北海道
2014年06月30日
こんにちは、ハート動物クリニック豊原です
家のベランダでいろんな植物を育てていますが、
今はラベンダーがよく咲いています
ラベンダーと言えば北海道ですが
私は北海道にある大学に通っていたので
今日は北海道のおすすめスポットをご紹介です
「富良野のラベンダー畑」


これぞ北海道!というような広大な景色

犬もごきげんです
夏休みのご予定がまだでしたら
ぜひ北海道をおすすめします!
動物病院のスタッフは夏休みは沖縄に行く!
という人が多いですが…
家のベランダでいろんな植物を育てていますが、
今はラベンダーがよく咲いています
ラベンダーと言えば北海道ですが
私は北海道にある大学に通っていたので
今日は北海道のおすすめスポットをご紹介です
「富良野のラベンダー畑」


これぞ北海道!というような広大な景色

犬もごきげんです
夏休みのご予定がまだでしたら
ぜひ北海道をおすすめします!
動物病院のスタッフは夏休みは沖縄に行く!
という人が多いですが…
ツバメ2014
2014年06月28日
こんちは、ハート動物クリニックです。
毎年病院玄関上にツバメが子育てに営巣するのですが、今年はなかなかやってこないなあ〜と心配していました。
と、ふと気づくと。。。

壊れた巣も修復されていて、ツバメ夫婦がやってきましたよ。
よかったよかった。
とはいえ、玄関上、自動ドアの真上なので、毎朝毎昼毎夕に糞の掃除と頭上に注意しながらの移動になります。
皆様もご来院の際にはお気をつけ下さい。
ツバメ夫婦の子育ても、あと1週間くらいではないかと思います。
ハート動物クリニック
尾崎
毎年病院玄関上にツバメが子育てに営巣するのですが、今年はなかなかやってこないなあ〜と心配していました。
と、ふと気づくと。。。

壊れた巣も修復されていて、ツバメ夫婦がやってきましたよ。
よかったよかった。
とはいえ、玄関上、自動ドアの真上なので、毎朝毎昼毎夕に糞の掃除と頭上に注意しながらの移動になります。
皆様もご来院の際にはお気をつけ下さい。
ツバメ夫婦の子育ても、あと1週間くらいではないかと思います。
ハート動物クリニック
尾崎
はじめまして!
2014年06月27日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
今回ご紹介させていただくコは・・・

フラットコーテッドレトリバーのクーちゃん(♀/約3か月)
2回目の混合ワクチン接種のため来院されました。
診察台の上でもなんのその・・・
とっても楽しそうにしていました!
これからの成長がとっても楽しみですね!
ぜひ今後の成長も一緒にみていきたいです・・・!

俊敏な動きでブレる・・・(笑)
来週は久しぶりなハスキーちゃん・・・!
ハート動物クリニック
動物看護師:山下
今回ご紹介させていただくコは・・・
フラットコーテッドレトリバーのクーちゃん(♀/約3か月)
2回目の混合ワクチン接種のため来院されました。
診察台の上でもなんのその・・・
とっても楽しそうにしていました!
これからの成長がとっても楽しみですね!
ぜひ今後の成長も一緒にみていきたいです・・・!
俊敏な動きでブレる・・・(笑)
来週は久しぶりなハスキーちゃん・・・!
ハート動物クリニック
動物看護師:山下
膝の上に
2014年06月27日

お昼ご飯を食べていると
スタッフの膝の上にちょこんと乗ってきます。
今日は私の膝の上に来てくれました!
かわいいくてとても癒されます。
ありがとう、わらちゃん!
皆さんはお家の動物さんたちの
どんな姿に癒されますか?
ハート動物クリニック
動物看護師 中里
ジャイアント種
2014年06月26日
こんにちは、獣医師の石川です。
本日のお題はウサギです。
最近の流行りは小型種で、ネザーランドドワーフやミニウサギなどが多いです。
一方で「ジャイアント種」もいまして、普通のショップではお目にすることはない種です。
フレミッシュやコンチネンタルなど数種がおりまして、見た目の大きさは中型犬くらいはあります。
飼育は通常のウサギに準じますが、衣食住もジャイアントなので、オーナーさんの労力や気力もジャイアントである必要があります。
ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章
本日のお題はウサギです。
最近の流行りは小型種で、ネザーランドドワーフやミニウサギなどが多いです。
一方で「ジャイアント種」もいまして、普通のショップではお目にすることはない種です。
フレミッシュやコンチネンタルなど数種がおりまして、見た目の大きさは中型犬くらいはあります。
飼育は通常のウサギに準じますが、衣食住もジャイアントなので、オーナーさんの労力や気力もジャイアントである必要があります。
ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章
富士くん
2014年06月25日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
先日予防接種に来て下さった。。。

