金木犀と銀木犀
2014年09月29日

金木犀の良い香りのする時期になりました!
私は金木犀の香りがとっても好きです。
京都に行く時はいつも金木犀の練り香水を買って帰るほどです。
ところで皆さんは銀木犀ってご存知ですか?
金木犀といえば小さなオレンジ色の花ですが、
同じ小さな花で白色のものがあり、それを銀木犀といいます。
香りも金木犀より優しい気がします。
写真は以前銀木犀の咲いている御宅から頂いた時のものです。
銀木犀は白い花弁のひとつひとつが星と見られていて、その星の力を集めて物事を実現化する力をもたらす花と言われています。
そんな幸運をもたらす銀木犀ですが、なかなか咲いているところを見ません。
しかし!なんとハート動物クリニックの近くに咲いているところがあるんですよ。
第二駐車場から歩いて1分くらいのところで今年も綺麗に咲いていました。
お散歩がてら是非探してみてください。
受付 村田
Posted by nyankosensei at 12:10│Comments(2)
│スタッフのヒトリゴト
この記事へのコメント
私はきんもくせいの香りが苦手なので、今の時期つらいです(泣)
でも、銀木犀の香りは好きなので、どちらかといえば銀木犀を植えてほしいです(^_^;)
でも、銀木犀の香りは好きなので、どちらかといえば銀木犀を植えてほしいです(^_^;)
Posted by ままわんこ
at 2014年09月30日 03:39

ままわんこさんおはようございますっ
金木犀やっぱり苦手な方もいらっしゃいますよね、
金木犀は数軒先で咲いていても匂いが届きますし、、
私の母もトイレの芳香剤のにおいって毎年言っています(笑)
私も銀木犀派なので是非増えて欲しいですっ
金木犀やっぱり苦手な方もいらっしゃいますよね、
金木犀は数軒先で咲いていても匂いが届きますし、、
私の母もトイレの芳香剤のにおいって毎年言っています(笑)
私も銀木犀派なので是非増えて欲しいですっ
Posted by 村田 at 2014年09月30日 07:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |