にょろにょろな人たちの撮り方

2017年02月17日

こんにちは、ハート動物クリニックです。


猫ちゃんと小動物さん達の健康診断月間もあと10日ほどになりました。
連日たくさんの動物さん達が診察に来て下さいます。

この季節の健診はやはり猫ちゃんが一番多いのですが、次いでウサギさん、ハムスターさん、ハリネズミさん、小鳥さん、そしてフェレットさんもやってきます。





健診の時期、
ここぞとばかりに「写真撮らせて下さい!」とお願いしています。


フェレットさんたちはそんなにすばしっこくはないのですが、見た目どおりに結構にょろにょろ動き回るので、撮影が難しい動物でもあります。

以前もご紹介させていただいた、(フェレットの魅力)マーシャルフェレットとホーデンフェレットのガブともこ太君。

どう〜しても上手に撮影できませんでしたっ!

そこでキャリーケージ外観だけ。


あっ。


キャリーを入れているカバーの刺繍、


なんと飼い主様お手製オリジナルのフェレットのお顔です!

おお〜素晴らしい!


これはまたクオリティが高いです。


手作りされる方は本当に色々なものを作っています。
わんちゃんのハーネスやお洋服、ねこちゃんのシュシュ首輪や手作りお昼寝クッション、鳥さんケージの布製カバー、ハリネズミさんのおうちなどなど。
刺繍もいいですね!


今度はにょろにょろ君たちの写真にチャレンジさせて下さい。

ハート動物クリニック
尾崎




同じカテゴリー(スタッフのヒトリゴト)の記事画像
【3月26日アニマルパープルデー】
パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ
アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します!
シニア犬・シニア猫の認知症、見逃していませんか?
環境エンリッチメントについて考えてみよう
見つかりました!【2月16日〜愛知県豊橋市忠興:迷い猫探しています】
同じカテゴリー(スタッフのヒトリゴト)の記事
 【3月26日アニマルパープルデー】 (2025-03-22 20:37)
 パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ (2025-03-20 16:06)
 アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します! (2025-03-17 16:48)
 シニア犬・シニア猫の認知症、見逃していませんか? (2025-03-13 16:26)
 環境エンリッチメントについて考えてみよう (2025-03-06 15:54)
 見つかりました!【2月16日〜愛知県豊橋市忠興:迷い猫探しています】 (2025-02-17 16:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。