新しい家族

2015年05月24日

こんにちは。獣医師の 清野 です。


先日、予告していた、うちの家族になった子です。



この子です。↓↓


新しい家族


新しい家族


かわいいでしょ~?


和名は、「ナキツギオヤモリ」 というらしいのですが、「アンダーウッディサウルス」という学名で呼ばれることが多いようです。

乾燥地の地上棲 なので、比較的シンプルに飼えます。

まだ小さいので、餌も小さいコオロギです。(俗にいうイエコです。)

私は生きたコオロギを与えていますが、この子はコオロギを捕まえるのはあんまり得意ではないらしく、結構逃しています(笑)

移動の動きも緩慢ですね。

性格は好奇心が強いらしく、比較的シェルターの外に出ていることが多く、私が帰ってくると大体シェルターの外に出ています。


特徴は、お目めがぱっちりしていること。

写真では分かりにくいかもしれませんが、かなりパッチリしています。

ちなみに、瞼はないタイプのヤモリさんです。



長生きしてほしいものです。


ハート動物クリニック
獣医師 清野



同じカテゴリー(どうぶつコラムあれこれ)の記事画像
夏に潜む身近な危険〜海編〜
野鳥のヒナを拾わないで
今年のお花見〜おすすめスポット行ってみました〜
【ちょっと気になるスポットご紹介♪ぬくもりの森】
いちごの季節
【ちょっと気になるスポットご紹介♪ 伊奴(いぬ)神社】
同じカテゴリー(どうぶつコラムあれこれ)の記事
 夏に潜む身近な危険〜海編〜 (2023-05-31 16:01)
 野鳥のヒナを拾わないで (2023-04-18 15:49)
 今年のお花見〜おすすめスポット行ってみました〜 (2023-04-03 17:08)
 【ちょっと気になるスポットご紹介♪ぬくもりの森】 (2023-03-20 21:43)
 いちごの季節 (2023-02-21 17:18)
 【ちょっと気になるスポットご紹介♪ 伊奴(いぬ)神社】 (2023-01-24 14:38)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。