年の瀬
2014年12月31日

今年も残りわずかですね。
年と共に一年が短く感じます。
この前お盆を迎えたと思ったら、もうお正月です。一年が過ぎるのが早すぎます。
なぜ大人になると一年が短く感じるのでしょうか?
以前テレビでやっていました。
それは、大人になると生活に新鮮味がなくなるからです。
子供の頃は新しい経験や発見が毎日のようにあります。
しかし、それらは大人になるにつれて少なくなります。人間は未経験のことをやっているときは、時間が長く感じ、慣れてくると気にならなくなるそうです。
私はテレビを見てスッゴク納得しました!その通りだと思いました!
皆さんはどう感じますか?
さて写真はお正月用に作ったアレンジです。赤と白の紐がおめでたいなと思っています。
ラウンド(丸形)にするのがなかなか難しく、写真のように少しいびつな形になってしまいます。
お花はお正月までもつように、菊の花を主に使いました。
皆さんも新しい年を迎える準備で忙しいと思います。
お体に気をつけて、良い年をお迎えください。
ケアスタッフ 竹内
Posted by nyankosensei at 08:32│Comments(0)
│スタッフのヒトリゴト