【6月5日のサンデーキッチン情報☀️】
2022年05月26日
再開第1回目のお店は、からあげ専門店「未來屋」さんです
最上級たまり“知多伝承たまり”を使用した、秘伝のタレにつけた極上の唐揚げが絶品です✨
〈メニュー〉
・唐揚げ丼750円
・知多伝承唐揚げ600円
・知多伝承唐揚げニンニク650円
・知多伝承唐揚げタルタル650円
未來屋さんこだわりの唐揚げをぜひご賞味ください(もぐもぐ)
お待ちしております(dog smile)
営業時間:9:30〜16:30
開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場
※当日、メニューや営業時間に変更の可能性があります。ご了承下さい。


最上級たまり“知多伝承たまり”を使用した、秘伝のタレにつけた極上の唐揚げが絶品です✨
〈メニュー〉
・唐揚げ丼750円
・知多伝承唐揚げ600円
・知多伝承唐揚げニンニク650円
・知多伝承唐揚げタルタル650円
未來屋さんこだわりの唐揚げをぜひご賞味ください(もぐもぐ)
お待ちしております(dog smile)
営業時間:9:30〜16:30
開催場所:ハート動物クリニック犬猫医療センター第2駐車場
※当日、メニューや営業時間に変更の可能性があります。ご了承下さい。

Posted by nyankosensei at
15:46
│Comments(0)
今年もサンデーキッチン開催します
2022年05月24日
気温が上がってきました。お天気の良い日は暑さ対策を十分に、お出かけください。
ハート動物クリニックでは一昨年、昨年と大好評いただいたサンデーキッチンを今年も開催します。
今シーズンは6月5日(日)からスタートです!
毎週の出店情報は随時こちらのブログやLINE公式アカウント、Facebookなどでお知らせします、お楽しみに☀️
2022年6月の出店スケジュール
6月5日 からあげ専門店未來屋さん(からあげ)
営業9:30〜16:30
6月12日 たこでるさん(たこやき)
営業9:00〜16:00
6月19日 Liberty Kitchenさん(ハンバーグ)
営業11:00〜14:00
6月26日 アンバーズさん(ハンバーガー)
営業10:00〜14:00

ハート動物クリニックでは一昨年、昨年と大好評いただいたサンデーキッチンを今年も開催します。
今シーズンは6月5日(日)からスタートです!
毎週の出店情報は随時こちらのブログやLINE公式アカウント、Facebookなどでお知らせします、お楽しみに☀️
2022年6月の出店スケジュール

営業9:30〜16:30

営業9:00〜16:00

営業11:00〜14:00

営業10:00〜14:00

【飼い主様向け教室のお知らせ】
2022年05月19日
今回のテーマは「おうちでできるグルーミング·デンタルケア」です
YouTubeにて解説動画を6/19(日)〜6/21(火)まで3回に分けて限定配信します!✨
6/19(日)第1回犬猫さんのグルーミング
6/20(月)第2回犬猫さんのデンタルケア
6/21(火)第3回小鳥エキゾチックアニマルのグルーミング
配信期間は各動画の公開日から1週間限定配信です
○自宅での爪切りや歯磨きの仕方がいまいちわからない
○手軽にお家で視聴したい
などの方におすすめです!
※視聴するには公開日までに当院のLINE公式アカウントのお友達登録が必要です→https://lin.ee/VFQ9PaF


YouTubeにて解説動画を6/19(日)〜6/21(火)まで3回に分けて限定配信します!✨
6/19(日)第1回犬猫さんのグルーミング
6/20(月)第2回犬猫さんのデンタルケア
6/21(火)第3回小鳥エキゾチックアニマルのグルーミング
配信期間は各動画の公開日から1週間限定配信です
○自宅での爪切りや歯磨きの仕方がいまいちわからない
○手軽にお家で視聴したい
などの方におすすめです!
※視聴するには公開日までに当院のLINE公式アカウントのお友達登録が必要です→https://lin.ee/VFQ9PaF


