らいとと雨

2017年01月30日

こんにちは、ハート動物クリニック尾崎です。

雨ですね。

朝は比較的気温が高かったようですが、先ほど外に出てみると、空気が冷たい!

どおりで外から診察室に入ってくる子達の体がひんやりしているはずです。





今日はおなじみらいと君のご来院。




雨なので、カッパ装着!

(装着中)
これがすごいフィット感。



特注ですって。


さすが、着心地良さそうです。

(装着後)

寒いと足腰も冷えますし、ちょうど良いかもしれません。


お気をつけて〜〜。





夜はさらに冷え込むようです。

ハート動物クリニック
尾崎  

Posted by nyankosensei at 12:13Comments(0)わんちゃんのこと

小町ちゃん

2017年01月30日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

お久しぶりの登場は、柴犬の小町ちゃん!


実は小町ちゃん、白内障の手術をうけて、1年近く経過を診ていました。

柴犬ちゃんは被毛を刈るとなかなか生えて来ない子も多く、小町ちゃんも眼の周りの被毛がやっと生え揃ってきた所です。



診察、爪切りなどが終わって、
「はやくかえりた〜〜い」




またお待ちしていますね!


ハート動物クリニック
尾崎  

わんちゃんの里親募集です

2017年01月29日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

わんちゃんの里親さんを募集しています。


品種:ウェルシュコーギー カーディガン 


詳細は下記のポスターをご覧下さい。
お問い合わせは動物病院受付まで、直接一時預かりをされている方とおはなしをしていただきます。



ハート動物クリニック
0532-52-8913
  続きを読む

Posted by nyankosensei at 16:53Comments(0)わんちゃんのこと

本日午後は休診です

2017年01月29日

おはようございます。ハート動物クリニックです。

本日(1/29)お昼の12:00~休診です。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。


今朝のにゃんこ先生です。

  

Posted by nyankosensei at 07:50Comments(0)動物病院のこと

1/29(日)午後休診のお知らせ。

2017年01月27日

休診のお知らせです。

1/29(日)午後は休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。


尚、夜間救急に関しましては通常通り対応いたします。


ハート動物クリニック  

Posted by nyankosensei at 15:05Comments(0)動物病院のこと

本日午後は休診です

2017年01月25日

おはようございます。

本日午後は休診です。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

尚、夜間救急は通常通り対応いたします。



ハート動物クリニック








  

Posted by nyankosensei at 08:14Comments(0)動物病院のこと

椅子取りゲームの行方は・・・?

2017年01月24日

おはようございます。
今朝も凍える寒さでしたね。

今日の猫たち。

あたたかいソファは大人気。
にゃんこ先生は、ここで寝たい。



さんごの迷惑そうな顔。


一番の古株なのに・・・
誰もゆずる気配なし。

しょうがないから、無理矢理。


ちょっとかわいそうなにゃんこ先生でした。


ハート動物クリニック
動物看護師 森




















  

テツくん(アフター)

2017年01月23日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

現在通院中のテツくん、「テツくん(ビフォー)」から。。。




わあ、さっぱりです。


背中なんかもうすっきり。


心なしか表情のきりっとしています。



またお待ちしていますね。


ハート動物クリニック
尾崎  

インフルエンザ

2017年01月22日

こんにちは。
獣医師の太田です。
私事ですが、インフルエンザにかかり数日お休みさせて頂きました。ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。

インフルエンザといえば、人から感染する可能性があるのはフェレットたち。フェレットの元気がなかったりくしゃみが多かったり、気になる点があればご相談下さい。





ハート動物クリニック
獣医師 太田
  

雪の日の凛ちゃん

2017年01月19日

こんにちは。
先日の雪の日。
病院の猫たちの様子をお伝えしましたが、こちらはどうだったのでしょう。

動物看護師はまださんの愛犬、凛(りん)ちゃん。
とってもおりこうな柴犬さんです。

雪をペロリ。


冷たくてもへっちゃら。足跡をつけてお散歩。


ものすごく楽しそう。

あとちょっとで14歳のおばあさんの凛ちゃんですが、はしゃぐ様子がなんとも可愛い!

めったにない積雪。
動物たちにも特別な1日だったようですね。



ハート動物クリニック
動物看護師 森


















  

雪が舞う

2017年01月16日

おはようございます、ハート動物クリニックです。

朝は車が凍り付いていて、チラホラと雪が舞っていました。
外気温1℃、夜間は氷点下でそれは車も凍りますとも。

幸い通勤途中の橋で凍っていたり、スリップしている車もなくほっとしましたが、日陰の道は要注意ですね。



気温が下がると心臓病の動物さんはとたんに具合が悪くなることが多いので、室内外の寒暖差に充分お気をつけ下さい。


ハート動物クリニック
尾崎
  

Posted by nyankosensei at 12:15Comments(0)スタッフのヒトリゴト

鏡開き

2017年01月16日

挨拶が遅くなってしまいましたが、
新年おめでとうございます。
ハート動物クリニック
動物ケアスタッフ山本です。

気付けば年が明け鏡開きに。

病院に飾ってある
鏡餅の飾りを使って
猫たちにいたずら、、


\お正月にゃんこ/



\お正月バース/


体型とポーズも相まって
鏡餅にしか見えません!(笑)


さんごには…
嫌われそうなのでやってません!(笑)


本年もオーナー様、動物たちの
ご健康、ご多幸をお祈り致します。

  

Posted by nyankosensei at 10:10Comments(0)スタッフのヒトリゴト

雪の日の猫たち

2017年01月15日

こんにちは。
久々のすごい雪でしたね。
今日は日曜日なので、子供たちが嬉しそうにはしゃぐ声が朝から聞こえてきました。
お仕事などで外に行かれる方は怖かったのではないでしょうか。
みなさんは大丈夫でしたか?

