本日休診です。
2015年08月31日


本日は大掃除のため終日休診させていただきます。
ご予約、お問い合わせ等は明日以降でお受けいたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承下さい。
写真はホコリ完全防備のスタッフMです。
日々の汚れを落としてピカピカに!
いつも頑張っている病院診察室、機材達に感謝しつつ。
ハート動物クリニック
尾崎
Posted by nyankosensei at
11:08
│Comments(2)
雨の休日
2015年08月29日


雨が続いていますね。
休日、久しぶりに掛川の花鳥園にやってきました。
夏休み最後の週末でしたが、そんなに混雑もしておらず、思う存分鳥たちと戯れ。。。
御機嫌斜めのフラミンゴにかじられ、
食欲旺盛なインコたちに襲われ、
巨大魚の水しぶきに驚き、
なかなか充実したふれあいでした。
ハート動物クリニック
尾崎
ありがとう
2015年08月28日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
お久しぶりの登場、ライト君、そらちゃんです!
予防接種のために来てくれたのですが、このところ病気のために輸血が必要なわんちゃんが多く、血液の提供をお願いしているところでした。
ライト君はこれ迄何度も供血をお願いしています。
今回、ライト君のお母さんとお話をして、貴重な血液を分けていただくことになりました。
ライト、お願いします。

ライトはとってもおとなしく、血液を採取する5分ほどの間じっとお座りでいてくれます。
採取後のライト、消毒で濡れた毛を乾かしている所。

ライトとご家族には感謝してもしきれないくらい、本当にありがとうございます。
そしてライトやこれまで血液を提供してくれたたくさんの動物さん達、感謝しています。
ありがとうございます!
ハート動物クリニック
尾崎佐記
お久しぶりの登場、ライト君、そらちゃんです!
予防接種のために来てくれたのですが、このところ病気のために輸血が必要なわんちゃんが多く、血液の提供をお願いしているところでした。
ライト君はこれ迄何度も供血をお願いしています。
今回、ライト君のお母さんとお話をして、貴重な血液を分けていただくことになりました。
ライト、お願いします。

ライトはとってもおとなしく、血液を採取する5分ほどの間じっとお座りでいてくれます。
採取後のライト、消毒で濡れた毛を乾かしている所。

ライトとご家族には感謝してもしきれないくらい、本当にありがとうございます。
そしてライトやこれまで血液を提供してくれたたくさんの動物さん達、感謝しています。
ありがとうございます!
ハート動物クリニック
尾崎佐記
私の癒し&目標!
2015年08月27日

ハート動物クリニック受付山口です。
先日のお休みにロードバイクを見に行きました。
見た目が可愛いのから
カッコいいものまでたくさんありました。
私が気に入ったロードバイクはこれです!
----
お店の人におすすめを聞いてすごく気に入りました!
まだまだ買えないですが
いつかこのバイクを買って、友達サイクリングをしたりレースにも出たいと思います!
体動かすと気持ちもリフレッシュするので私のおすすめです。
ハート動物クリニック
受付山口
空模様
2015年08月27日

お天気が不安定ですね。
今朝も雨が降り、台風の影響か風の流れもいつもと違うように感じます。
その時の強風のため街路樹のその根元には折れた枝や飛んできたゴミが絡まっていて、倒木まではないようですが片付けが大変です。
そして我が家の大切なヤマモモの木が風で倒れてしまい、えいやっと正しく立て直してはみましたが、ちょっと厳しいかもしれません。
写真はお天気とは全く関係ないのですが、先日健康診断で来院されたハムスターさんです。
人にも慣れていて、比較的スムーズに診察完了!その後パシャリ、の姿です。
このくらいのキャリーの高さであればひょいと逃げ出せちゃうのです。
ちなみにキャリーの床敷(下に敷いてるもの)は紙をシュレッダーで細かくしたものです。
(木製のチップはアレルギー等を考えるとあまりお勧めしていません)
ハート動物クリニック
尾崎
はじめまして!
2015年08月25日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
久しぶりに投稿しました、山下です。
受付にいるのでなかなかシャッターチャンスに巡り合えず…
今回おひさしぶりになりました。
さて、遅くなってしまいましたが
先日待合室でかわいい「はじめまして」にお会いしました。

同じシルエット…!
手前(後ろ姿)は人も動物も大好き!な、エミリーちゃん(フレンチブルドック/2歳/♀)
奥は今回初当院でちょっと緊張気味なソラくん(フレンチブルドック/4ヶ月/♂)

はじめまして…緊張するなあ…

ちょっとずつ慣れてきた…!
(その一部始終を見ていた私はニヤニヤしていました…笑)
この後さらに慣れていって、お互い遊びに誘う仕草をしたり
まったりしていたりと、とっても微笑ましい光景でした!
もちろん全ての子が初めから友好的であるとは限りません。
必ず飼い主様の目・手が届く範囲で
かつお互い嫌がっていないかを見極めながら
こういった交流をしていくのが良いですね!
仔犬さん対象ですが、こういった交流の機会の一環として
当院のパピーパーティーを参加してはいかがでしょうか?
パピーパーティーは予約制です。
参加前に行っていただくこともございます。
詳しい内容はこちら>>
参加ご希望の方は当院スタッフまで!
受付:山下
久しぶりに投稿しました、山下です。
受付にいるのでなかなかシャッターチャンスに巡り合えず…
今回おひさしぶりになりました。
さて、遅くなってしまいましたが
先日待合室でかわいい「はじめまして」にお会いしました。
同じシルエット…!
手前(後ろ姿)は人も動物も大好き!な、エミリーちゃん(フレンチブルドック/2歳/♀)
奥は今回初当院でちょっと緊張気味なソラくん(フレンチブルドック/4ヶ月/♂)
はじめまして…緊張するなあ…
ちょっとずつ慣れてきた…!
(その一部始終を見ていた私はニヤニヤしていました…笑)
この後さらに慣れていって、お互い遊びに誘う仕草をしたり
まったりしていたりと、とっても微笑ましい光景でした!
もちろん全ての子が初めから友好的であるとは限りません。
必ず飼い主様の目・手が届く範囲で
かつお互い嫌がっていないかを見極めながら
こういった交流をしていくのが良いですね!
仔犬さん対象ですが、こういった交流の機会の一環として
当院のパピーパーティーを参加してはいかがでしょうか?
パピーパーティーは予約制です。
参加前に行っていただくこともございます。
詳しい内容はこちら>>
参加ご希望の方は当院スタッフまで!
受付:山下
Posted by nyankosensei at
12:14
│Comments(0)
夜の水族館
2015年08月24日
こんにちは。獣医師の 清野 です。
先日、夜の水族館に行ってきました。
場所は近場で 竹島水族館 です。




こんな感じで、暗い中の動物たちを観察できます。
展示物など暗くて見にくいですが、なかなか面白かったですよ。
そして、何より安い!!!(笑)
写真には取り忘れましたが、カピパラさんもいました。
機会があれば、行ってみてくださいね。
ハート動物クリニック
獣医師 清野
先日、夜の水族館に行ってきました。
場所は近場で 竹島水族館 です。




こんな感じで、暗い中の動物たちを観察できます。
展示物など暗くて見にくいですが、なかなか面白かったですよ。
そして、何より安い!!!(笑)
写真には取り忘れましたが、カピパラさんもいました。
機会があれば、行ってみてくださいね。
ハート動物クリニック
獣医師 清野
シャンプー第2弾
2015年08月22日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
先日フェレットきみまろを洗ってあげたので。。。
今日はこの2匹。

重蔵(アルビノ)とステラです。
二人はいつも一緒なので、シャンプーも一緒。
すすいでみた。

わー、お湯の色が!
なんだか得体の知れない色になっている〜。
ごしごしごし

この後すすがれ、真っ白になりました。

フェレットさんはだいたいの子たちがお風呂好きなので、気持ち良さそうにシャンプーされる姿にも癒されるのです。
(この前日にはハリネズミのスティングを洗っていたのですが、写真撮り忘れたっ!)
次は誰を洗うのかしら。。。
ハート動物クリニック
尾崎
先日フェレットきみまろを洗ってあげたので。。。
今日はこの2匹。

重蔵(アルビノ)とステラです。
二人はいつも一緒なので、シャンプーも一緒。
すすいでみた。

わー、お湯の色が!
なんだか得体の知れない色になっている〜。
ごしごしごし

この後すすがれ、真っ白になりました。

フェレットさんはだいたいの子たちがお風呂好きなので、気持ち良さそうにシャンプーされる姿にも癒されるのです。
(この前日にはハリネズミのスティングを洗っていたのですが、写真撮り忘れたっ!)
次は誰を洗うのかしら。。。
ハート動物クリニック
尾崎
名古屋観光
2015年08月21日
こんにちは、ハート動物クリニック森崎です。
豊橋に来て4ヶ月が経ち、かねてから行こうと思っていた名古屋観光をして参りました。
まずは、名古屋観光の定番、名古屋城を訪れました。

