書籍紹介「鳥と一緒に生き残る防災BOOK」

2024年03月12日

鳥さんの防災】
ハート動物クリニックでは日頃から防災対策を行っています。
豊橋小松病院として、災害時に受け入れを止めない覚悟を持って対策を講じています

ワンちゃんやネコちゃんに関しては防災に関する理解が進み、自治体やオーナー様の中でも備える方が増えています。
ネット情報や書籍なども充実し、動物病院でもセミナーを行ったり、様々な情報提供を行えるようになりました。

ですが、気になっていることがあります。
それは鳥さんやエキゾチックペットさんの防災に関しては情報が圧倒的に少ないことです。

そこでご紹介するのが今回の書籍
「鳥と一緒に生き残る防災BOOK」
鳥さんはワンちゃんネコちゃんより寒さや環境変化に弱く同じ考え方は通用しない可能性が高いでしょう。
鳥さんに合わせた内容で、読んでいてタメになる情報が満載!

放鳥中に地震が来たら?
人は「逃げるべき?捕まえるべき?」

一度目を通しておくことで、もしもの時に備えておいてはいかがでしょうか?

#鳥の防災 #災害時の受け入れ #書籍紹介 #ハート動物クリニック豊橋小松病院(当院の防災の取り組み)



https://heart-ac-kmt.com/useful-information/書籍紹介「鳥と一緒に生き残る防災book」/


同じカテゴリー(動物病院のこと)の記事画像
【3月26日アニマルパープルデー】
パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ
【3月2日(日)サンデーキッチン情報】
豊橋小松病院からご挨拶
1月19日豊橋小松病院午後休診のお知らせ
【冬の教養セミナーを行いました⛄️】 
同じカテゴリー(動物病院のこと)の記事
 【3月26日アニマルパープルデー】 (2025-03-22 20:37)
 パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ (2025-03-20 16:06)
 【3月2日(日)サンデーキッチン情報】 (2025-02-27 15:47)
 豊橋小松病院からご挨拶 (2025-01-20 08:30)
 1月19日豊橋小松病院午後休診のお知らせ (2025-01-18 22:05)
 【冬の教養セミナーを行いました⛄️】  (2025-01-17 16:41)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。