2月25日のパピーパーティー

2024年03月01日

約1ヶ月ぶりになってしまいましたが、2月25日パピーパーティー開催しました!

ご家族以外の人やわんちゃんとのふれあいの時間の合間に、ちょっとした座学をトレーナー林さんよりしていただいています。

今回は「吠える」事についてです。

一緒に生活していく中ではどうしても困ってしまう場面…なぜだろう?どうしたらいいんだろう?という疑問を一緒に考えていきます。
わんちゃんたちが考えている事・感じている事のヒントが見つかるかも⁈

ぜひお悩みの方は受付・当院スタッフにお声がけください!


#パピーパーティー #子犬の社会化期 #トレーニング #キャバリア #トイプードル
2月25日のパピーパーティー

https://www.instagram.com/p/C3zASXWvfuV/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==


同じカテゴリー(わんちゃんのこと)の記事画像
パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ
アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します!
シニア犬・シニア猫の認知症、見逃していませんか?
ペットの症状は動画で記録!診察に役立つ観察のポイント
パピーパーティー〜トイレでおしっこできたら〜
【愛護センターからのお願い】
同じカテゴリー(わんちゃんのこと)の記事
 パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ (2025-03-20 16:06)
 アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します! (2025-03-17 16:48)
 シニア犬・シニア猫の認知症、見逃していませんか? (2025-03-13 16:26)
 ペットの症状は動画で記録!診察に役立つ観察のポイント (2025-02-13 16:07)
 パピーパーティー〜トイレでおしっこできたら〜 (2025-01-21 20:42)
 【愛護センターからのお願い】 (2025-01-03 16:04)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。