鳥さんの身近に潜む怖いこと〜中毒のお話〜
2023年04月21日
みなさん、こんにちは。
今日は身近なもので起こる鳥さんの中毒についてのお話です⚠️
夜間救急ではワンちゃん、ねこちゃんの誤食・中毒の症例はよく診ますが、実は鳥さんにも中毒の症例は多いんです。
そして特に飼い主さんが気付きにくいのが、気体になっている中毒物質です。ご存知でしたか?
【テフロンのフライパン】
これは有名ですね。
テフロン加工されたフライパンを高温で空焚きすると、PTEEガスというとても有毒なガスがでます。
日常の調理程度ではよほど問題ありませんが、キッチンの近くに鳥さんを置かない、調理中は換気をする、など気をつけましょう。
【アロマオイル】
加湿器に入れて使うものなど含めて、知らずに使用して鳥さんの命に関わってしまうことが多いものの1つです。
テフロンからのガスより有毒性は低いですが、揮発油や香料などが体質に合わないと命に関わります。
同様の理由で、強すぎる香水や芳香剤なども影響することがありますので注意しましょう。
いかがでしたか?
鳥さんは呼吸器が私たちに比べてとても弱く、敏感です
私も鳥を飼う上で、部屋に芳香剤は置かないなど気をつけています。
他には、マニキュアを使用した室内にいて体調が悪くなった子を診察したこともあります。
中毒は食べ物に限ったものではありません。
鳥さんだけでなくどの動物もですが、知っておいて防げる事故はなくしていきたいですね!
全然関係ありませんが、先日かわいいクッキーを見つけました❤
一緒に写真を撮りたいのに、クッキーが怖くって攻撃してしまう……オカメインコのいくらちゃんです(笑)


獣医師 船戸このか
今日は身近なもので起こる鳥さんの中毒についてのお話です⚠️
夜間救急ではワンちゃん、ねこちゃんの誤食・中毒の症例はよく診ますが、実は鳥さんにも中毒の症例は多いんです。
そして特に飼い主さんが気付きにくいのが、気体になっている中毒物質です。ご存知でしたか?
【テフロンのフライパン】
これは有名ですね。
テフロン加工されたフライパンを高温で空焚きすると、PTEEガスというとても有毒なガスがでます。
日常の調理程度ではよほど問題ありませんが、キッチンの近くに鳥さんを置かない、調理中は換気をする、など気をつけましょう。
【アロマオイル】
加湿器に入れて使うものなど含めて、知らずに使用して鳥さんの命に関わってしまうことが多いものの1つです。
テフロンからのガスより有毒性は低いですが、揮発油や香料などが体質に合わないと命に関わります。
同様の理由で、強すぎる香水や芳香剤なども影響することがありますので注意しましょう。
いかがでしたか?
鳥さんは呼吸器が私たちに比べてとても弱く、敏感です
私も鳥を飼う上で、部屋に芳香剤は置かないなど気をつけています。
他には、マニキュアを使用した室内にいて体調が悪くなった子を診察したこともあります。
中毒は食べ物に限ったものではありません。
鳥さんだけでなくどの動物もですが、知っておいて防げる事故はなくしていきたいですね!
全然関係ありませんが、先日かわいいクッキーを見つけました❤
一緒に写真を撮りたいのに、クッキーが怖くって攻撃してしまう……オカメインコのいくらちゃんです(笑)


獣医師 船戸このか
【☀️4月23日(日)サンデーキッチン開催します】
2023年04月20日
今週末のお店は、初出店
『中国茶館 琴月亭』さん
美味しい中国茶やマーラーカオ、中華ちまきや肉まん、デザートに杏仁豆腐はいかがでしょうか
(もぐもぐ)(sparkling heart)
皆さまのお越しをお待ちしております
(panda)


『中国茶館 琴月亭』さん

美味しい中国茶やマーラーカオ、中華ちまきや肉まん、デザートに杏仁豆腐はいかがでしょうか

皆さまのお越しをお待ちしております


野鳥のヒナを拾わないで
2023年04月18日
春から夏にかけて、野鳥は子育てシーズンです。
巣が作られたら巣立ちまではあっという間。
巣立ち雛(巣だったばかりのヒナ)は、しばらく親鳥と一緒に飛び方の練習や、餌の取り方を覚えていきます。
上手に飛べないヒナは、時々地面に降りてくることがあります。つい「たすけなきゃ」と、手を出してしまいそうになるのですが、親鳥が近くにいます、手を出さないでください。
もし見つけたら、その場を離れて(近くに人がいるも戻れない)見守ってください。
間違った認識で『保護』してしまうと、親鳥と引き離されてしまうのです。
地面にいるいるヒナを見付けても、手を出さず、離れて見守る。
大人も、子供たちにも正しいことを、伝えてあげてください。
詳しいことは、こちらの日本野鳥の会のページにも載っています。

https://heart-ac.com/useful-information/野鳥のヒナを拾わないで/
巣が作られたら巣立ちまではあっという間。
巣立ち雛(巣だったばかりのヒナ)は、しばらく親鳥と一緒に飛び方の練習や、餌の取り方を覚えていきます。
上手に飛べないヒナは、時々地面に降りてくることがあります。つい「たすけなきゃ」と、手を出してしまいそうになるのですが、親鳥が近くにいます、手を出さないでください。
もし見つけたら、その場を離れて(近くに人がいるも戻れない)見守ってください。
間違った認識で『保護』してしまうと、親鳥と引き離されてしまうのです。
地面にいるいるヒナを見付けても、手を出さず、離れて見守る。
大人も、子供たちにも正しいことを、伝えてあげてください。
詳しいことは、こちらの日本野鳥の会のページにも載っています。