富士くん(甲斐犬、男の子、生後3ヶ月)デス!
病院もこれで3回目、すこーしずつ慣れてきた所で、少し不安そうな表情。
それでも一生懸命、私たちの匂いを嗅いでくれたり、嫌なお注射を我慢してくれたり。
あっという間に体重も増えて、立派に大きくなりそうな気配がぷんぷんします。
しばらくは体重のチェックと、病院に慣れてもらうために来てもらうことになりそうです。
来月も楽しみにお待ちしていますね!
****おしらせ****
本日昼12時から夕方5時までの時間帯休診させていただきます。
ご予約、お薬のお渡しなどのお電話は、昼12時まで、または夕方5時以降でお受けいたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さい。
ハート動物クリニック
0532-52-8913
尾崎
先日予防接種に来て下さった。。。

富士くん(甲斐犬、男の子、生後3ヶ月)デス!
病院もこれで3回目、すこーしずつ慣れてきた所で、少し不安そうな表情。
それでも一生懸命、私たちの匂いを嗅いでくれたり、嫌なお注射を我慢してくれたり。
あっという間に体重も増えて、立派に大きくなりそうな気配がぷんぷんします。
しばらくは体重のチェックと、病院に慣れてもらうために来てもらうことになりそうです。
来月も楽しみにお待ちしていますね!
****おしらせ****
本日昼12時から夕方5時までの時間帯休診させていただきます。
ご予約、お薬のお渡しなどのお電話は、昼12時まで、または夕方5時以降でお受けいたします。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さい。
ハート動物クリニック
0532-52-8913
尾崎
Posted by nyankosensei at
10:42
│Comments(0)
那賀川図書館
2014年06月24日

今日は本の紹介ではなく、図書館の紹介です。
私は一人旅が好きでふらっと旅行に行くのですが、
その先で必ずするのが図書館に行くことです。
先日は徳島県阿南市にある那賀川図書館に行ってきました。
小中学校が近くにあるせいか児童書と文庫本、そして漫画がたくさんある図書館でした。
大体の図書館に置いてある漫画は手塚治さんのものだったりジブリのものだったりですが、少年漫画や少女漫画も並んでいてびっくりしました。
それともうひとつ、ピカソやモネなのど複製画やアートポスターなど絵画の貸出も行っていて驚きました。模写に利用したりするのでしょうか・・。
そして何より、外観です!
一階建ての瓦屋根に、広い庭。
綺麗に手入れされた芝生と池があり、ベンチに座って川のせせらぎを聞きながら読書が出来るんです。本当に素敵でした。
写真はベンチから見た風景です。
図書館によって特色があるのでこれからも色々なところに行ってみたいです。
受付 村田
散歩スポット⑪
2014年06月22日
こんにちは、ハート動物クリニック豊原です
梅雨ですね
雨の日が多くなりますが、
雨でも楽しめるのが今日の散歩スポット
形原温泉・あじさいの里(愛知県蒲郡市)



晴れた日もいいですが、雨の日のアジサイもきれいですよね
リードをちゃんとつけていれば、犬を連れての入場も大丈夫だそうです
梅雨ですね
雨の日が多くなりますが、
雨でも楽しめるのが今日の散歩スポット
形原温泉・あじさいの里(愛知県蒲郡市)



晴れた日もいいですが、雨の日のアジサイもきれいですよね
リードをちゃんとつけていれば、犬を連れての入場も大丈夫だそうです
Posted by nyankosensei at
19:18
│Comments(0)
送別会
2014年06月21日

