うちの子 NEW ARRIVAL②
2015年04月04日
こんにちは。獣医師の 清野 です。
先日、うちに新しい子が来ました。
この子は、私にとって全く新しい分野です。
かなり前から気になっていたのですが、温度管理の問題でなかなか手が出せませんでした。
で・す・が!
なんと、リサイクルショップで室内温室が売っていたのです!!
定価で買うと3万円以上するものが、4000円でした~。
私は丸1日悩みに悩んだ後、購入を決め準備を整えました。
次は、もちろん住人です。
これまた、悩みに悩んだ挙句、決めた子がこちら↓↓



かわいいでしょう?(笑)
ヒョウモントカゲモドキ という ヤモリ の仲間です。
ヤモリは 漢字で書くと 家守 。
この子も我が家を守ってくれると願っています。
ヒョウモントカゲモドキは、爬虫類の中ではかなり人気のある種です。
実は私もヒョウモントカゲモドキについて勉強中ですが、ヒョウモントカゲモドキは様々なカラーリングや模様(モルフ=表現型)があり、ブリーダーは苦労して高品質(?)な子を作出しようとしているようです。
この子のモルフは スーパーマックスノー と言います。
ちなみに、このモルフによって値段も変わります。
(フェレットもカラーリングによって値段が変わるので、通じるところがあるのかも?(笑))
ハート動物クリニック
獣医師 清野
先日、うちに新しい子が来ました。
この子は、私にとって全く新しい分野です。
かなり前から気になっていたのですが、温度管理の問題でなかなか手が出せませんでした。
で・す・が!
なんと、リサイクルショップで室内温室が売っていたのです!!
定価で買うと3万円以上するものが、4000円でした~。
私は丸1日悩みに悩んだ後、購入を決め準備を整えました。
次は、もちろん住人です。
これまた、悩みに悩んだ挙句、決めた子がこちら↓↓



かわいいでしょう?(笑)
ヒョウモントカゲモドキ という ヤモリ の仲間です。
ヤモリは 漢字で書くと 家守 。
この子も我が家を守ってくれると願っています。
ヒョウモントカゲモドキは、爬虫類の中ではかなり人気のある種です。
実は私もヒョウモントカゲモドキについて勉強中ですが、ヒョウモントカゲモドキは様々なカラーリングや模様(モルフ=表現型)があり、ブリーダーは苦労して高品質(?)な子を作出しようとしているようです。
この子のモルフは スーパーマックスノー と言います。
ちなみに、このモルフによって値段も変わります。
(フェレットもカラーリングによって値段が変わるので、通じるところがあるのかも?(笑))
ハート動物クリニック
獣医師 清野
Posted by nyankosensei at 17:06│Comments(0)