芽鱗

2016年01月02日

こんにちは、獣医師の石川です。








何でしょう?



木蓮(モクレン)科の植物の芽鱗(ガリン)です。

冬芽を守るための服の様な物です。




そして、落ちた先にはタンポポが。

一ヶ所から平たく広がる伸び方をロゼット型といいますが、タンポポが代表格です。

このロゼット型は冬に有利な形ですので、冬季に多く目にします。



普通にしていたら、気にしない植物もいつの間にか冬に備えていた様です。


ハート動物クリニック
石川雅章





  

Posted by nyankosensei at 20:17Comments(0)