだだった!という方は今週、来週中には動物病院で検査を受けて予防を始めてください。
今日は月一来院の小町ちゃんが来てくださいました。
昨年は皮膚の治療、白内障の手術後の毛が生えない日が長く続きましたが、今年はふわふわのピカピカです!
やった〜。

まだ被毛の抜けかえが進んでいません。
暑くなる前にさっぱりするといいですね。
またお待ちしています!
ハート動物クリニック
尾崎
さんごは見た!
2017年06月06日
にゃんこは〜?と探していたら、

こんなところに!
おきまりの、箱猫になっていました。
入り口に、白い毛がモサモサと。
入る時、無理やりこじ開けたんでしょうね。
今の時期、毛がすっごく抜けます。
にゃんこを激写中、
ふと視線を感じて隣を見ると・・

さんちゃんにじっと見られていました。
ハート動物クリニック
森
こんなところに!
おきまりの、箱猫になっていました。
入り口に、白い毛がモサモサと。
入る時、無理やりこじ開けたんでしょうね。
今の時期、毛がすっごく抜けます。
にゃんこを激写中、
ふと視線を感じて隣を見ると・・
さんちゃんにじっと見られていました。
ハート動物クリニック
森