何度もテレビで見ていた名古屋城は私のイメージ以上に大きなお城で、城内にエレベーターが設置されていたことにも驚きました。
中は博物館のようになっていて、当時の暮らしや名古屋城の歴史を勉強できました。
また、「名古屋おもてなし武将隊」というものがあって、武将に扮したメンバーが二の丸広場で演武を披露していました。

名古屋城を見た後は、栄の街を散策しました。


写真はオアシス21にある「水の宇宙船」です。
お昼には名古屋名物「味噌煮込みうどん」を食べました。

とても美味しかったです!
短い時間でしたが、名古屋を満喫できました。
ハート動物クリニック
獣医師 森崎
豊橋に来て4ヶ月が経ち、かねてから行こうと思っていた名古屋観光をして参りました。
まずは、名古屋観光の定番、名古屋城を訪れました。

何度もテレビで見ていた名古屋城は私のイメージ以上に大きなお城で、城内にエレベーターが設置されていたことにも驚きました。
中は博物館のようになっていて、当時の暮らしや名古屋城の歴史を勉強できました。
また、「名古屋おもてなし武将隊」というものがあって、武将に扮したメンバーが二の丸広場で演武を披露していました。

名古屋城を見た後は、栄の街を散策しました。


写真はオアシス21にある「水の宇宙船」です。
お昼には名古屋名物「味噌煮込みうどん」を食べました。

とても美味しかったです!
短い時間でしたが、名古屋を満喫できました。
ハート動物クリニック
獣医師 森崎
Posted by nyankosensei at
12:04
│Comments(0)
8〜9月の診療獣医師案内
2015年08月21日
おはようございます、ハート動物クリニックです。
今日はまた暑くなるようですね。
湿度も高いようなので、熱中症にご注意下さい。
お知らせです。
当院ホームページの診療案内より8月、9月診療獣医師の予定表がダウンロードできます。
また予定表は受付にて配付していますので、ご入用の方はお申し出下さい。
ハート動物クリニック
0532−52-8913
ハート動物クリニックホームページ
今日はまた暑くなるようですね。
湿度も高いようなので、熱中症にご注意下さい。
お知らせです。
当院ホームページの診療案内より8月、9月診療獣医師の予定表がダウンロードできます。
また予定表は受付にて配付していますので、ご入用の方はお申し出下さい。
ハート動物クリニック
0532−52-8913
ハート動物クリニックホームページ
深海魚水族館
2015年08月20日
こんにちは、ハート動物クリニック 大坪 です。
実は先日、沼津の深海魚水族館に行って来ました!!
沼津の近くにある駿河湾は日本で一番深い湾なんだそうですよ。
水深2500メートルもあるとか!!
そのため、珍しい深海魚が漁の網にかかってくるんだそうです。

水族館の目玉のシーラカンスの冷凍標本です。
意外にもすごく大きな魚でした。
シーラカンスは実はアマゾンの奥地で、一本釣りで捕らえられて、そのまま魚市場に並べらるんだそうです。
それをたまたま新婚旅行に来ていた生物学者が発見したんだそうですよ!!
面白い発見ですよね(笑)
ちなみに、食べても美味しくないらしく、まるで歯ブラシを噛んでるような食感らしいです。
歯みがきの時に噛んでみると、シーラカンスを噛んでるような気分になれるかもですね(笑)
他にもいろんな深海生物たちがいました。




普通の水族館とは違った生き物がたくさんいてとても楽しい体験ができました!!
ハート動物クリニック
大坪
実は先日、沼津の深海魚水族館に行って来ました!!
沼津の近くにある駿河湾は日本で一番深い湾なんだそうですよ。
水深2500メートルもあるとか!!
そのため、珍しい深海魚が漁の網にかかってくるんだそうです。

水族館の目玉のシーラカンスの冷凍標本です。
意外にもすごく大きな魚でした。
シーラカンスは実はアマゾンの奥地で、一本釣りで捕らえられて、そのまま魚市場に並べらるんだそうです。
それをたまたま新婚旅行に来ていた生物学者が発見したんだそうですよ!!
面白い発見ですよね(笑)
ちなみに、食べても美味しくないらしく、まるで歯ブラシを噛んでるような食感らしいです。
歯みがきの時に噛んでみると、シーラカンスを噛んでるような気分になれるかもですね(笑)
他にもいろんな深海生物たちがいました。




普通の水族館とは違った生き物がたくさんいてとても楽しい体験ができました!!
ハート動物クリニック
大坪
おいしいごはん
2015年08月20日

こんにちは、ハート動物クリニックです。
昨日のお昼ご飯は内藤院長手作り(!)のコノシロの南蛮漬けでした。
あ、そしてコノシロは釣ってきた新鮮なもので。。
それはもう美味しくっておかわり!です。
院長いわく、ちょっと失敗、だそうですが。
正直何が失敗なのかわからないくらい美味しかったですよ、院長!
ご馳走様でした^_^
ハート動物クリニック
尾崎
私の癒し
2015年08月19日



こんにちはハート動物クリニック山口です。
今回私は、牧歌の里に行ってきました!
夏真っ只中で毎日暑いですが
牧歌の里にいくと風が心地よく涼しかったです。
でも、動物たちは暑そうで山羊たちは全然動いていませんでした。
花も綺麗でとっても心がリフレッシュされました!!
主
2015年08月18日

お昼休み、スタッフは交代で休憩を取るのですが昼の休憩は一番混雑する時間帯。
そんななか、医局の主(ぬし)にゃんこ先生はテーブルの上にどっしり。
正直狭いテーブルの上、お弁当を広げるのにも邪魔する主。
新聞を広げるとどっかりのってくる主。
そんなにゃんこ先生が大好きです。
ハート動物クリニック
尾崎
「夏レプ」 に行ってきました。
2015年08月17日
こんにちは。獣医師の 清野 です。
先日、ジャパンレプタイルズショー に行ってきました。
場所は、静岡ツインメッセ。
ここから車で2時間くらいでしょうか。
この、ジャパンレプタイルズショーは、冬と夏に開催され、夏に開催される物を 略して 「夏レプ」 と言います。
このレプタイルズショーは、主にエキゾチックアニマルの販売展示会で、全国各地から店舗が出店されています。
私は初めて参加しましたが、一緒に行った石川先生は何度も行かれているようで詳しかったです。
石川先生の希望もあって、会場と同時に入場しましたが、既にすごい人だかりでした。
開場してしばらく見て回った後の会場風景↓↓



2階の休憩会場からの写真ですが、すごい人ですよね~。
色々見て回りましたが、ホントにおもしろかったです。
色々な動物がいるものだな~と思いました。
名前の通り、爬虫類が主ですが、両生類や希少哺乳類、猛禽類等の生体や飼育用品、それらの動物のグッズ(ステッカーやTシャツなど)も販売されており、生体目当てでなくても十分楽しめます。
冬もあるみたいなので、都合がつけば参加してみたいと思います。
ハート動物クリニック
獣医師 清野
先日、ジャパンレプタイルズショー に行ってきました。
場所は、静岡ツインメッセ。
ここから車で2時間くらいでしょうか。
この、ジャパンレプタイルズショーは、冬と夏に開催され、夏に開催される物を 略して 「夏レプ」 と言います。
このレプタイルズショーは、主にエキゾチックアニマルの販売展示会で、全国各地から店舗が出店されています。
私は初めて参加しましたが、一緒に行った石川先生は何度も行かれているようで詳しかったです。
石川先生の希望もあって、会場と同時に入場しましたが、既にすごい人だかりでした。
開場してしばらく見て回った後の会場風景↓↓



2階の休憩会場からの写真ですが、すごい人ですよね~。
色々見て回りましたが、ホントにおもしろかったです。
色々な動物がいるものだな~と思いました。
名前の通り、爬虫類が主ですが、両生類や希少哺乳類、猛禽類等の生体や飼育用品、それらの動物のグッズ(ステッカーやTシャツなど)も販売されており、生体目当てでなくても十分楽しめます。
冬もあるみたいなので、都合がつけば参加してみたいと思います。
ハート動物クリニック
獣医師 清野
ゴールがみえる
2015年08月15日
こんにちは、獣医師の石川です。
8月も後半になり、学生時代は宿題のゴールがみえず、愕然とした記憶があります。
しかし、今の石川にはゴールが見えています。その証拠にこの画像を。

虫こぶまたはゴールと呼ばれるものです。
葉の黄色い部分です。あちこちにありますね。
正体はタマバチ、タマバエ、アブラムシ、菌類などによる感染です。
おそらく、コナラ寄生のタマバエと思われますが、あまりにも種類が多いので把握しきれていません。
コツコツと記録にして、自然への観察力を養っていくのがライフワークですが、未だに謎が多く感じています。
虫こぶを極める日は来るのか。ゴールは見えません。
ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章
8月も後半になり、学生時代は宿題のゴールがみえず、愕然とした記憶があります。
しかし、今の石川にはゴールが見えています。その証拠にこの画像を。

