潮干狩り

2015年05月16日

こんにちは、ハート動物クリニック森崎です。

先日、先輩獣医師2人と潮干狩りに行ってきました!

当初の目的はマテ貝(砂深く潜っている細長い貝です)を採ることで、疑わしい穴に塩を入れ続けたのですが見つけられませんでした・・・
マテ貝のいそうな穴を探して表面を削り、穴の中に塩を入れると出てくるそうなのですが、姿を見せてくれませんでした。
どうやら干潮の時に行った方がよかったみたいで、少し時間が遅かったのかもしれません。
また挑戦したいです。

さて、マテ貝は取れませんでしたが、他の貝は採れました!

ハマグリと、オキシジミです。

潮干狩り

家に帰ってから深川丼を作ってみました。
見た目はともかく、おいしかったです!

ハート動物クリニック
獣医師 森崎


同じカテゴリー(スタッフのヒトリゴト)の記事画像
【3月26日アニマルパープルデー】
パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ
アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します!
シニア犬・シニア猫の認知症、見逃していませんか?
環境エンリッチメントについて考えてみよう
見つかりました!【2月16日〜愛知県豊橋市忠興:迷い猫探しています】
同じカテゴリー(スタッフのヒトリゴト)の記事
 【3月26日アニマルパープルデー】 (2025-03-22 20:37)
 パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ (2025-03-20 16:06)
 アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します! (2025-03-17 16:48)
 シニア犬・シニア猫の認知症、見逃していませんか? (2025-03-13 16:26)
 環境エンリッチメントについて考えてみよう (2025-03-06 15:54)
 見つかりました!【2月16日〜愛知県豊橋市忠興:迷い猫探しています】 (2025-02-17 16:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。