右巻き左巻き

2016年06月17日

こんにちは、獣医師の石川です。







カタツムリ(蝸牛)。マイマイ、ツブリなどとも呼ばれています。

雨の日の定番。観察するには今まさに、うってつけですね。

とは言いつつ、晴れの昼に休眠している画像です。

蝸牛や蛙など湿度が影響する生物は分布が限定され易く、すぐに「地域差」が発生します。

実はそこら辺が観察する際に面白い点になります。


さて、何の種類かなと思案した所、今の石川には判別がつきませんでした。

今まで「ただのカタツムリ」として見てきた証拠です。

しかし、「左巻き」であり、日本では右巻きの種類が多い事から種類は特定できるかもしれません。

調べたら面白い事実が転がっていそうです。

獣医師
石川雅章  

Posted by nyankosensei at 10:08Comments(2)どうぶつコラムあれこれ