ヘルニアとダイエット2
2013年05月31日
5月7日にご紹介しました、ゴテンに
昨年のダイエットプログラムの特別賞が届きました!

その場にいた従業員みんな欲しそうにしていました(笑)
私もその一人ですが(笑)
ダイエットにはフードが最も効果的なのは栄養学的根拠がありますが費用はどうしても避けられません・・・
しかし生涯健康で幸せに、一緒に過ごしていくためお試しいただければと思います。
今年もヒルズコルゲート株式会社さんよりダイエットプログラム開催しております。
その名も「脱メタボ☆コンテスト」!
うん、わかりやすい(笑)
飼い主様からの申し込み手続きのご負担はございません。
動物病院(当院)へ言っていただければ、小冊子をお渡しいたしますので、期間中の記録(日々の体重経過)を記録していただければOKです。
もし入賞できずとも、参加賞がもらえるようです!
ダイエットを考えている
ごはんを減量用に変えるきっかけが欲しい
そんな方はご来院の際ぜひ!獣医師またはスタッフまで!
ちなみに私の愛猫しらたまは現在7kg…←

今年ダイエットプログラムに参加します!
目指せ!まず体重3分の1減!
ハート動物クリニック
動物看護士:山下
昨年のダイエットプログラムの特別賞が届きました!
その場にいた従業員みんな欲しそうにしていました(笑)
私もその一人ですが(笑)
ダイエットにはフードが最も効果的なのは栄養学的根拠がありますが費用はどうしても避けられません・・・
しかし生涯健康で幸せに、一緒に過ごしていくためお試しいただければと思います。
今年もヒルズコルゲート株式会社さんよりダイエットプログラム開催しております。
その名も「脱メタボ☆コンテスト」!
うん、わかりやすい(笑)
飼い主様からの申し込み手続きのご負担はございません。
動物病院(当院)へ言っていただければ、小冊子をお渡しいたしますので、期間中の記録(日々の体重経過)を記録していただければOKです。
もし入賞できずとも、参加賞がもらえるようです!
ダイエットを考えている
ごはんを減量用に変えるきっかけが欲しい
そんな方はご来院の際ぜひ!獣医師またはスタッフまで!
ちなみに私の愛猫しらたまは現在7kg…←
今年ダイエットプログラムに参加します!
目指せ!まず体重3分の1減!
ハート動物クリニック
動物看護士:山下
Posted by nyankosensei at
10:10
│Comments(2)
春のフォトコンテスト、締め切り迫る!
2013年05月29日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
春のフォトコンテスト、締め切り間近!のお知らせです。
**************************
5月の連休、今年は2週間、お天気にも恵まれて、なかなか良い休日を過ごされたのではないでしょうか?
運動会や遠足、行楽と楽しくも忙しい週末を過ごされているのではないかと思います。
そんな家族のイベント、お家の動物さんたちもじっとはしていられない(はず)!
楽しいお写真、たくさん撮られたのではないですか?
ハート動物クリニックでは、とっておきの1枚を大募集中です。
春に撮った写真、動物さんが写っていること、が応募条件(と言うほどでもないのですが)。
とにかく楽しいお写真、お気に入りのお写真お待ちしています!
締め切りは5月31日。(あ、明後日ですね!)
応募方法は
① ハート動物クリニック受付まで写真・写真データのお持ち込み
②投稿型応募(下記QRコード)350e3e685535d1c0@minnanohac.dosugoi.net
③インターネットメール hac@heart-ac.com

**************************
ご応募、お待ちしています。
ハート動物クリニック
尾崎
春のフォトコンテスト、締め切り間近!のお知らせです。
**************************
5月の連休、今年は2週間、お天気にも恵まれて、なかなか良い休日を過ごされたのではないでしょうか?
運動会や遠足、行楽と楽しくも忙しい週末を過ごされているのではないかと思います。
そんな家族のイベント、お家の動物さんたちもじっとはしていられない(はず)!
楽しいお写真、たくさん撮られたのではないですか?
ハート動物クリニックでは、とっておきの1枚を大募集中です。
春に撮った写真、動物さんが写っていること、が応募条件(と言うほどでもないのですが)。
とにかく楽しいお写真、お気に入りのお写真お待ちしています!
締め切りは5月31日。(あ、明後日ですね!)
応募方法は
① ハート動物クリニック受付まで写真・写真データのお持ち込み
②投稿型応募(下記QRコード)350e3e685535d1c0@minnanohac.dosugoi.net
③インターネットメール hac@heart-ac.com

**************************
ご応募、お待ちしています。
ハート動物クリニック
尾崎

Posted by nyankosensei at
15:34
│Comments(0)
今日のイノ君。
2013年05月28日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
今日は歯の診察に来てくれたイノ君です。
実はイノ君、こちらの病院でパピーパーティーを開催して下さっているトレーナーの林さんの愛犬。
診察を受けて、
血液検査のために奥のお部屋にきてもらって、
血液を採取して、
予防接種を受けて、
の写真です。

「ぼく、がんばったよ〜」のどや顔?
(実はちょっと寂しくてきゅんきゅんしているところです)
歯の健康を保つため、がんばりましょう!
ハート動物クリニック
尾崎
今日は歯の診察に来てくれたイノ君です。
実はイノ君、こちらの病院でパピーパーティーを開催して下さっているトレーナーの林さんの愛犬。
診察を受けて、
血液検査のために奥のお部屋にきてもらって、
血液を採取して、
予防接種を受けて、
の写真です。

「ぼく、がんばったよ〜」のどや顔?
(実はちょっと寂しくてきゅんきゅんしているところです)
歯の健康を保つため、がんばりましょう!
ハート動物クリニック
尾崎
Posted by nyankosensei at
12:15
│Comments(0)
お酒♪
2013年05月28日
こんにちは☆
今日は、病院とは全く関係ない話題を・・・。
たまには、閑話休題 ということでご容赦ください。 (´∀`)
最近 暑くなってきて、家でお酒を飲むことが増えました。
寒い時期はお酒をあまり家では飲みませんが、暑い時期になると冷た~~~く冷やした缶のお酒を飲みたくなります。 (*゚∀゚*)
カクテルなんかが好きで、ついついコンビニで買ってしまいますね・・・。
私は、尿酸値が高いので、ビールは全く飲みませんが、果実酒が好きで、通販でよく買います。
好きなものは、1升瓶で買っちゃいます。 ( ̄ー ̄)
よく冷やして、1杯ずつ飲みます。
(尿酸値が高いと、痛風のリスクが高まります。実は、鳥さんにも痛風があって、痛風で来院する子もいます。痛風にならないようにしましょう!!)
あ、なんで 突然お酒の話になったかというと・・・。
動物さんの血液検査の結果を伝えるときに、肝臓の項目を見て、飼い主さん(特にお父さん)が、「動物にもGOTやGPTってあるんですね。実は私(お酒の飲みすぎで)高いんですよ~。」なんて、話になることが時々あります。
・・・お酒の飲みすぎには、十分注意しましょう!
肝臓の値が高いまま、放置していると、大変なことになりますからね。人も動物も定期的な健康診断をきちんと受けましょうね!
(自戒の意味も込めて(笑))
・・・結局、病院と関連づいてしまいましたね。
仕事熱心ということで、お許しを ( ̄▽ ̄;)
獣医師 清野
今日は、病院とは全く関係ない話題を・・・。
たまには、閑話休題 ということでご容赦ください。 (´∀`)
最近 暑くなってきて、家でお酒を飲むことが増えました。
寒い時期はお酒をあまり家では飲みませんが、暑い時期になると冷た~~~く冷やした缶のお酒を飲みたくなります。 (*゚∀゚*)
カクテルなんかが好きで、ついついコンビニで買ってしまいますね・・・。
私は、尿酸値が高いので、ビールは全く飲みませんが、果実酒が好きで、通販でよく買います。
好きなものは、1升瓶で買っちゃいます。 ( ̄ー ̄)
よく冷やして、1杯ずつ飲みます。
(尿酸値が高いと、痛風のリスクが高まります。実は、鳥さんにも痛風があって、痛風で来院する子もいます。痛風にならないようにしましょう!!)
あ、なんで 突然お酒の話になったかというと・・・。
動物さんの血液検査の結果を伝えるときに、肝臓の項目を見て、飼い主さん(特にお父さん)が、「動物にもGOTやGPTってあるんですね。実は私(お酒の飲みすぎで)高いんですよ~。」なんて、話になることが時々あります。
・・・お酒の飲みすぎには、十分注意しましょう!
肝臓の値が高いまま、放置していると、大変なことになりますからね。人も動物も定期的な健康診断をきちんと受けましょうね!
(自戒の意味も込めて(笑))
・・・結局、病院と関連づいてしまいましたね。
仕事熱心ということで、お許しを ( ̄▽ ̄;)
獣医師 清野
Posted by nyankosensei at
10:00
│Comments(0)
暑いですね。
2013年05月27日