先日、とある場所での一場面です。
受付スタッフ白井さんと看護ケアスタッフ吉井さんが当院を退社するにあたって、ハートスタッフ総出で送別会を催しました。
それぞれ新しい道、新しい夢に向かって歩いていく門出の日です。
寂しい!…と言うのが本音ですが、皆で楽しく送り出しました!
またいつか、ね。
ハート動物クリニック
尾崎
Posted by nyankosensei at
16:54
│Comments(0)
ちらり
2014年06月20日

当院で住んでいるにゃんこ先生…
ケアスタッフさんが荷物を入れるロッカーに
何故か侵入していたところをパシャリ。
普段から見るからに小さい箱とかに
ぎゅぎゅっとよく入り込むのですが…
やはりちょっと窮屈な場所がいいのでしょうか?
ハート動物クリニック
動物看護師:山下
猫ちゃんの里親さん募集です
2014年06月16日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
猫ちゃんの飼い主様になって下さる方を募集しています。
6月12日に保護されました。
雌
生後半年から1年くらい
グレーの縞
体重2.7kg
ウイルス検査:Felv(-)、FIV(-)
右眼開きにくく治療中


お問い合わせは動物病院受付までご連絡下さい。
0532−52−8913
ハート動物クリニック
尾崎
猫ちゃんの飼い主様になって下さる方を募集しています。
6月12日に保護されました。
雌
生後半年から1年くらい
グレーの縞
体重2.7kg
ウイルス検査:Felv(-)、FIV(-)
右眼開きにくく治療中


お問い合わせは動物病院受付までご連絡下さい。
0532−52−8913
ハート動物クリニック
尾崎
散歩スポット⑩
2014年06月16日
こんにちは、ハート動物クリニック豊原です
今日も車に乗ってお出かけです

「ブーーーーン=3っっ」
今日の散歩スポットは
「賀茂しょうぶ園」(豊橋市)

6月16日まで、しょうぶ祭りを開催しています


いろんな品種があってそれぞれ魅力的ですね

夜のライトアップおすすめです

「コロッケ食べたいな……。」
今日も車に乗ってお出かけです

「ブーーーーン=3っっ」
今日の散歩スポットは
「賀茂しょうぶ園」(豊橋市)

6月16日まで、しょうぶ祭りを開催しています


いろんな品種があってそれぞれ魅力的ですね

夜のライトアップおすすめです

「コロッケ食べたいな……。」
あこがれのブラジル
2014年06月16日
こんにちは獣医師の石川です。
W杯が開催に伴いブラジルが注目されていますね。
ごく一部のマニアの間でも待ち焦がれていたブラジルがあります。
ベル、クランウェル、アマゾン、カーティンガ、コロンビア、カメガタ……。
これらもその仲間です。
そう、お馴染み
「ツノガエル」
です。
お饅頭みたいな丸々とした南米のカエルの仲間です。
特にブラジルは20センチ近くなる巨大種で近年まで流通はゼロでした。
幻のブラジルでしたが、僅かに流通する様になりましたが、それでも魅力は色あせません。
ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章
W杯が開催に伴いブラジルが注目されていますね。
ごく一部のマニアの間でも待ち焦がれていたブラジルがあります。
ベル、クランウェル、アマゾン、カーティンガ、コロンビア、カメガタ……。
これらもその仲間です。
そう、お馴染み
「ツノガエル」
です。
お饅頭みたいな丸々とした南米のカエルの仲間です。
特にブラジルは20センチ近くなる巨大種で近年まで流通はゼロでした。
幻のブラジルでしたが、僅かに流通する様になりましたが、それでも魅力は色あせません。
ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章
チャウチャウさん。
2014年06月14日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
先日フィラリア予防薬の調剤のため体重測定に来て下さったあんこちゃんです。
じゃーん。

毎月お顔を見せに来て下さいますが、毎度一回り大きくなって登場!に仔犬の成長の早さを感じます。
子犬さんは主に4〜5ヶ月齢までぐぐっと成長します。
その後、(もちろん成長はします)ややペースダウン。
あんこちゃんはまさにぐぐぐっと成長のまっただ中。
大型犬さんなので、さらにさらに大きくなるんですが、今のこのちょうど良いサイズ感(といってもすでに8キログラム)も捨てがたいのです。
来月も体重測定に来て下さいます。
さあ、どこまで大きくなっているのでしょうか。。。
ハート動物クリニック
尾崎
先日フィラリア予防薬の調剤のため体重測定に来て下さったあんこちゃんです。
じゃーん。