虫こぶまたはゴールと呼ばれるものです。
葉の黄色い部分です。あちこちにありますね。
正体はタマバチ、タマバエ、アブラムシ、菌類などによる感染です。
おそらく、コナラ寄生のタマバエと思われますが、あまりにも種類が多いので把握しきれていません。
コツコツと記録にして、自然への観察力を養っていくのがライフワークですが、未だに謎が多く感じています。
虫こぶを極める日は来るのか。ゴールは見えません。
ハート動物クリニック
獣医師
石川雅章
Posted by nyankosensei at
22:48
│Comments(0)
夜の動物園2015
2015年08月15日


今日は夜ののんほいパークからの投稿です。
毎年恒例のナイトズーにやって来ました。
この催しはこの季節のお楽しみで、今年2度目の来園です。
ナイトズーでは、夜に動物観察はもちろん、屋台や各種お楽しみで年々パワーアップしているようです。。。
ちなみに博物館の特別展示も入場料のみで無料。
さあ、もう少し楽しんで帰るとしますか!
ハート動物クリニック
尾崎
Posted by nyankosensei at
20:20
│Comments(0)
お盆期間中
2015年08月13日
こんにちは、ハート動物クリニックです。
お盆休み、里帰りされている方、自宅でお盆を迎えている方、のんびり過ごされる方、様々ではないかと思います。
普段より忙しい!という方もみえるでしょうが、たまのお休み愛犬、愛猫、愛〜〜ちゃんをサッパリ綺麗にしてあげるのも良いかもしれません。
で、当院愛フェレット、キミマロはキレイ好きの佐藤君に。。。
あわあわ

ごしごし

仕上げは湯船(バケツ)で、

この子はお風呂が好きなのです。
洗うのを見てるだけでサッパリ気持ちいい〜〜。
お盆期間中、動物病院は通常通り診療を行います。
担当獣医師がお休みの場合もございます。
ご予約の際にご確認をお願い致します。
お休み中の怪我や事故にご注意ください。
また、熱中症で来院される動物さんがみられます。
人も動物も、十分にご注意ください。
ハート動物クリニック
尾崎
お盆休み、里帰りされている方、自宅でお盆を迎えている方、のんびり過ごされる方、様々ではないかと思います。
普段より忙しい!という方もみえるでしょうが、たまのお休み愛犬、愛猫、愛〜〜ちゃんをサッパリ綺麗にしてあげるのも良いかもしれません。
で、当院愛フェレット、キミマロはキレイ好きの佐藤君に。。。
あわあわ

ごしごし

仕上げは湯船(バケツ)で、

この子はお風呂が好きなのです。
洗うのを見てるだけでサッパリ気持ちいい〜〜。
お盆期間中、動物病院は通常通り診療を行います。
担当獣医師がお休みの場合もございます。
ご予約の際にご確認をお願い致します。
お休み中の怪我や事故にご注意ください。
また、熱中症で来院される動物さんがみられます。
人も動物も、十分にご注意ください。
ハート動物クリニック
尾崎
ツーショット
2015年08月12日
こんにちは、ハート動物クリニック 大坪 です。
今回は昆虫ではなく、鳥を目撃しましたよ。


近くの川にてカワウとアオサギのツーショットをおさめました!!
最初はカワウが羽を広げて日光浴をしていたのですが、その時ケータイを持っておらず…
家に出戻って再び川に行くと、日光浴は終わってしまっていましたが、代わりにサギが歩み寄ってきていました!!
ということで、パシャリ☆
カワウが日光浴をしている姿は、まるでトーテムポールのようでした(笑)
今回は昆虫ではなく、鳥を目撃しましたよ。


近くの川にてカワウとアオサギのツーショットをおさめました!!
最初はカワウが羽を広げて日光浴をしていたのですが、その時ケータイを持っておらず…
家に出戻って再び川に行くと、日光浴は終わってしまっていましたが、代わりにサギが歩み寄ってきていました!!
ということで、パシャリ☆
カワウが日光浴をしている姿は、まるでトーテムポールのようでした(笑)
Posted by nyankosensei at
12:56
│Comments(0)
私の癒し
2015年08月12日

今回は癒しプラス私の支えでもある物なんですが、、、
----
これは、私が学生時代に社会に出た時の為に先生がおっしゃっていた言葉をまとめたノートです。
学生時代こうやってノートに書き留めておいてよかったなぁって思います。
ノートを読むだけで気持ちが落ち着きます。
ハート動物クリニック
受付 山口