今日は雨ですね・・・。

2013年04月30日

こんにちは。獣医師の清野です。

今日は、せっかくのGWなのに、残念ながら雨ですね・・・。

こういう日は、外には出かけず、ネットサーフィンで過ごします。
最近は、買い物に出かけず、通販で済ませることが多いですね。

誕生日プレゼントや贈り物なんかも大体通販で買ってしまいます。
普段、病院に持って行っている飲み物なんかも通販で買ってしまいます。
もちろん、フェレットのハンモックやごはんなんかも通販でお取り寄せ。

便利な世の中になったものだと、感心してしまいますよね(笑)

今度は、北海道からお菓子でも取り寄せて、みんなで食べたいと思います。


獣医師 清野  

Posted by nyankosensei at 12:37Comments(0)

ゴールデンウィークの動物病院

2013年04月28日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

始まりましたね、ゴールデンウィーク!
今年は連休が前半と後半に分かれていて、国内旅行をする方が多いそうです。

我が家も小学生の娘がいるので、火曜日からは通常通りの学校。
・・・ですが水曜日からの2日間は給食がないので(連休?)お弁当の2日間、子供たちも授業していても落ち着かないんじゃないかと思う今日この頃です。


ハート動物クリニックは連休中もお休みなく診察をさせていただきます。
この時期は、予防等のスタート時期、お休みを上手に使ってしっかり予防を始めましょう。


それでは、ケガや事故なく楽しい休日を過ごして下さい。

ハート動物クリニック
獣医師 尾崎

  

Posted by nyankosensei at 18:12Comments(0)

ごめんねこ…⁈

2013年04月26日

こんにちは!
写真のネコストラップたちは、先日受付の方がガチャガチャで取ったそうです。4頭揃ってるとシュールというかなんというか…。
2枚目の写真でお分かりいただけたと思いますが、肉球とか鼻とか…意外とクオリティ高いつくりになっているようです(笑)
私も1頭いただきました~ありがとうございます!



この時期は各種予防のため、大変混雑をしており、通常より待ち時間が長くなっています。
また、ご予約の際にご希望の日時に取りにくい場合もございます。

大変ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。

ハート動物クリニック
動物看護師:山下  

Posted by nyankosensei at 10:34Comments(0)

ヒナを拾わないで!

2013年04月25日

すっかり暖かく、春らしくなってきました。

病院玄関に営巣しているのツバメの親もせわしなく巣に行ったり来たり・・・子育ての季節です。


そんな子育て中の微笑ましい姿があちこちで見られるこのごろ、よくあるのがヒナが地面に落ちていること。
学校帰りやお散歩中に見かけた方も多いのではないでしょうか?

そんなヒナを見かけたら、つい拾って「助けてあげたい」と思うのも当然ですが、ちょっと待って下さい。



実は巣立ち直前のヒナは、飛ぶ練習等で巣から落ちることが多いのです。
巣に戻してあげたくなりますが、近くで親鳥が見守っていて餌を運んだりしているのです。
人が近づきすぎると親鳥がヒナに近寄れません。
ヒナを見つけても拾ったりせず、そっとしておきましょう。

詳しくは、日本野鳥の会、院内掲示やポスターを参考になさって下さい。
自然のこともっと知ってほしい、知っておきたい、そんな思いです。




ハート動物クリニック
獣医師 尾崎  

Posted by nyankosensei at 14:29Comments(0)わんちゃんのこと

あめ

2013年04月24日

こんにちは!
今日は一日雨のようですね(>_<)

病院は、本日12:00〜17:00 休診
になっておりますのでお願い致します。

あと今週の27日土曜日の昼の診察
12:00〜17:00が休診となっています。
ご迷惑をお掛けしますが、お願い致します。





  

Posted by nyankosensei at 10:05Comments(0)スタッフのヒトリゴト

春のどうぶつフォトコンテスト開催します!

2013年04月23日






おまたせいたしました、大好評のどうぶつフォトコンテストを開催します。

今回のテーマは「春」。


応募の条件は、
1)我が家のどうぶつさんが写っていること
2)春(っぽい)の写真であること
たったこれだけ!