毎月お顔を見せに来て下さいますが、毎度一回り大きくなって登場!に仔犬の成長の早さを感じます。
子犬さんは主に4〜5ヶ月齢までぐぐっと成長します。
その後、(もちろん成長はします)ややペースダウン。
あんこちゃんはまさにぐぐぐっと成長のまっただ中。
大型犬さんなので、さらにさらに大きくなるんですが、今のこのちょうど良いサイズ感(といってもすでに8キログラム)も捨てがたいのです。
来月も体重測定に来て下さいます。
さあ、どこまで大きくなっているのでしょうか。。。
ハート動物クリニック
尾崎
おじさんではありません
2014年06月13日


最近日中は真夏のような暑さで
夜も比較的気温が上がり始めました。
うちの犬猫たちも夜はすでに
真夏スタイルで寝始めました。
(仰向けで大の字になります)
そのうちの一頭、しらたまを紹介…
木で出来た夏椅子ですが
人が座る前に陣取ります。
そして肘掛けが必ず枕になる…
この後そのまま仰向けで大の字に…
皆さんのお家の子たちはどんな寝姿ですか?
ハート動物クリニック
動物看護師:山下
手先のこと
2014年06月12日

梅雨入りし雨が降ったり止んだり、
じめじめと蒸し暑い日が続いていますね。
先日、私の母が知り合いの方から頂き物をしました!
手作りした物だそうです。
私は手先があまり器用ではないので
すごいなぁ〜!と感心しています。
ひまわりが夏を感じさせてくれて
雨が続く中でも気分が明るくなります。
素敵な頂き物に感謝しています。
これから夏に向けてまだまだ暑さが続くと思います。
動物さんたちはもちろん飼い主さまも
熱中症には気をつけてくださいね。
動物さんたちと一緒に
熱中症対策していけるといいですね!
ハート動物クリニック
動物看護師 中里
さあ!
2014年06月11日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
ニュースを付けると連日サッカーで持ち切りですね。
スポーツ観戦はあまりしないのですが、毎日の放送を見ていると気になってしまうようです。
お店に行くとブラジルの食品や製品がクローズアップされていて、つい手が伸びてしまいます。
世界3大飲料(!)のマテ茶は今回初めて知りました。ペットボトルで良く見かけますが、「飲むサラダ」と呼ばれるグリーンたっぷりの物は見たことありません。
お昼ごはんのお弁当のお供に良さそうですよねえ。
医局に常備しようかな、と考えています>サッカーとはほど遠い話題。。。

***お知らせ***
6/11水曜日、昼から17:00まで院内ミーティングのため休診です。
ご予約、お薬のお渡しは12:00までか、17:00以降でお受け致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さい。
************
ハート動物クリニック
0532−52−8913
尾崎
ニュースを付けると連日サッカーで持ち切りですね。
スポーツ観戦はあまりしないのですが、毎日の放送を見ていると気になってしまうようです。
お店に行くとブラジルの食品や製品がクローズアップされていて、つい手が伸びてしまいます。
世界3大飲料(!)のマテ茶は今回初めて知りました。ペットボトルで良く見かけますが、「飲むサラダ」と呼ばれるグリーンたっぷりの物は見たことありません。
お昼ごはんのお弁当のお供に良さそうですよねえ。
医局に常備しようかな、と考えています>サッカーとはほど遠い話題。。。

***お知らせ***
6/11水曜日、昼から17:00まで院内ミーティングのため休診です。
ご予約、お薬のお渡しは12:00までか、17:00以降でお受け致します。
ご迷惑をおかけ致しますが、何卒ご了承下さい。
************
ハート動物クリニック
0532−52−8913
尾崎
夜間救急診療のお知らせ
2014年06月10日
当院では、2014年6月1日より夜間救急診療をスタートしました。
通常診療時間は9:00~20:00、夜間救急診療は21:00~24:00です。
夜間診療は、救急患者様対象です。
一般診療ご希望の方は、通常診療時間内にご予約下さい。
また、ご来院の際にはお電話にてお問い合わせの上お越し下さい。
ご予約、お問い合わせはハート動物クリニック受付まで。
0532-52-8913

