いちごの季節
2023年02月21日
スーパーにいちごがたくさん並ぶ季節、思う存分食べたい時はやっぱりいちご狩りですね♪
豊橋に引っ越してきて、いちご狩りのできる場所が近くにたくさんあっていいなぁと感じます。毎年どこの農園へ行こうか悩むのも楽しい。
今年はのんほいいちご園さんへ行ってみました!

章姫とよつぼしの2種類を食べ比べできました。真っ赤ないちごが沢山!

「いちご酸っぱいから食べない」って言っていた3歳児も、あまりの甘さに30個以上食べてました。笑
ビニールハウスの外には可愛いヤギさんがいて、エサやり体験もさせてもらえて、子どもたち大喜び♪

ヤギの目って、不思議ですよね!黒い瞳孔が横に長い。

羊や馬などひづめを持つ動物に多い目の形で、敵を見つけやすいように広い視野になっています。
目が真横についているので、両目合わせてほとんど360°見えるとか。
餌を食べるために下を向いても、眼球がグルグルよく動くため黒目は常に地面に水平になっており、視野を保てるそうです。
おもしろいので、みなさんもやぎさんに会った際には瞳孔の観察してみてくださいね♪
話が逸れましたが、いちごとっても美味しかったです!ごちそうさまでした!
ケアスタッフ坂尻
豊橋に引っ越してきて、いちご狩りのできる場所が近くにたくさんあっていいなぁと感じます。毎年どこの農園へ行こうか悩むのも楽しい。
今年はのんほいいちご園さんへ行ってみました!

章姫とよつぼしの2種類を食べ比べできました。真っ赤ないちごが沢山!

「いちご酸っぱいから食べない」って言っていた3歳児も、あまりの甘さに30個以上食べてました。笑
ビニールハウスの外には可愛いヤギさんがいて、エサやり体験もさせてもらえて、子どもたち大喜び♪

ヤギの目って、不思議ですよね!黒い瞳孔が横に長い。

羊や馬などひづめを持つ動物に多い目の形で、敵を見つけやすいように広い視野になっています。
目が真横についているので、両目合わせてほとんど360°見えるとか。
餌を食べるために下を向いても、眼球がグルグルよく動くため黒目は常に地面に水平になっており、視野を保てるそうです。
おもしろいので、みなさんもやぎさんに会った際には瞳孔の観察してみてくださいね♪
話が逸れましたが、いちごとっても美味しかったです!ごちそうさまでした!
ケアスタッフ坂尻
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。