Posted by nyankosensei at
14:08
│Comments(0)
│動物病院のこと│わんちゃんのこと│スタッフのヒトリゴト│猫ちゃんのこと│うさぎさんのこと│フェレットさんのこと│鳥さんのこと│エキゾチックアニマルあれこれ
6ヶ月齢から1歳のわんちゃんねこちゃん
2022年05月12日
5月、新年度スタートから1ヶ月以上経ちました。
大型連休も終わり、やっと落ち着いてきたところでしょうか?
昨年末から今年生まれのわんちゃんやねこちゃんもやっとおうちに慣れてきて、楽しく過ごされているのではないかと思います。
落ち着いてきたこの時期におすすめするのは、病院でのメディカルチェック。
成長期は心も体もぐんぐん変わってくる時期。
体の成長のこと、食事のこと、不安なことはありませんか?
トイレが上手にできる?運動やお散歩は足りている?
そういえば最近フードの食べが悪い?
先天的な病気ってどんなものがある?うちの子は大丈夫?
などなど、元気だからこそ、病院に来る機会が少なくなるこんな時期にこそ、健康診断での全身チェックをお勧めします!
ハート動物クリニックでは、生後6ヶ月から1歳くらいまでのわんちゃんねこちゃんの健康診断をお勧めしています。
コースは2つ、不妊手術前のご相談もできます。
健診は豊橋小松病院、犬猫医療センターどちらでも可能です。
*******************
わんにゃんジュニア健診
実施施設:ハート動物クリニック犬猫医療センター、小松病院
対象:6ヶ月齢から1歳齢くらいまでのわんちゃんねこちゃん
内容:
<Aコース>一般身体検査 血液検査
<Bコース>A +心電図検査 レントゲン検査 尿検査
予約方法:ネット予約
*******************
また、今年6月から環境省でのデータベースが始まる犬と猫のマイクロチップ、挿入していない子のマイクロチップの挿入も可能ですし、ご相談もできます。
ブログ記事>>https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1230299.html

大型連休も終わり、やっと落ち着いてきたところでしょうか?
昨年末から今年生まれのわんちゃんやねこちゃんもやっとおうちに慣れてきて、楽しく過ごされているのではないかと思います。
落ち着いてきたこの時期におすすめするのは、病院でのメディカルチェック。
成長期は心も体もぐんぐん変わってくる時期。
体の成長のこと、食事のこと、不安なことはありませんか?
トイレが上手にできる?運動やお散歩は足りている?
そういえば最近フードの食べが悪い?
先天的な病気ってどんなものがある?うちの子は大丈夫?
などなど、元気だからこそ、病院に来る機会が少なくなるこんな時期にこそ、健康診断での全身チェックをお勧めします!
ハート動物クリニックでは、生後6ヶ月から1歳くらいまでのわんちゃんねこちゃんの健康診断をお勧めしています。
コースは2つ、不妊手術前のご相談もできます。
健診は豊橋小松病院、犬猫医療センターどちらでも可能です。
*******************
わんにゃんジュニア健診

実施施設:ハート動物クリニック犬猫医療センター、小松病院
対象:6ヶ月齢から1歳齢くらいまでのわんちゃんねこちゃん
内容:
<Aコース>一般身体検査 血液検査
<Bコース>A +心電図検査 レントゲン検査 尿検査
予約方法:ネット予約
*******************
また、今年6月から環境省でのデータベースが始まる犬と猫のマイクロチップ、挿入していない子のマイクロチップの挿入も可能ですし、ご相談もできます。
ブログ記事>>https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1230299.html

マイクロチップのこと:2022年6月からの制度について
2022年05月11日
ゴールデンウィークもおわり、祝日の少ない5月から6月、学校も仕事もひと踏ん張りの時期です。
気温の上昇もあるので体調変化にお気をつけください。
おうちのわんちゃん猫ちゃんにマイクロチップを装着している方にご連絡です。
今季からマイクロチップ登録が環境省のデータベースに移行できます。
そのため、現在の登録先から移行する必要があるのですが、5月31日までに行うと、移行の手数料が無料で行うことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。(環境省Q&A)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html
また、ペットショップさんやブリーダーさんからわんちゃん猫ちゃんをお迎えされる場合は販売元でのマイクロチップの装着が義務になります。お迎えの際にマイクロチップの登録書類がわんちゃんや猫ちゃんと一緒にいただくのですが、その登録を飼い主様に登録変更する必要があるので注意してくださいね。
すでにおうちで飼われている方でマイクロチップ未挿入の場合は、かかりつけの動物病院でマイクロチップの挿入ができます。
麻酔などは必要ありませんので、診察予約時に希望の旨お伝えください。ネット予約もできます。
1)マイクロチップの挿入

