縦穴の面白さ
2016年12月22日
こんにちは、獣医師の石川です。

なんでしょう?
ゴボウでしょうか?
「地蜘蛛」の巣です。
地味です。
どうみても地味です。
縦穴の蜘蛛の巣で下に蜘蛛が隠れています。
実は横穴式の「戸立蜘蛛」もいます。
ふと見たときに、縦穴と横穴の違いはなんだろうと思ったのです。
地蜘蛛と戸立蜘蛛は近い種類なので「穴暮らし」は共通です。しかし、同じ所にはいません。
ふつふつと勝手に考察が湧いてきてしまったのです。
地味な昆虫ですが、かわいさはなくとも面白さは十分にあると思います。
獣医師
石川雅章

なんでしょう?
ゴボウでしょうか?
「地蜘蛛」の巣です。
地味です。
どうみても地味です。
縦穴の蜘蛛の巣で下に蜘蛛が隠れています。
実は横穴式の「戸立蜘蛛」もいます。
ふと見たときに、縦穴と横穴の違いはなんだろうと思ったのです。
地蜘蛛と戸立蜘蛛は近い種類なので「穴暮らし」は共通です。しかし、同じ所にはいません。
ふつふつと勝手に考察が湧いてきてしまったのです。
地味な昆虫ですが、かわいさはなくとも面白さは十分にあると思います。
獣医師
石川雅章
Posted by nyankosensei at
12:10
│Comments(0)
犬も本当はこたつで丸くなりたい
2016年12月22日
こんにちは。
ハート動物クリニック
動物ケアスタッフ山本です。
めっきり寒くなってきました。
新年もすぐそこまできています。
タイトルは、あれです。
童謡です。
犬は喜び庭かけまわり
猫はこたつで丸くなる~♪です。
でも本当は犬も
こたつで丸くなっていたいはず!
そんな我が家ではこたつではなく
ヒーターの前をめぐって
犬、猫たちによる
熾烈な争奪戦が繰り広げられています。

そしてこつぶさんは
完全にヒーターの虜。メロメロです。
気持ち良さそうに寝てます。

目なんて半開き。
リラックスモードです。
と、思ったら
とっても力が入ってました(笑)

動物と一緒にこたつやヒーター
暖房器具を使用する際は
火傷や熱中症など
十分ご注意ください。
ハート動物クリニック
動物ケアスタッフ山本です。
めっきり寒くなってきました。
新年もすぐそこまできています。
タイトルは、あれです。
童謡です。
犬は喜び庭かけまわり
猫はこたつで丸くなる~♪です。
でも本当は犬も
こたつで丸くなっていたいはず!
そんな我が家ではこたつではなく
ヒーターの前をめぐって
犬、猫たちによる
熾烈な争奪戦が繰り広げられています。

そしてこつぶさんは
完全にヒーターの虜。メロメロです。
気持ち良さそうに寝てます。

目なんて半開き。
リラックスモードです。
と、思ったら
とっても力が入ってました(笑)

動物と一緒にこたつやヒーター
暖房器具を使用する際は
火傷や熱中症など
十分ご注意ください。