ウミガメの放流

2015年08月04日

こんにちは、ハート動物クリニックです。


8月2日、赤羽根で行われた海岸のお掃除とウミガメの放流に参加しました。
お掃除は岡地先生の協力も有り、小学生2人と合わせて目標達成。

赤ちゃんカメは名古屋港水族館生まれ、生まれ日の違う37匹。

水族館の方の説明に興味津々、生後すぐのカメには卵角がある、生後1週間は食餌はとらないなどなど。



その後全員一列に並んでそっと砂浜に。



あっという間に波に飲まれる子、5分以上かける子。
全ての子亀たちを見送って帰りました。


豊橋、田原はこんなにきれいな海がある地域です。
海だけではなくそこに流れる川や、川を作る山も豊富な地域です。
これからもずっとスナメリやウミガメに会える海であるために、こういった活動を知ってほしいと強く思いました。

夏、海に遊びにいく時には、自分のゴミ以外のゴミを持ち帰る袋を持って(軍手も必須)行こう!なんて思います。


ハート動物クリニック
尾崎