こんにちは。
暑くなりましたね〜。
我が家では、すでにクーラーが大活躍中!!
急な気温の変化でパンチを受けた私の身体…
そんな時は、この一杯。
最近のお気に入りなんです。
ハーブティー(↑ペパーミントです)
飲むとスーっとして、すっきりリフレッシュした気分(^-^)……って言っても、飲み始めたばかりの素人なんですけどね…(汗)
色々な味もこれからは試してみたいなぁ〜。
何かオススメがありましたら教えて下さいませ〜。
ハート動物クリニック 向井。
ソファとねこ=?
2013年05月24日


実家のリビングに
ソファが設置されました!
どちらかというと和風な家なのですが
これから過ごしやすいように
母と祖母が頑張ったようです。
…が、
猫たちの良いベットになりました(笑)
結局みんなカーペットの上に
座る感じのようです(笑)
左:しらたま(雑種/♂/ポイントカラー/2歳)
右:ハナ(雑種/♂/サバトラ白/7歳)
性格がよくわかる寝方で笑っちゃいます。
ハート動物クリニック
動物看護士:山下
今日の動物病院
2013年05月23日

今週から気温が高いようです。
熱中症にご注意ください。
本日の予定です。
外来:原田、尾崎、朝倉、豊原
手術:4件
ハート動物クリニック
0532-52-8913
Posted by nyankosensei at
09:38
│Comments(0)
晴れ^_^
2013年05月22日

こんにちは♪
最近昼間暑い日々が
続いていますね^_^;
病院のネコ達も涼しい場所を探して
ゴロゴロしています(^ ^)
動物も人間も熱中症には
気をつけたいですね!!
***お知らせ***
本日22日は、お昼の時間
12:00〜17:00が休診になっております。
ご迷惑をおかけしますが、
よろしくお願い致します。
ハート動物クリニック
受付 石川
病院見学
2013年05月21日
こんにちは (*´ω`*)
先日 獣医のたまごさんが病院見学に来ました。
北海道の大学の方で、出身も北海道の方でした。
遠路はるばる 豊橋までよく来たものです!
・・・かく言う私も、出身も大学も北海道ですが (*´▽`*)
エキゾチックアニマル(犬猫以外の動物のことです)に興味があるらしく、熱心に見学していきました。
良い経験になってくれたら、うれしいですね。
愛知までの行き来について聞いたんですが・・・
驚いたことに、北海道から愛知まで片道10000円を切る値段で、飛行機でこれるそうです!!
すごい世の中になりましたね・・・!!
私も機会があったら、帰ってみようかな? (*゚∀゚*)
獣医師 清野
先日 獣医のたまごさんが病院見学に来ました。
北海道の大学の方で、出身も北海道の方でした。
遠路はるばる 豊橋までよく来たものです!
・・・かく言う私も、出身も大学も北海道ですが (*´▽`*)
エキゾチックアニマル(犬猫以外の動物のことです)に興味があるらしく、熱心に見学していきました。
良い経験になってくれたら、うれしいですね。
愛知までの行き来について聞いたんですが・・・
驚いたことに、北海道から愛知まで片道10000円を切る値段で、飛行機でこれるそうです!!
すごい世の中になりましたね・・・!!
私も機会があったら、帰ってみようかな? (*゚∀゚*)
獣医師 清野
ルールー
2013年05月19日
こんにちは!
先日、長いお付き合いをさせていただいている飼い主様より
当院に新しくハリネズミのSting(スティング)を迎えました。
そしてStingの兄弟も受付スタッフのHさんのお家へ。。。
名前はルールーです!

