動物大国ケニア

2017年07月15日

こんにちは、獣医師の太田です。

そろそろ夏休みがやってきますね!

学生時代の旅行をフッと思い出しました。
私は動物を見るために海外に行くのが好きなのですが・・・
動物大国ケニアは本当に素晴らしかったです(涙)



よく聞く「サファリ」を実際させて頂いたのですが、暗闇のなか草木をかき分けシャワーに行ったり、歯を磨ける野草を探したり、なかなかワイルドな生活をさせてもらいました。

スラムにもお邪魔して、かなり貴重な体験をさせてもらいました。

スラムの子供達は、野生動物見たことないそうですょ・・・
同じ国に、あんなにたくさん動物がいるのに。。

皆さんも海外旅行のためにワンちゃんをホテルに預けることがあるのではないでしょうか。
環境が変わると胃腸炎や膀胱炎を起こしやすいこもいます。
帰宅後は特に体調に目を配ってあげてください。

そして、素敵な思い出を作ってください!


同じカテゴリー(スタッフのヒトリゴト)の記事画像
【3月26日アニマルパープルデー】
パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ
アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します!
シニア犬・シニア猫の認知症、見逃していませんか?
環境エンリッチメントについて考えてみよう
見つかりました!【2月16日〜愛知県豊橋市忠興:迷い猫探しています】
同じカテゴリー(スタッフのヒトリゴト)の記事
 【3月26日アニマルパープルデー】 (2025-03-22 20:37)
 パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ (2025-03-20 16:06)
 アニマルパープルデー/てんかん啓発の日、イベント開催します! (2025-03-17 16:48)
 シニア犬・シニア猫の認知症、見逃していませんか? (2025-03-13 16:26)
 環境エンリッチメントについて考えてみよう (2025-03-06 15:54)
 見つかりました!【2月16日〜愛知県豊橋市忠興:迷い猫探しています】 (2025-02-17 16:58)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。