お家で感じる春、
お庭の春、
お出かけの春、
おいしい春、
春の休日の過ごし方・・・


わくわくする様なすてきな写真をお待ちしています。
もちろん、飼い主様も一緒の写真も大歓迎です!(ホームページやブログ、院内に掲示させていただきます、ご了承ください。)




****************
HACフォトコンテスト、2013春 募集要項

条件:お家で飼っている動物さんが写っていること
期間:2013年5月31日締め切り
応募先:
① ハート動物クリニック受付まで写真・写真データのお持ち込み
②投稿型応募(下記QRコード)350e3e685535d1c0@minnanohac.dosugoi.net 
③インターネットメール hac@heart-ac.com















*****************

※ご応募いただいた写真・写真データ・記憶媒体等は返却できません。
※写真等、当院ホームページ・ブログ・院内掲示・配布物等に使用させていただきます。



ご応募おまちしています!

ハート動物クリニック
0532−52−8913
インターネット担当 尾崎  

Posted by nyankosensei at 15:02Comments(0)HACフォトコンテスト

フィラリア検査

2013年04月23日

こんにちは。獣医師の清野です(*゚∀゚*)

今日は、うちの子たち(フェレットの灯吉郎(♂)と柘榴(♀))の、フィラリア検査に来ました。

結果は、陰性でした(*´ω`*)

日頃から、私に鍛えてられているので、採血の保定の時も暴れません!
(私に遊ばれているという意見は却下です!!(笑))

真面目な話、おうちでも普段から体のいろいろな所を触っておいて、触られることに慣れさせておくと、病院での検査もスムーズに済みます。
病気の発見もしやすいです。
そして、病院にいる時間が減るので、動物にとっても、飼い主さんにとっても良いこと尽くめです!!

ちなみに、うちの子は、口の中を触られても、レントゲンの時に横になっても、耳掃除・爪切りの時にぶら下げても、暴れません!(´∀`)

今日の写真は、うちの子たちです。
(1年くらい前の画像ですが・・・)
  

Posted by nyankosensei at 10:00Comments(0)

愛情と癒し…

2013年04月20日

こんにちは!
先日フィラリア予防前検査と狂犬病ワクチン接種で来院されたルシア(ミニチュアダックスフンド/♀)。
来てくれるたび、嬉しい!(と思ってくれてたらいいな)と全身を使って挨拶してくれる、私たちスタッフと待合室に癒しをくれるかわいいわんちゃんです!
いつもかわいいリードとハーネスを付けてきていて、何種類お持ちなのかうかがったところなんと!
ルシアのお母さんが作っているとのことです!
あまりに驚いて、担当獣医師の原田先生と私は声をあげてしまいました(笑)
原田先生自ら写真をとってくれて、今回のブログで載せさせていただこうと思ったのですが、パソコンの不具合なのか写真を載せれませんでした…
ルシアとお母さん、申し訳ありません…。次回ご来院の際、よろしければまた写真を撮らせていただけたら、と思います。
ですが!本当にデザインもかわいくて、お母さんの愛情も感じるモノでした!
そんなリードやハーネスをネットやアメブロで販売などしているそうです!
どんなモノなのか?下記URLより一度見ていただければと思います!
Happy Lucia
http://happylucia.cart.fc2.com/
  

Posted by nyankosensei at 14:37Comments(2)

うさぎちゃん、リハビリ中

2013年04月18日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

昨日入院した仔うさぎちゃん、運動用マットでリハビリ中です。



写真では動いている様子は伝わりにくいのですが、足のバンテージとマットにも慣れたのか、ぴょんぴょん元気に飛び回っています。

がんばれ〜。


ハート動物クリニック
尾崎  

Posted by nyankosensei at 17:02Comments(0)

曇りのち晴れ

2013年04月17日

こんにちは♪


もお4月も中旬ですね!
花粉症も治まってきたと思ったら、また最近くしゃみと鼻水に悩まされています(>_<)
油断できませんね!

4月からは、狂犬病の注射とフィラリア予防のシーズンですね。
最近は暖かくなってきたので、同時にノミ.ダニの予防もされる方も増えてきていますね!

予約も混み合ってきていますが、
予防は忘れずに★

ご予約は、電話にて受け付けしております!