イントネーションは「ルー(↑)ルー(↓)」だそうです(笑)
なかなかお利口な子でした!
ついでにシャンプーもされて帰りました。
診察には犬や猫やフェレットの他にも
ウサギやモルモット
フクロモモンガや今回ご紹介したハリネズミの診察も
一生懸命させていただいております。
Stingもいますので、私も動物看護師として
いっぱい学ばせてもらおうと思います!
*******************
来週水曜日(5月22日)のお昼の診察は
休診にさせていただいています。
診察のご予約受付可能時間は
9:00~11:30/17:00~19:30となっております。
お間違えのないようご予約をお取りください。

ハート動物クリニック
動物看護師:山下
先日、長いお付き合いをさせていただいている飼い主様より
当院に新しくハリネズミのSting(スティング)を迎えました。
そしてStingの兄弟も受付スタッフのHさんのお家へ。。。
名前はルールーです!
イントネーションは「ルー(↑)ルー(↓)」だそうです(笑)
なかなかお利口な子でした!
ついでにシャンプーもされて帰りました。
診察には犬や猫やフェレットの他にも
ウサギやモルモット
フクロモモンガや今回ご紹介したハリネズミの診察も
一生懸命させていただいております。
Stingもいますので、私も動物看護師として
いっぱい学ばせてもらおうと思います!
*******************
来週水曜日(5月22日)のお昼の診察は
休診にさせていただいています。
診察のご予約受付可能時間は
9:00~11:30/17:00~19:30となっております。
お間違えのないようご予約をお取りください。
ハート動物クリニック
動物看護師:山下
Posted by nyankosensei at
14:43
│Comments(0)
本日のリーヴァイ
2013年05月17日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
今朝も早起きのリーヴァイ、元気に病院に来てくれました。
苦手な予防接種の前の体重測定!ちょっとしょんぼり顔?

さあ、これから注射だよ〜と言われているところですね、きっと。
ハート動物クリニック
尾崎
今朝も早起きのリーヴァイ、元気に病院に来てくれました。
苦手な予防接種の前の体重測定!ちょっとしょんぼり顔?

さあ、これから注射だよ〜と言われているところですね、きっと。
ハート動物クリニック
尾崎
Posted by nyankosensei at
17:02
│Comments(0)
ミーティング
2013年05月16日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
先日の暑さに比べると、幾分過ごしやすいように感じます。
週末は雨、(先週も雨!)田んぼや畑、ガーデニングには恵みの雨ですが、外派・お散歩組には少し憂鬱な雨。。。どうすごそうか、考え中です。
当院では、毎朝と外来終了後の夜にミーティングを行います。
朝のミーティングでは、
*本日の予定の確認
*本日の手術・検査の確認
*入院動物さんの治療計画・その他
*伝達事項
などを話し合います。
外来終了後のミーティングでは、
*本日の外来症例の検討
*入院動物の状態・経過・治療計画の確認
*その他
を検討します。
ちなみに朝の風景は...

