柴犬ちゃんの新しい家族募集しています!⇒見つかりました

2013年10月28日

こんにちは、ハート動物クリニック尾崎です。

柴犬ちゃんのあたらいい家族を募集しています。

犬種:柴犬
性別:メス




かわいがって下さる方、お問い合わせはハート動物クリニック受付までお申し出下さい。

ハート動物クリニック
0532−52−8913
尾崎



*追記*
柴犬さんを飼って下さるお家が無事決まりました。
ありがとうございました!
2013年10月29日
尾崎
  

Posted by nyankosensei at 16:51Comments(0)わんちゃんのこと

大きい子は暑がりさん?

2013年10月28日

朝晩は寒くなってきましたね。
獣医師石川です。

本日の小話は「暑がり寒がりの違い」です。

人間でも、秋口なら微妙な気温の違いで、エアコンを入れる入れないで意見が分かれる所です。

人間どうしでも体感温度の違いがありますが、おそらく人間と動物の方がより違うのではないかと思っています。

体温調節で何か法則性があるのではと考えた人がいます。なんと、それは100年前のドイツ人でしてベルクマンという人です。

内容は、体が大きい動物ほど体温保持能力が高いと言うものです。

同じ形なら体が大きくなればなるほど、表面から熱が放出される事に対して、熱を作る体の割合が多くなるという考えです。

これを「ベルクマンの法則」といって、きちんと生物の本などに載っている考えです。

確かに、犬なら5kgの子と50kgの子では暑がり方が格段に違います。

ただ、動物ですから筋肉の量や毛の多さなども関係してきますから、全てこの法則のとうりに行く訳ではありませんので、ご了承を。

100年前の学者さんの動物への洞察力や考察力は素晴らしい物があったに違いありません。

ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章