動物病院の防災訓練

2023年09月01日

先日ハート動物クリニックでは毎年恒例の防災訓練を行いました。

診察時間中に強い地震が発生したことを想定して、
飼い主様役のスタッフと、動物たち(ぬいぐるみ)をスタッフと共に、安全に速やかに避難する訓練です。

病院内はたくさんの医療機器やキャスター付きの椅子など、地震の際に避難の妨げになりそうなものを確認しながら行います。

災害の備えは、普段からの心構えと準備が重要です。
特にペットがお家にいる場合は、人のための準備とは別に考えなければいけません。


<豊橋小松病院での訓練の様子です>

地震直後の病院内ではまず身の安全を守ります。’だんご虫’
動物病院の防災訓練
外に避難します。全員いるか確認です。
動物病院の防災訓練


<犬猫医療センターでの訓練の様子です>

安全を確認しつつ、避難します。
動物病院の防災訓練
待合室の患者さんに避難を促します。
動物病院の防災訓練
全員無事避難できているか、最後の確認です。
動物病院の防災訓練

この日のお昼ご飯は、非常食の試食です。
動物病院の防災訓練




https://heart-ac.com/useful-information/いざという時の心構え〜災害に備えて〜



↓過去の防災の記事はこちら
https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1266227.html

https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1201532.html

https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1179064.html

https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e1154321.html


https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e993744.html


https://heartanimalclinic.dosugoi.net/e953773.html


同じカテゴリー(動物病院のこと)の記事画像
夏の草むらは危険がいっぱい  〜ヘビに咬まれたら〜
4月13日、パピーパーティー開催しました!
春の予防シーズン、ウェブ予約受付中です!/犬猫医療センター 豊橋小松病院
新入りうさぎさんをお迎えする時のポイント
【3月26日動物のてんかん啓発の日/アニマルパープルデー】
パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ
同じカテゴリー(動物病院のこと)の記事
 夏の草むらは危険がいっぱい  〜ヘビに咬まれたら〜 (2025-05-12 13:58)
 4月13日、パピーパーティー開催しました! (2025-05-08 16:49)
 春の予防シーズン、ウェブ予約受付中です!/犬猫医療センター 豊橋小松病院 (2025-04-10 17:03)
 新入りうさぎさんをお迎えする時のポイント (2025-04-08 20:26)
 【3月26日動物のてんかん啓発の日/アニマルパープルデー】 (2025-03-22 20:37)
 パピーパーティーで学ぶ!ワンちゃんのトイレと社会化の大切さ (2025-03-20 16:06)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。