8:15、朝出勤している前スタッフが集まってミーティングです。
ちなみに右奥に受付スタッフさん、左奥に動物看護師、看護ケアスタッフさんが隠れています。
この他に、トップミーティング(各部署のリーダー会議)、委員会ミーティング(各委員会の委員長会議)、全体ミーティング(全スタッフが集まって行う会議)をそれぞれ月二回ずつ行います。
病院は基本的にお休みはありませんが、月二回の全体ミーティングの水曜日は12時から休診させていただいています。
来週水曜日が時間休診の日です。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
ハート動物クリニック
尾崎
先日の暑さに比べると、幾分過ごしやすいように感じます。
週末は雨、(先週も雨!)田んぼや畑、ガーデニングには恵みの雨ですが、外派・お散歩組には少し憂鬱な雨。。。どうすごそうか、考え中です。
当院では、毎朝と外来終了後の夜にミーティングを行います。
朝のミーティングでは、
*本日の予定の確認
*本日の手術・検査の確認
*入院動物さんの治療計画・その他
*伝達事項
などを話し合います。
外来終了後のミーティングでは、
*本日の外来症例の検討
*入院動物の状態・経過・治療計画の確認
*その他
を検討します。
ちなみに朝の風景は...

8:15、朝出勤している前スタッフが集まってミーティングです。
ちなみに右奥に受付スタッフさん、左奥に動物看護師、看護ケアスタッフさんが隠れています。
この他に、トップミーティング(各部署のリーダー会議)、委員会ミーティング(各委員会の委員長会議)、全体ミーティング(全スタッフが集まって行う会議)をそれぞれ月二回ずつ行います。
病院は基本的にお休みはありませんが、月二回の全体ミーティングの水曜日は12時から休診させていただいています。
来週水曜日が時間休診の日です。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
ハート動物クリニック
尾崎
だいぶ暖かくなりました!
2013年05月14日
こんにちは。
昨日、今日とだいぶ暖かくなりましたね。
診察中もけっこうムシムシする感じになりました。
鳥さんたちには過ごしやすい季節
パグなどの短頭種にとっては、熱中症など要注意な季節
北海道出身で 暑さが苦手な私にとっても厳しい季節がやってきました ( ̄◇ ̄;)
みなさんも熱中症などに注意しましょう!!
獣医師 清野
昨日、今日とだいぶ暖かくなりましたね。
診察中もけっこうムシムシする感じになりました。
鳥さんたちには過ごしやすい季節
パグなどの短頭種にとっては、熱中症など要注意な季節
北海道出身で 暑さが苦手な私にとっても厳しい季節がやってきました ( ̄◇ ̄;)
みなさんも熱中症などに注意しましょう!!
獣医師 清野
Posted by nyankosensei at
09:53
│Comments(0)
ハミガキノススメ
2013年05月10日
こんにちは!
今回は歯磨きについてです。
歯磨きと言ってもすぐにできるものではないですよね...
始めるまえに「口の中」ではなく、「顔」を触ることからスタートです。
まずは手のひらを差し出して、「怖くない」と匂いを嗅がせて安心させてあげましょう。
歯磨きは肉食・雑食性の犬・猫・フェレットにおすすめです。
新入りのステラ(フェレット)がやらせてくれました!

すんなり。。。お利口!
重蔵(シゲゾウ/アルビノ)も!

