鳥さんの、羽が抜ける〜換羽期のお話〜
2023年01月11日
今年は卯年!ということでウサギさんの話題…ではなく、今回も鳥のお話です!(笑)
ワンちゃんネコちゃんだけでなく、実は鳥にも羽の抜け変わりがあるのはご存じでしょうか??
その子の発情周期などによってばらつきはありますが、だいたい年に2回ほどの換羽期というものがあります。ほとんどの子は数ヶ月かけて最初に短い羽が抜け始め、翼の長い羽(風切羽)や尾羽が最後の方に抜けて終わります。

換羽期は新しい羽を作るのにたくさんのエネルギーを使います。この時期に体調を崩してしまう子も多いので、羽が抜け始めたらしっかり保温をし、体調をチェックしてあげましょう!
またペレットが主食の子は、換羽期は専用の少しエネルギーが高いペレットが売っていたりします。普段使いのものとうまく使い分けましょう☺️
鳥飼いさんあるあるだと思いますが、換羽期は……そう……!!欲しかった可愛い羽が手に入るチャンスです……!!笑
私のイチオシは、セキセイインコのスロートスポット(ほっぺのポツポツ)です♡
換羽が始まったら、毎朝絶対に落ちていないかチェックして集めています。
※ポツポツとか、ブツブツが苦手な方は閲覧注意です!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

ワンちゃんネコちゃんだけでなく、実は鳥にも羽の抜け変わりがあるのはご存じでしょうか??
その子の発情周期などによってばらつきはありますが、だいたい年に2回ほどの換羽期というものがあります。ほとんどの子は数ヶ月かけて最初に短い羽が抜け始め、翼の長い羽(風切羽)や尾羽が最後の方に抜けて終わります。

換羽期は新しい羽を作るのにたくさんのエネルギーを使います。この時期に体調を崩してしまう子も多いので、羽が抜け始めたらしっかり保温をし、体調をチェックしてあげましょう!
またペレットが主食の子は、換羽期は専用の少しエネルギーが高いペレットが売っていたりします。普段使いのものとうまく使い分けましょう☺️
鳥飼いさんあるあるだと思いますが、換羽期は……そう……!!欲しかった可愛い羽が手に入るチャンスです……!!笑
私のイチオシは、セキセイインコのスロートスポット(ほっぺのポツポツ)です♡
換羽が始まったら、毎朝絶対に落ちていないかチェックして集めています。
※ポツポツとか、ブツブツが苦手な方は閲覧注意です!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

鳥さんの飼い主向け教室【2023年1月22日開催】募集終了いたしました!
2023年01月11日
【2023年1月22日開催】
豊橋小松病院がお届けする、鳥さんが主役!飼い主様向け教室の募集が終了いたしました。
ご応募いただきました方、スタッフ全力で準備中です。
目から鱗!のお話が聞けるかも。
お楽しみにお待ちくださいませ。
ハート動物クリニック 豊橋小松病院
https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1252019.html
豊橋小松病院がお届けする、鳥さんが主役!飼い主様向け教室の募集が終了いたしました。
ご応募いただきました方、スタッフ全力で準備中です。
目から鱗!のお話が聞けるかも。
お楽しみにお待ちくださいませ。
ハート動物クリニック 豊橋小松病院
https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1252019.html