12月24日パピーパーティー開催
2023年12月25日
パピーパーティーを開催しました♪
みなさんは、どうやってトレーニングをしてますか?
人の子供でも言われてますが、つい「アメとムチ」で教えてませんか?
子供のころ、テストの点がよければご褒美がもらえ、悪ければお小遣いなしって経験したとします。
つまりムチがイヤだから頑張ったんですね。
ただ、これはワンちゃんに通用しませんよ。
ワンちゃんの気持ちになることがポイントなんです。
例えばば、ワンワン鳴くと「コラッ!」と叱るとちょっと黙ります。
なのでムチが効いたと思ってしまうんです。
でもすぐワンワンいうのは、ムチだと思ってないかもしれません。
「かまってもらえた」という嬉しいご褒美になっているんです。
これを防ぐには、ワンちゃんにとっての結果が「何か」を知る事が大切になります。
もっと詳しく知りたい方は、ぜひパピーパーティーに参加してみませんか?
#パピーパーティー #トレーニング #犬の社会化期 #コーギー #チワワ×ペキニーズ



みなさんは、どうやってトレーニングをしてますか?
人の子供でも言われてますが、つい「アメとムチ」で教えてませんか?
子供のころ、テストの点がよければご褒美がもらえ、悪ければお小遣いなしって経験したとします。
つまりムチがイヤだから頑張ったんですね。
ただ、これはワンちゃんに通用しませんよ。
ワンちゃんの気持ちになることがポイントなんです。
例えばば、ワンワン鳴くと「コラッ!」と叱るとちょっと黙ります。
なのでムチが効いたと思ってしまうんです。
でもすぐワンワンいうのは、ムチだと思ってないかもしれません。
「かまってもらえた」という嬉しいご褒美になっているんです。
これを防ぐには、ワンちゃんにとっての結果が「何か」を知る事が大切になります。
もっと詳しく知りたい方は、ぜひパピーパーティーに参加してみませんか?
#パピーパーティー #トレーニング #犬の社会化期 #コーギー #チワワ×ペキニーズ
Posted by nyankosensei at 16:34│Comments(0)
│動物病院のこと│わんちゃんのこと│スタッフのヒトリゴト│犬猫医療センター│パピーパーティー、トレーニング、しつけ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。