https://heart-ac.com/useful-information/野鳥のヒナを拾わないで/
シニア期のケア、体の汚れを簡単にとる方法(動画編)
2023年04月13日
わんちゃんのお尻周りの汚れ取りに、寝たままの子にも使えるので、シニア犬のケアにもとても便利です。
すすぎもいらない、タオルドライでも結構乾いちゃう✨
短時間でケアできるので、わんちゃんにもお世話する人の負担も激減
あ、もちろん猫ちゃんにも使えます
#シニア犬との暮らし #ねこちゃんとの暮らし #ハート動物クリニック
以前のブログ記事はこちら
https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1268120.html
すすぎもいらない、タオルドライでも結構乾いちゃう✨
短時間でケアできるので、わんちゃんにもお世話する人の負担も激減
あ、もちろん猫ちゃんにも使えます
#シニア犬との暮らし #ねこちゃんとの暮らし #ハート動物クリニック
以前のブログ記事はこちら
https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1268120.html
【☀️4月16日(日)サンデーキッチン情報】
2023年04月12日
今週末のお店は、『シータカフェ』さんです
自家製カスタードが自慢、お手頃価格でボリューミーな美味しいクレープ屋さんです✨
メニューは、スイーツ系クレープ、おやつ系クレープなど盛りだくさん
営業時間:10:00〜16:00
開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場
※当日、メニューや営業時間に変更の可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
皆さまのお越しをお待ちしております

自家製カスタードが自慢、お手頃価格でボリューミーな美味しいクレープ屋さんです✨
メニューは、スイーツ系クレープ、おやつ系クレープなど盛りだくさん
営業時間:10:00〜16:00
開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場
※当日、メニューや営業時間に変更の可能性がございます。
あらかじめご了承ください。
皆さまのお越しをお待ちしております

爪切りできたよ〜まるもちちゃん編〜
2023年04月04日
わんちゃんも猫ちゃんも、日頃のケアで爪のチェックはとても大切です。
爪が伸び過ぎてしまうと、歩きにくかったり、肉球に爪が当たったり、ひどい場合は爪が刺さって怪我をすることもあります。
日頃から、足の裏や爪に異常がないかをチェックしておくと、怪我をする前にケアができます。
お家で手足を見ることができれば、爪などのお手入れが必要か分かりますよね。
爪切りなどがお家でできない場合は、ペットの美容室や動物病院で切ってもらいます。
動物病院ではこんなふうに爪を切っています(下の方でインスタの動画が見れます)。

爪切りなどのご相談もお受けします。
また、小さい頃からの爪切りに慣れるコツなどもあるので、動物病院スタッフに聞いてくださいね。
ハート動物クリニック 犬猫医療センター
尾崎佐記
<まるもちちゃんの場合>
爪が伸び過ぎてしまうと、歩きにくかったり、肉球に爪が当たったり、ひどい場合は爪が刺さって怪我をすることもあります。
日頃から、足の裏や爪に異常がないかをチェックしておくと、怪我をする前にケアができます。
お家で手足を見ることができれば、爪などのお手入れが必要か分かりますよね。
爪切りなどがお家でできない場合は、ペットの美容室や動物病院で切ってもらいます。
動物病院ではこんなふうに爪を切っています(下の方でインスタの動画が見れます)。

爪切りなどのご相談もお受けします。
また、小さい頃からの爪切りに慣れるコツなどもあるので、動物病院スタッフに聞いてくださいね。
ハート動物クリニック 犬猫医療センター
尾崎佐記
<まるもちちゃんの場合>
今年のお花見〜おすすめスポット行ってみました〜
2023年04月03日
4月に入り暖かい日も多く桜の季節になりました。
私は毎年この時期に家族で花見に行きます
今年もいつも行く蒲郡のとよおか湖公園にいってきました



今年2月に新しく迎え入れたチワワのむうを連れて花見に行きました
初めての場所で緊張して歩かなかったので抱っこして桜を見てきました!
毎年とよおか湖に来ていますが満開時期はとてもきれいです
今年は飼い主さんに教えていただき幸田のしだれ桜祭りに行ってきました


聞いたことはありましたが、見に行くのは初めてでしたがとてもきれいでした
満開時期を過ぎていたため葉桜になっているところもありましたが、桜吹雪がとてもきれいでした
来年もむう連れて花見行けるのが楽しみです
受付スタッフ
大須賀
私は毎年この時期に家族で花見に行きます
今年もいつも行く蒲郡のとよおか湖公園にいってきました



今年2月に新しく迎え入れたチワワのむうを連れて花見に行きました
初めての場所で緊張して歩かなかったので抱っこして桜を見てきました!
毎年とよおか湖に来ていますが満開時期はとてもきれいです
今年は飼い主さんに教えていただき幸田のしだれ桜祭りに行ってきました


聞いたことはありましたが、見に行くのは初めてでしたがとてもきれいでした
満開時期を過ぎていたため葉桜になっているところもありましたが、桜吹雪がとてもきれいでした
来年もむう連れて花見行けるのが楽しみです
受付スタッフ
大須賀
【☀️4月9日(日)のサンデーキッチン情報】
2023年04月03日
今週末のお店は、カレー専門店「コスキッチん」さんです
日曜日のお昼ご飯にカレーはいかがでしょうか✨
元ホテルシェフが作る絶品カレーを是非ご賞味ください
営業時間:11:00〜14:00
開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場
※当日、メニューや営業時間が予告なく変更になる場合がございます。
ご了承ください。
皆さまのお越しをお待ちしております

日曜日のお昼ご飯にカレーはいかがでしょうか✨
元ホテルシェフが作る絶品カレーを是非ご賞味ください
営業時間:11:00〜14:00
開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場
※当日、メニューや営業時間が予告なく変更になる場合がございます。
ご了承ください。
皆さまのお越しをお待ちしております
