命日

2017年04月24日


こんにちは。
獣医師の太田です。

我が家の先代犬の命日がもうすぐです。
春の匂いや桜を見るとついつい「去年は一緒だったのになぁ…」なんて思い出してしまいます。
でも、動物を飼っている人は誰もがいつか通過する時です。

人では使われ始めている「終活」という言葉ですが、動物でも同じ言葉が使えると思います。
動物もいつか病気になります。動物にもいろんな病気があって、治療にはお金もかかります。
そんな知識を事前に少し身につけておく事が、もしもの時の心の準備に繋がるのではないでしょうか。

そして、動物はたくさんのことを教えてくれます。
私は獣医師という仕事に就かせて頂いているため、診断や治療、そして飼い主様の立場に立つこともたくさん教わりました。

「死」は辛く悲しい瞬間ですが、我が家に来てくれて本当に感謝しています。







同じカテゴリー(わんちゃんのこと)の記事画像
夏の草むらは危険がいっぱい  〜ヘビに咬まれたら〜
4月13日、パピーパーティー開催しました!
【春に注意】犬・猫の盗み食い・誤食にご用心!危険な植物とは?
春の訪れとともに、動物たちも元気に活動スタート
春の予防シーズン、ウェブ予約受付中です!/犬猫医療センター 豊橋小松病院
パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ
同じカテゴリー(わんちゃんのこと)の記事
 夏の草むらは危険がいっぱい  〜ヘビに咬まれたら〜 (2025-05-12 13:58)
 4月13日、パピーパーティー開催しました! (2025-05-08 16:49)
 【春に注意】犬・猫の盗み食い・誤食にご用心!危険な植物とは? (2025-04-26 21:07)
 春の訪れとともに、動物たちも元気に活動スタート (2025-04-16 08:42)
 春の予防シーズン、ウェブ予約受付中です!/犬猫医療センター 豊橋小松病院 (2025-04-10 17:03)
 パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ (2025-03-20 16:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。