梅雨の時期、○○に注意!
2020年06月03日

みなさん、こんにちは。動物看護師の佐藤佳美です。
6月に入ると、梅雨だなぁ と感じます。
この時期から増えてきてしまうのが、皮膚病や胃腸炎などと言われています。
全身のほとんどを体毛で覆われている動物さん達は、より湿気がこもりやすくなり、皮膚の菌バランスが乱れ、皮膚炎等を招くことがあります。
さらに、さまざまな環境の変化により、免疫力が下がったり、細菌が増殖した食物などから、胃腸炎などを起こしてしまうことも・・・。
環境をより一層整えて、梅雨の季節を一緒に、快適に過ごせるとよいですね!
画像は、5月の紫陽花です。
まだまばらに咲いていて、蕾になっている部分があります。徐々に花をつけていくのが楽しみです。
ハート動物クリニック 動物看護師 佐藤佳美
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。