なぜ増える?季節の変わり目に増える病気
2021年11月07日
こんにちは!だんだんと肌寒い季節になってきました。
今回はそんな季節の変わり目に起きやすい病気についてご紹介します。
それは【膀胱炎】です。
わんちゃんでも起こる膀胱炎ですがこの時期はネコちゃんで特に増える印象があります。
今回はネコちゃんの膀胱炎についてお話します。
膀胱炎になる原因は様々ですが、ネコちゃんの場合は雑菌が膀胱の中で増えにくい、膀胱結石等も比較的少ないとされています(例外もあります)。
ではどういった理由で膀胱炎になるのでしょうか?
・・・実はそれが分かっていない事が多く、明確な原因が分かっていません。
多くは秋にさしかかり気温が下がることで飲水量が減り、おしっこを貯めてしまうことや、
お家の中でのストレスなどが原因ではないかと考えられています。
膀胱炎の症状としては、
◯何回もトイレに行く
◯血尿が出る
などが多いです。
そのような症状を発見したときは早めにお近くの動物病院にご相談ください。
獣医師 西

今回はそんな季節の変わり目に起きやすい病気についてご紹介します。
それは【膀胱炎】です。
わんちゃんでも起こる膀胱炎ですがこの時期はネコちゃんで特に増える印象があります。
今回はネコちゃんの膀胱炎についてお話します。
膀胱炎になる原因は様々ですが、ネコちゃんの場合は雑菌が膀胱の中で増えにくい、膀胱結石等も比較的少ないとされています(例外もあります)。
ではどういった理由で膀胱炎になるのでしょうか?
・・・実はそれが分かっていない事が多く、明確な原因が分かっていません。
多くは秋にさしかかり気温が下がることで飲水量が減り、おしっこを貯めてしまうことや、
お家の中でのストレスなどが原因ではないかと考えられています。
膀胱炎の症状としては、
◯何回もトイレに行く
◯血尿が出る
などが多いです。
そのような症状を発見したときは早めにお近くの動物病院にご相談ください。
獣医師 西

Posted by nyankosensei at 08:41│Comments(0)
│猫ちゃんのこと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。