  

Posted by nyankosensei at 12:05Comments(0)スタッフのヒトリゴト

新しい風

2013年04月16日

こんにちは。

昨日・今日と獣医学科の実習生が、実習に来ています。
就職活動も兼ねての実習、とのこと。
色々学べるといいですね。

実習生が診察室に入って見学することもあると思います。
どうか未来の獣医さんに優しくしてあげてください(笑)

私もかれこれ数年前に同じように就職活動もかねて実習に行きましたが、診療の邪魔にならないようにフットワークを軽くするのに一生懸命だった記憶があります。
足が痛い。立ちっぱなしが辛い。
最終日は、けっこう筋肉痛でした。
でも、楽しかったです。

病院によって診療のスタイルが違うので、色んな病院に見学に行って勉強したいとは思いますが、働き出すとなかなか時間が取れないものですね。
なんとか時間をとって見学に行きたいものです。



ハート動物クリニック
獣医師 清野
  

Posted by nyankosensei at 13:06Comments(0)

マロンの車いす

2013年04月15日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

暖かくなってきましたね、お散歩が気持ちよい季節ですね。


今日は狂犬病予防接種とフィラリア予防前検査に来てくれた、マロン君のご紹介です。

じゃじゃん。


マロン君は変性性脊髄症(ヘンセイセイセキズイショウ/DM)と呼ばれるゆっくり進行する脊髄の病気です。
後ろ足に麻痺の症状があるため、車いすを使い始めました。

ゆっくりと進行する病気なので、今では前足にも症状が出てきています。
そのため、最初の2輪車いすが壊れた(!)タイミングで、4輪の車いすを新しく作りました。


何しろ、一個目の車いすが壊れるほどの活発さ。
この4輪もあっという間に使いこなしてお散歩に行き放題!

少しでも歩いて、体を動かす期間を長くすることはこの病気にはとても大切です。

マロン君みたいに車いすを使いこなすことができる子が全てではないけれど、病気がわかった時点から、早いうちに使い始めることで、車いすに慣れて上手に楽しくお散歩ができます。



ちなみにこちらは同居犬のコナン君。



うん、ちょっと嫌そうだけど、写真を撮らせてくれてありがとうございます。

また来てね!

ハート動物クリニック
0532-52-8913
獣医師 尾崎  

Posted by nyankosensei at 16:33Comments(0)動物リハビリテーション

がまんがまん

2013年04月13日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

暖かくなってきました、お散歩も気持ちよい季節ですね。


寒いとなかなか体を動かせないせいか、冬は食べ物が特においしかったせいか、ちょっとメタボが心配な今日この頃です。
日も長くなってきたし、早朝ウォーキングでも始めよう!と計画中です。


昨日は毎月いつもの診察にミントちゃんが来てくださいました。
今回は、狂犬病予防接種とフィラリア予防前検査もあるので、ご褒美にビスケットをサービスです。。。

とは言ってもじつはちょっとダイエット中のミントちゃん、カロリーも気になる所なので、ダイエット中の子でも安心のビスケット。

その名も「メタボリックス:ビスケット」!
なんてストレートなネーミング。


(もちろんいくらダイエット用ビスケットでも食べ過ぎてはいけません。カロリーオーバー、栄養のバランスも崩れてしまいます。)


↓ビスケットを前によ、よだれがたら〜り。。。


これを励みにダイエットがんばりましょう。

(私もがんばります)


ハート動物クリニック
尾崎  

Posted by nyankosensei at 09:00Comments(0)

予防の季節です!

2013年04月12日

こんにちは!

動物病院は連日フィラリア検査と狂犬病ワクチン接種で予約も待合室も混み合っております。
大変お待たせしてしまい申し訳ありません…

フィラリア予防は犬・猫・フェレットを対象におすすめしています。
去年予防薬を忘れずに投薬した場合と、投薬し忘れてしまった・当院受診が初めてという場合で、検査内容が変わります。
後者の場合は簡易検査に加えて検査キットを使った詳しい検査を行わせていただいてます。

フィラリア予防は月1回の予防薬の投与で、今月4月~11月末または来月5月初め~12月初めの計8回の予防を推奨しています。
予防薬はさまざまな種類をご用意させていただいていますので、その子に合ったタイプで無理なく予防をしましょう!(錠剤やおやつタイプなどございます)

一緒にノミダニの予防もオススメしています。
こちらも飲むタイプと背中にたらす液剤タイプがあります。

大変混み合う時期です、当院ではお電話でのご予約をお願いしております。




ちなみに今日の写真は当院で飼っているフェレット(アルビノ)の重蔵(しげぞう/♂)です!
病院の子たちもそろそろ予防を始めなくては!

