動物園レポート、浜松編
2017年07月28日
こんにちは!動物看護師の山村です。
先日浜松市動物園に行ってきました。
初めて行ったので行き慣れた動物園とはまた違った雰囲気でとても新鮮でした。
この日一番楽しみにしてたのはカピバラです。
実はカピバラに会うのは初めてなんです!


テレビで見るのと生で見るのとは違ってまた可愛い!
ずっと動かずボーッとしてた姿はとても癒やされました。
次は動いてる姿を見てみたいです。笑
先日浜松市動物園に行ってきました。
初めて行ったので行き慣れた動物園とはまた違った雰囲気でとても新鮮でした。
この日一番楽しみにしてたのはカピバラです。
実はカピバラに会うのは初めてなんです!


テレビで見るのと生で見るのとは違ってまた可愛い!
ずっと動かずボーッとしてた姿はとても癒やされました。
次は動いてる姿を見てみたいです。笑
夏本番!!
2017年07月28日
こんにちは。
ハート動物クリニック
動物ケアスタッフ山本です。
梅雨が明けましたね。
夏本番です!
バースも暑くて完全に伸びて
爆睡しています!笑

この地域では雨による災害なども少なく
安心した反面、
九州の大雨による被害で
心痛めている方も多いと思います。
そんな中、倒壊した家屋から
飼い犬が5日ぶりに救出されたニュースを聞いて
心暖まる瞬間もありました。
災害は突然やってきます。
日頃から水分、ご飯、お薬など
備えておくのも大事ですね^^
それからキャリーやケージに
慣れさせておくのも
避難所など限られたスペースでの
生活になった際、重要になってきます。
普段からお部屋に置いて
自由に出入りできるようにしたり、
その中でご飯やおやつを与えるなど
キャリーの中=悪いイメージから
キャリーの中=良いイメージに変えれると
もしもの時のストレス軽減に
繋がると思います^^
これはもちろん災害に限らず
急な病気や事故による入院でも
同じことが言えるので
慣れさせるに越したことはないですね!
ハート動物クリニック
動物ケアスタッフ山本です。
梅雨が明けましたね。
夏本番です!
バースも暑くて完全に伸びて
爆睡しています!笑

この地域では雨による災害なども少なく
安心した反面、
九州の大雨による被害で
心痛めている方も多いと思います。
そんな中、倒壊した家屋から
飼い犬が5日ぶりに救出されたニュースを聞いて
心暖まる瞬間もありました。
災害は突然やってきます。
日頃から水分、ご飯、お薬など
備えておくのも大事ですね^^
それからキャリーやケージに
慣れさせておくのも
避難所など限られたスペースでの
生活になった際、重要になってきます。
普段からお部屋に置いて
自由に出入りできるようにしたり、
その中でご飯やおやつを与えるなど
キャリーの中=悪いイメージから
キャリーの中=良いイメージに変えれると
もしもの時のストレス軽減に
繋がると思います^^
これはもちろん災害に限らず
急な病気や事故による入院でも
同じことが言えるので
慣れさせるに越したことはないですね!