2)挿入の確認:リーダーでの読み込み

マイクロチップを挿入していると、いざという時にペットが戻ってくる確率が格段に上がります。
当院でも迷い犬や怪我をして保護されたわんちゃん猫ちゃんの飼い主様がすぐに見つかって無事お家に帰ることができた例がたくさんあります。
ご相談もお受けいたしますのでお気軽にご連絡ください!
(PDF: 869.8KB)
ハート動物クリニック
尾崎
続きを読む
気温の上昇もあるので体調変化にお気をつけください。
おうちのわんちゃん猫ちゃんにマイクロチップを装着している方にご連絡です。
今季からマイクロチップ登録が環境省のデータベースに移行できます。
そのため、現在の登録先から移行する必要があるのですが、5月31日までに行うと、移行の手数料が無料で行うことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。(環境省Q&A)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html
また、ペットショップさんやブリーダーさんからわんちゃん猫ちゃんをお迎えされる場合は販売元でのマイクロチップの装着が義務になります。お迎えの際にマイクロチップの登録書類がわんちゃんや猫ちゃんと一緒にいただくのですが、その登録を飼い主様に登録変更する必要があるので注意してくださいね。
すでにおうちで飼われている方でマイクロチップ未挿入の場合は、かかりつけの動物病院でマイクロチップの挿入ができます。
麻酔などは必要ありませんので、診察予約時に希望の旨お伝えください。ネット予約もできます。
1)マイクロチップの挿入
2)挿入の確認:リーダーでの読み込み
マイクロチップを挿入していると、いざという時にペットが戻ってくる確率が格段に上がります。
当院でも迷い犬や怪我をして保護されたわんちゃん猫ちゃんの飼い主様がすぐに見つかって無事お家に帰ることができた例がたくさんあります。
ご相談もお受けいたしますのでお気軽にご連絡ください!

ハート動物クリニック
尾崎
続きを読む
マイクロチップのこと:2022年6月からの制度について
2022年05月11日
ゴールデンウィークもおわり、祝日の少ない5月から6月、学校も仕事もひと踏ん張りの時期です。
気温の上昇もあるので体調変化にお気をつけください。
おうちのわんちゃん猫ちゃんにマイクロチップを装着している方にご連絡です。
今季からマイクロチップ登録が環境省のデータベースに移行できます。
そのため、現在の登録先から移行する必要があるのですが、5月31日までに行うと、移行の手数料が無料で行うことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。(環境省Q&A)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html
また、ペットショップさんやブリーダーさんからわんちゃん猫ちゃんをお迎えされる場合は販売元でのマイクロチップの装着が義務になります。お迎えの際にマイクロチップの登録書類がわんちゃんや猫ちゃんと一緒にいただくのですが、その登録を飼い主様に登録変更する必要があるので注意してくださいね。
すでにおうちで飼われている方でマイクロチップ未挿入の場合は、かかりつけの動物病院でマイクロチップの挿入ができます。
麻酔などは必要ありませんので、診察予約時に希望の旨お伝えください。ネット予約もできます。
1)マイクロチップの挿入

2)挿入の確認:リーダーでの読み込み

マイクロチップを挿入していると、いざという時にペットが戻ってくる確率が格段に上がります。
当院でも迷い犬や怪我をして保護されたわんちゃん猫ちゃんの飼い主様がすぐに見つかって無事お家に帰ることができた例がたくさんあります。
ご相談もお受けいたしますのでお気軽にご連絡ください!
(PDF: 869.8KB)
ハート動物クリニック
尾崎
続きを読む
気温の上昇もあるので体調変化にお気をつけください。
おうちのわんちゃん猫ちゃんにマイクロチップを装着している方にご連絡です。
今季からマイクロチップ登録が環境省のデータベースに移行できます。
そのため、現在の登録先から移行する必要があるのですが、5月31日までに行うと、移行の手数料が無料で行うことができます。
詳しくはこちらをご覧ください。(環境省Q&A)
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html
また、ペットショップさんやブリーダーさんからわんちゃん猫ちゃんをお迎えされる場合は販売元でのマイクロチップの装着が義務になります。お迎えの際にマイクロチップの登録書類がわんちゃんや猫ちゃんと一緒にいただくのですが、その登録を飼い主様に登録変更する必要があるので注意してくださいね。
すでにおうちで飼われている方でマイクロチップ未挿入の場合は、かかりつけの動物病院でマイクロチップの挿入ができます。
麻酔などは必要ありませんので、診察予約時に希望の旨お伝えください。ネット予約もできます。
1)マイクロチップの挿入
2)挿入の確認:リーダーでの読み込み
マイクロチップを挿入していると、いざという時にペットが戻ってくる確率が格段に上がります。
当院でも迷い犬や怪我をして保護されたわんちゃん猫ちゃんの飼い主様がすぐに見つかって無事お家に帰ることができた例がたくさんあります。
ご相談もお受けいたしますのでお気軽にご連絡ください!

ハート動物クリニック
尾崎
続きを読む