頭のうちどころが悪かった熊の話

2014年01月28日

こんにちは
今日紹介するのはこれぞ動物の本!といった短編集です
「頭のうちどころが悪かった熊の話」 安東みきえ著 下和田サチヨ絵

動物を主人公にした7つのショートストーリーが入ってるこの本
もうタイトルからしてついつい手にとってしまいませんか?
内容としては小学校高学年から中学生向けだとは思いますが、
大人が読んでも人生ってなんだろう・・だなんてちょっと哲学に耽ってしまう一冊です
動物たちが可愛らしく一生懸命生活している中、当たり前と思ってやり過ごしていることをもう一度考え直させてくれたり、きれいごとでは済まされないこともきちんと描かれています。
私はこの中の「ないものねだりのカラス」に一番共感してしまい反省しました

文庫本も新潮から出ていて、挿絵もほんとに可愛い一冊です
ぜひどうぞ

受付 村田



同じカテゴリー(スタッフのヒトリゴト)の記事画像
【3月26日アニマルパープルデー】
パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ
アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します!
シニア犬・シニア猫の認知症、見逃していませんか?
環境エンリッチメントについて考えてみよう
見つかりました!【2月16日〜愛知県豊橋市忠興:迷い猫探しています】
同じカテゴリー(スタッフのヒトリゴト)の記事
 【3月26日アニマルパープルデー】 (2025-03-22 20:37)
 パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ (2025-03-20 16:06)
 アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します! (2025-03-17 16:48)
 シニア犬・シニア猫の認知症、見逃していませんか? (2025-03-13 16:26)
 環境エンリッチメントについて考えてみよう (2025-03-06 15:54)
 見つかりました!【2月16日〜愛知県豊橋市忠興:迷い猫探しています】 (2025-02-17 16:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。