意外!(笑)
奥歯のケアが重要なんです。
歯ブラシでは難しいな〜という子には、指にガーゼを巻いたもので磨いてもOKです。
デンタルガムもいいですが、利き手があるように、利き歯みたいなものがあるので、「口の中全体」と考えるとあまり確実ではありません。
(やらないよりは全然マシですが・・・)

詳しい歯磨きの方法やデンタルキットのご相談お受け致します!
ハート動物クリニック
動物看護師:山下
今回は歯磨きについてです。
歯磨きと言ってもすぐにできるものではないですよね...
始めるまえに「口の中」ではなく、「顔」を触ることからスタートです。
まずは手のひらを差し出して、「怖くない」と匂いを嗅がせて安心させてあげましょう。
歯磨きは肉食・雑食性の犬・猫・フェレットにおすすめです。
新入りのステラ(フェレット)がやらせてくれました!
すんなり。。。お利口!
重蔵(シゲゾウ/アルビノ)も!
意外!(笑)
奥歯のケアが重要なんです。
歯ブラシでは難しいな〜という子には、指にガーゼを巻いたもので磨いてもOKです。
デンタルガムもいいですが、利き手があるように、利き歯みたいなものがあるので、「口の中全体」と考えるとあまり確実ではありません。
(やらないよりは全然マシですが・・・)
詳しい歯磨きの方法やデンタルキットのご相談お受け致します!
ハート動物クリニック
動物看護師:山下
Posted by nyankosensei at
12:24
│Comments(0)
あんこときなこ
2013年05月09日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
今日はあついですね!
ここまで気温が上がると、ちょっと体力を奪われてしまう。。。ばてないようにしないとです。
こんな暑い日は、涼しい木陰でのんびりしたい。。。あんこちゃんときなこちゃんです。

診察台でも余裕の表情、小さい頃からの病院慣れのおかげでしょうか、
天真爛漫な性格のおかげでしょうか。
良いお顔です!
暑くなってきました。
熱中症にご注意下さい。
ハート動物クリニック
尾崎
ハート動物クリニック
尾崎
今日はあついですね!
ここまで気温が上がると、ちょっと体力を奪われてしまう。。。ばてないようにしないとです。
こんな暑い日は、涼しい木陰でのんびりしたい。。。あんこちゃんときなこちゃんです。

診察台でも余裕の表情、小さい頃からの病院慣れのおかげでしょうか、
天真爛漫な性格のおかげでしょうか。
良いお顔です!
暑くなってきました。
熱中症にご注意下さい。
ハート動物クリニック
尾崎
ハート動物クリニック
尾崎
Posted by nyankosensei at
14:21
│Comments(0)
Sting★
2013年05月08日

先日から病院に新しい仲間が増えました(^-^)
ハリネズミの「Sting」です♪
怒ると針が痛いですが、、
とっても可愛い子です!!
ぜひStingの成長も見守って下さい★
***お知らせ***
本日8日は、お昼12:00〜17:00の時間帯が病院休診になっております。
ご迷惑をお掛けしますが、お願い致します。
ハート動物クリニック
石川
新入り
2013年05月08日
こんにちは☆
今日、新しく家族が増えました (*゚▽゚*)
ハリネズミの針吉くんです。
まだまだ子供ですが、これから慣れていってくれればいいなぁ~ と思います。
彼のために ケージなど新調しました!
うちには一体何個ケージがあるんだろ・・・。
それにしても、針がチクチク刺さって痒いです (´・ω・`)
まずは、私に慣れてくれないといけないので、ゆっくり触っていこうと思います。
獣医師 N.S
今日、新しく家族が増えました (*゚▽゚*)
ハリネズミの針吉くんです。
まだまだ子供ですが、これから慣れていってくれればいいなぁ~ と思います。
彼のために ケージなど新調しました!
うちには一体何個ケージがあるんだろ・・・。
それにしても、針がチクチク刺さって痒いです (´・ω・`)
まずは、私に慣れてくれないといけないので、ゆっくり触っていこうと思います。
獣医師 N.S