通常診療時間は9:00~20:00、夜間救急診療は21:00~24:00です。
夜間診療は、救急患者様対象です。
一般診療ご希望の方は、通常診療時間内にご予約下さい。
また、ご来院の際にはお電話にてお問い合わせの上お越し下さい。
ご予約、お問い合わせはハート動物クリニック受付まで。
0532-52-8913

かんがえるカエルくん
2014年06月10日
こんにちは、6月に入って梅雨の時期になりましたね
あまりここらへんは降っていませんが、九州や東京だと雨がすごいみたいです
今日紹介するのは梅雨にぴったりの本
「かんがえるカエルくん」 作 絵 いわむらかずお
いわむらかずおさんと言えばねずみの14匹シリーズで有名な方です。
蒲郡図書館の図書カードもねずみシリーズの絵が描かれてますよね。とっても可愛いです。
なので私の中では水彩のような優しい色合いで細い線の絵本のイメージでしたが、
この本「かんがえるカエルくん」は全く違います。
ハッキリした色合いにシンプルなしっかりした線、そして本当にゆるーい絵の4コマ漫画本なんです。
本自体は5歳~読めてしまうものですが、大人が読んで楽しい絵本です。
内容は、「シジミの顔はどこにあるんだろう?」「ミミズの顔はどこにあるんだろう?」
「空ってどこから空なの?」「ぼくはぼくだけど、ねずみくんもぼくなんだ?」なんて、どうでも良さそうで、でも考えてみるとわかんない、ちょっと哲学的なことについてカエルくんとネズミくんが一生懸命考えています。
雨でなかなか外に出れない時、じっくり読んで頭をゆったり回転させてみると気持ちよさそうですね。
受付 村田
あまりここらへんは降っていませんが、九州や東京だと雨がすごいみたいです
今日紹介するのは梅雨にぴったりの本
「かんがえるカエルくん」 作 絵 いわむらかずお
いわむらかずおさんと言えばねずみの14匹シリーズで有名な方です。
蒲郡図書館の図書カードもねずみシリーズの絵が描かれてますよね。とっても可愛いです。
なので私の中では水彩のような優しい色合いで細い線の絵本のイメージでしたが、
この本「かんがえるカエルくん」は全く違います。
ハッキリした色合いにシンプルなしっかりした線、そして本当にゆるーい絵の4コマ漫画本なんです。
本自体は5歳~読めてしまうものですが、大人が読んで楽しい絵本です。
内容は、「シジミの顔はどこにあるんだろう?」「ミミズの顔はどこにあるんだろう?」
「空ってどこから空なの?」「ぼくはぼくだけど、ねずみくんもぼくなんだ?」なんて、どうでも良さそうで、でも考えてみるとわかんない、ちょっと哲学的なことについてカエルくんとネズミくんが一生懸命考えています。
雨でなかなか外に出れない時、じっくり読んで頭をゆったり回転させてみると気持ちよさそうですね。
受付 村田
夏前に。。
2014年06月07日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
暑くなってきました。
この季節はニンゲンも毛皮を着ている動物達も暑さに体を慣らす期間。
人は洋服で体温調節をしますが、動物達はそうもいきません。
わんちゃん、長毛のねこちゃんでは「サマーカット」なるものがあり、被毛を短くカットすることもできます。
もともと日本の気候に合わない品種では、ある程度の対処が必要です。
その中でも毛を短く切ったり、室内環境を整えたり、外出は涼しい時間にしたりなどなど、工夫します。
で、シーズーのミントは。。。

涼しげですねえ。
熱中症が増えてきています。
暑さ対策、しっかり行ってやってくる夏に備えましょう!
ハート動物クリニック
尾崎
暑くなってきました。
この季節はニンゲンも毛皮を着ている動物達も暑さに体を慣らす期間。
人は洋服で体温調節をしますが、動物達はそうもいきません。
わんちゃん、長毛のねこちゃんでは「サマーカット」なるものがあり、被毛を短くカットすることもできます。
もともと日本の気候に合わない品種では、ある程度の対処が必要です。
その中でも毛を短く切ったり、室内環境を整えたり、外出は涼しい時間にしたりなどなど、工夫します。
で、シーズーのミントは。。。

涼しげですねえ。
熱中症が増えてきています。
暑さ対策、しっかり行ってやってくる夏に備えましょう!
ハート動物クリニック
尾崎