猫とひつじ
2015年01月22日
こんにちは、ハート動物クリニックの尾崎です。
今日は雨ですね。
気温はさほど低くないように感じますが、それでも冬の雨は冷たくって空も重〜く感じてしまいます。
そんな気分も楽しくしてしまう贈り物をいただきました!
じゃじゃ〜ん。

そらちゃん(猫)とひつじさん。
頂き物は編みぐるみのひつじさん。
未年のひつじさんです。
きっちり編み込まれていて、精巧。編み物が苦手な私はただただ感心するばかりです。。。
そらちゃんの飼い主様、本当にありがとうございます!
ハート動物クリニック
獣医師 尾崎
今日は雨ですね。
気温はさほど低くないように感じますが、それでも冬の雨は冷たくって空も重〜く感じてしまいます。
そんな気分も楽しくしてしまう贈り物をいただきました!
じゃじゃ〜ん。

そらちゃん(猫)とひつじさん。
頂き物は編みぐるみのひつじさん。
未年のひつじさんです。
きっちり編み込まれていて、精巧。編み物が苦手な私はただただ感心するばかりです。。。
そらちゃんの飼い主様、本当にありがとうございます!
ハート動物クリニック
獣医師 尾崎
初釜
2015年01月22日
こんにちは。
皆さんは初釜に行ったことがありますか?
初釜は年が明けて最初のお茶会です。
薄茶に濃茶そして懐石料理を頂きます。
お菓子は花びらもち(白味噌餡と牛蒡がピンク色のお餅で包んである)やお干菓子など、お正月に相応しいお菓子が出てきます。
以前は茶道を習っていたので、毎年この時期になると先生のお宅で開かれる初釜に出席していました。
いつものお稽古とは違い、着物で点てるお茶は緊張感があり、お釜からでる湯気の音だけが部屋に響いて、とても厳粛な雰囲気です。
普段あまりしない正座をすると気持ちがシャキっとしてきます。
これから春に向けて色々な所でお茶会(市民茶会など)が開かれるので、是非足を運んでみてください。
イスで頂ける所もありますよ。
ケアスタッフ 竹内
皆さんは初釜に行ったことがありますか?
初釜は年が明けて最初のお茶会です。
薄茶に濃茶そして懐石料理を頂きます。
お菓子は花びらもち(白味噌餡と牛蒡がピンク色のお餅で包んである)やお干菓子など、お正月に相応しいお菓子が出てきます。
以前は茶道を習っていたので、毎年この時期になると先生のお宅で開かれる初釜に出席していました。
いつものお稽古とは違い、着物で点てるお茶は緊張感があり、お釜からでる湯気の音だけが部屋に響いて、とても厳粛な雰囲気です。
普段あまりしない正座をすると気持ちがシャキっとしてきます。
これから春に向けて色々な所でお茶会(市民茶会など)が開かれるので、是非足を運んでみてください。
イスで頂ける所もありますよ。
ケアスタッフ 竹内
かぶりつく
2015年01月22日
こんにちは、ハート動物クリニックです
ブログに載せる写真を撮ろうと思い
携帯を構えていると
付いていたストラップにがぶり!

ストラップには歯型がついてしまいました…(笑)
ハート動物クリニック
動物看護師 中里
ブログに載せる写真を撮ろうと思い
携帯を構えていると
付いていたストラップにがぶり!

ストラップには歯型がついてしまいました…(笑)
ハート動物クリニック
動物看護師 中里