Posted by nyankosensei at
08:14
│Comments(0)
ヘルニアとダイエットプログラム
2013年05月06日
こんにちは!
今回は先月来院したゴテン君(ミニチュアダックス/♂)を紹介します!
一昨年、椎間板ヘルニアを発症し、手術をしました。
手術後麻痺していた後ろ足も徐々に良くなり、今では立ち上がらせてあげればスタタターと歩けるようになりました。
ご家族の方々の献身的な介護とリハビリのおかげです。
そんなゴテン君はとっても人懐こく、入院中もスタッフみんなに構って欲しいとねだっていました(笑)
明るい性格なのもあって、よく私は入院中のゴテン君にちょっかい出していたような気がします。。。。
今も経過を定期的に診させていただいていますが、ヘルニア以外にも見させてもらっているのは、
ダイエットの経過です(!)。
一昨年手術をした時から最終来院日で、なんと体重が半分になりました〜(パチパチ!)
メーカーさんのダイエットプログラムで賞をとるほど素晴らしいビフォーアフターなんです!

椎間板ヘルニアの予防・治療には、体重管理は重要なのです。
ただし肥満の子の減量は、人と同じで急激に落としてしまうと、リバウンドや体調を崩す原因になるので「ゆっくり・確実に」ダイエットをしてもらっています。
そんなゴテンと同居犬のぱんちゃん(ミニチュアシュナウザー/♀)。。
じゃじゃん。

今後のゴテン君のダイエットプログラム、これからも見守って下さいね〜。
今回は先月来院したゴテン君(ミニチュアダックス/♂)を紹介します!
一昨年、椎間板ヘルニアを発症し、手術をしました。
手術後麻痺していた後ろ足も徐々に良くなり、今では立ち上がらせてあげればスタタターと歩けるようになりました。
ご家族の方々の献身的な介護とリハビリのおかげです。
そんなゴテン君はとっても人懐こく、入院中もスタッフみんなに構って欲しいとねだっていました(笑)
明るい性格なのもあって、よく私は入院中のゴテン君にちょっかい出していたような気がします。。。。
今も経過を定期的に診させていただいていますが、ヘルニア以外にも見させてもらっているのは、
ダイエットの経過です(!)。
一昨年手術をした時から最終来院日で、なんと体重が半分になりました〜(パチパチ!)
メーカーさんのダイエットプログラムで賞をとるほど素晴らしいビフォーアフターなんです!

椎間板ヘルニアの予防・治療には、体重管理は重要なのです。
ただし肥満の子の減量は、人と同じで急激に落としてしまうと、リバウンドや体調を崩す原因になるので「ゆっくり・確実に」ダイエットをしてもらっています。
そんなゴテンと同居犬のぱんちゃん(ミニチュアシュナウザー/♀)。。
じゃじゃん。

今後のゴテン君のダイエットプログラム、これからも見守って下さいね〜。
新しい仲間!
2013年05月03日


ハートに新しい仲間が増えました!
フェレットのステラです。
人に触れられる事に慣れていて、フェレットらしいのんびりとした性格の子。
写真のように寝てるところをちょっとゲージから出してみても、すぐにそのまま寝てしまう(!)笑
そんなステラも病院に来て初めてフィラリア予防の検査を行い、予防薬の投薬を開始しました。
この時期、動物病院では犬・猫・フェレットのフィラリア予防をオススメしております。
予防をはじめる前に感染の有無を調べる検査を行います。その後月一回予防薬を投与(4末~11月末または5月上旬~12月上旬の計8回)します。
この時期は、フィラリア予防、狂犬病ワクチンなどの各種予防シーズンのため、診察・待合室などが大変混み合っております。
予防または診察希望の方は、お早めにお電話下さい。
ハート動物クリニック
動物看護師:山下
Posted by nyankosensei at
21:46
│Comments(0)
ツツジ
2013年05月02日

イチョウの新緑とツツジ、見頃ですよ。
この頃は、体にツツジのガクをつけてくるわんちゃんが多いんですよねー。
毛にガクが付いていると、ツツジの季節だな、と感じます。
明日からゴールデンウイーク後半に突入です。
動物病院は通常通り診療いたします。
ハート動物クリニック
尾崎
Posted by nyankosensei at
17:01
│Comments(0)