動物看護師:山下  

Posted by nyankosensei at 11:42Comments(0)

今日はいぬの日

2013年04月11日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

毎月11日は犬の日、と決めています。(毎朝NHK観てます)


と言うわけで、今日のこの人は…



笑顔がステキな柴犬の小町ちゃん。




狂犬病の予防接種とフィラリア予防前検査に来てくださいました。

今日も元気です。


ハート動物クリニック
尾崎  

Posted by nyankosensei at 12:58Comments(0)

ふわり

2013年04月10日


こんにちは。

先日、ドライブしていたら…何と!!
窓から綿毛が舞い降りて来ました。

何の綿毛だろう?たんぽぽ?

偶然の事でしたが、ちょっぴり春を感じる事ができました。

桜はちゃんと見る事ができず、見頃を終えてしまったので…(残念)


ハート動物クリニック 向井

  

Posted by nyankosensei at 14:00Comments(0)スタッフのヒトリゴト

新学期スタート

2013年04月10日

私は 毎朝 自転車で通勤していますが、今週月曜日から小学1年生を含む集団登校とすれ違います。

真新しいランドセルを背負った1年生。
これから 楽しい6年間になるといいですね。

私は 親の仕事の関係で小学校だけで3回転校してますが、同じ校舎に6年間も通うとどうなんでしょう?
愛着が湧くものなのかな?飽きちゃうものなのかな?
どちらにしても「母校」と呼べるものがあるのは羨ましいことですね。

そんな(寂しい?笑)ことを考えつつ、自転車を漕いでます。


そして、うちの病院も、動物たちと飼い主さんにとっての「母校」になれればいいですね。
病気になってから通うことのほうが多いとは思いますが、健康診断として年に数回通うところから始まれば、病気の早期発見・健康維持にも繋がりましょう。
そういった長いお付き合いができれば、よりよい生活を送ることができ 病気の時には良い治療、納得のいく治療ができるでしょう。
そのことは、動物たちにとっても飼い主さんにとっても、そして 私たち病院の人たちにとっても幸せなことだと思います。


獣医師 N.S  

Posted by nyankosensei at 12:41Comments(0)

ツバメ到来、頭上注意

2013年04月08日

こんにちは、ハート動物クリニックです。


今年もやってきました、病院入口のツバメの巣にツバメの夫婦が!春ですね~。

おかげさまで毎年順調に来てくれています。

昨日は少し風が強くて心配でしたが、下に落ちているお土産(糞)を見ると、どうやら無事のようです。


ご来院の際には、入口頭上に十分お気をつけください。



*************
狂犬病の予防接種可能です。
今年度も6月までの期間で接種します。
お忘れなく!
*************

ハート動物クリニック
尾崎






  

Posted by nyankosensei at 11:34Comments(0)スタッフのヒトリゴト

最後のさくら

2013年04月05日

こんにちは、ハート動物クリニックです。

さくら・・・といっても、ボンとらやピレーネのさくら味です。
この時期だけですね。もうすぐ終わるそうです。
息子君の入園式で紅白まんじゅうの代わりでしょうか、いただきました。(紅白ピレーネ!)



動物病院は、4月に入ってから比較的賑やかになってきました。
当日のご予約が入りにくい状況ですので、予防接種やフィラリア予防前の検査のご予約の場合は、
お早めにご連絡いただいた方が、ご希望のお時間をお取りすることができるかもしれません。

ご迷惑をおかけ致します。


ハート動物クリニック
0532−52−8913
  

Posted by nyankosensei at 12:53Comments(0)動物病院のこと

indoor お花見

2013年04月03日

こんにちは、ハート動物クリニックです。


毎年恒例になりました、新人さんの歓迎会を兼ねたお花見に向山公園へ行きました。。と言いたいところですが、何と昨日からの強い雨と北風!
うーん、うーん、と悩んだ結果、お花見は病院内で行うことに。。。もうお花見ではない!?

とは言ってもシートなど敷いて、まる〜く円陣を組めば、楽しい花見歓迎会が始まり始まり^_^
一通り自己紹介もおわって、外のお天気もよくなってきました。皆でちゃんと桜も見てきましたよ。

さあ、明日からも頑張りましょう!


ハート動物クリニック
尾崎  

Posted by nyankosensei at 18:34Comments(0)動物病院のこと