昨日の病院猫たちは・・・

雪が気になる

手をだしてみたり

窓に張りついてみたり



外のあれ、なんですか?

お子様バースと、さんご姉さんは興味しんしん


にゃんこおじさんは、というと・・・

全く興味なし。
電子レンジの上から動かずでした。


ハート動物クリニック
動物看護師 森


























  

雪です。

2017年01月14日

こんにちは。
豊橋では珍しく、今日は午前中から雪が降り続いています。

病院は通常通り診察を行っています。
道路が滑りやすくなっているかと思います。ご来院の際は、足元に充分ご注意ください。



バースも雪に興味津々。


ハート動物クリニック
動物看護師 森




  

ウチワ萌え

2017年01月13日

こんにちは、獣医師の石川です。






萌えています。

ウチワサボテンが萌えています。


人間用の蛍光灯は植物にとって暗闇と同じです。

窓際の日光でも足りていないと感じでいましたので、育成灯を照射したら正解でした。

本当はメキシコ並みの強光と気温を提供したい構想はありますが、後々の楽しみにとっておきます。


獣医師
石川雅章



  

Posted by nyankosensei at 12:10Comments(0)スタッフのヒトリゴト

コンクリかじり

2017年01月11日

こんにちは、獣医師の石川です。









晴天の中、目立つ所にカタツムリを発見しました。


石川は


「食い意地がはっているな。」


と感じました。

何を食べているかというと。


「コンクリート」

です。

殻を持つカタツムリは大量にカルシウムがいります。

カルシウムの多い岩をかじっている訳ですが、コンクリートもごちそうになる様です。


コンクリートを食べている内に雨が止んでしまったのでしょう。


獣医師
石川雅章  

Posted by nyankosensei at 10:30Comments(0)スタッフのヒトリゴト

本日午後から休診です。

2017年01月11日

おはようございます。
1/11(水) 本日午後は休診です。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご了承ください。

尚、夜間救急診療に関しましては通常通り対応いたします。



ハート動物クリニック
  

Posted by nyankosensei at 08:10Comments(0)動物病院のこと

おすすめ猫の本。

2017年01月10日

こんにちは。
2017年になって、一週間経ちましたね。
そろそろお正月気分も抜けてきた頃でしょうか。

皆さんは、お正月どのように過ごされましたか?
私は読書ざんまいでした。

その中でお気に入りになった一冊を今日はご紹介します。





「ノラや」  著:内田百閒(うちだひゃっけん)

明治~昭和にかけて活躍した作家、内田百閒と愛猫「ノラ」と「クルツ」にまつわる生活を描いた作品です。

百閒は夏目漱石のお弟子さん。ずいぶん偏屈で頑固な性格だったようですが、この作品の中ではなんだかイメージが違います。
庭に現れた子猫をかわいそうだからと家に入れたり、いなくなったノラを毎日泣きながら半年も探し回ったり、現れたクルツをノラに悪いからと飼うのをためらったり。(でも結局はクルツも最期まで看取ります)
可愛らしくて、愛情深い人に思えます。
そして、猫たちに関する観察眼がすばらしいんです。
悲しく、辛い現実もありますが、どこか達観した表現とユーモアにあふれた文章で一気に読めてしまいました。

あ、この本は一人で読むことをおすすめします。

ハート動物クリニック
動物看護師 森









  

Posted by nyankosensei at 13:40Comments(0)スタッフのヒトリゴト

本日午後休診です。

2017年01月09日

本日1/9(月)は午後休診です。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承ください。

尚、夜間救急診療に関しては、通常通り対応いたします。



ハート動物クリニック
  

Posted by nyankosensei at 08:16Comments(0)動物病院のこと

名犬といえば

2017年01月07日

こんにちは。
ハート動物クリニック
動物ケアスタッフ山本です。

名犬といえば
ラッシー、パトラッシュなどなど。

甥っ子の絵本が
テーブルの上にあったので
何気なく覗いてみました。



チーズに注目してください。


(出典:アンパンマンののりものあいうえお (アンパンマンのあいうえおずかん (2))


そうなんです。
チーズはめいけんチーズだったんです。

知りませんでした。

あのインターネット百科辞典で
“名犬”を検索すると
めいけんチーズの記載があるのです!

架空の犬として
ラッシー、ロンドン、リンチンチンと並んで
チーズの名前!!

が、

よく読んでみると
めいけんチーズの“めいけん”は
“めいけん”という犬種みたいで。

柴犬いもこ!みたいなものでしょうか。




まさかの落とし穴でしたf(^^;



  

Posted by nyankosensei at 10:07Comments(0)スタッフのヒトリゴト