地理の活用(前編)
2014年01月29日
こんにちは、獣医師石川です。
1月は連休が多く、遠くへ出掛けた方も多いのではないでしょうか?
本日のお題は「動物と地理」です。
上手く結びつければ、動物の理解が深まりますのでご参考に。
あらゆる動物には原産国や原産地と言うものがあります。
例えば犬の…
「グレートピレニーズ」
はどうでしょうか?
カンのいい方はお気づきでしょう。名前に答えが書いてありますね。
「ピレネー山脈」
です。フランスとスペインにまたがる3000m級の山々の総称です。
要はそこに適応した山岳犬という事です。
当然、その犬を夏のある日本で飼おうと思ったら、それなりの対策が必要なのは容易に想像ができるのです。
次回も続きます。
ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章
1月は連休が多く、遠くへ出掛けた方も多いのではないでしょうか?
本日のお題は「動物と地理」です。
上手く結びつければ、動物の理解が深まりますのでご参考に。
あらゆる動物には原産国や原産地と言うものがあります。
例えば犬の…
「グレートピレニーズ」
はどうでしょうか?
カンのいい方はお気づきでしょう。名前に答えが書いてありますね。
「ピレネー山脈」
です。フランスとスペインにまたがる3000m級の山々の総称です。
要はそこに適応した山岳犬という事です。
当然、その犬を夏のある日本で飼おうと思ったら、それなりの対策が必要なのは容易に想像ができるのです。
次回も続きます。
ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章