豊川稲荷 参拝
2016年06月19日
こんにちは。獣医師の 清野 です。
先日、「父親が体調を崩した」 と母親から連絡がありました。
そこで、父親の健康 を豊川稲荷で祈願してきました。


(写真暗いのですが、昼間に行ってきたんですよ~)
お参りして初めて知ったのですが、祀っているのは「荼枳尼天(ダキニテン)」なんですね。
ファミコン世代の私は、昔からテレビゲームが好きでして、こういった神仏の名前はよく聞きます。
(テレビゲームには神仏や幻獣がよく出てくるので、自然と興味がわきました~。)
ダキーニー は聞いたことがある名前だったので、これを機に少し調べてみました。
荼枳尼天は、仏教の神様なんですが、「天」と付いていることからわかるように、元はインドのヒンドゥー教から来た神様です。
「荼枳尼」という名は梵語のダーキニー(skt:Ḍākiṇī)を音訳したものだそうです。
白い狐に乗った女神で、そこから稲荷(狐)信仰に結びついたようですね。

自分の健康 と 家族の健康を 祈願してきました!
ハート動物クリニック
獣医師 清野
先日、「父親が体調を崩した」 と母親から連絡がありました。
そこで、父親の健康 を豊川稲荷で祈願してきました。


(写真暗いのですが、昼間に行ってきたんですよ~)
お参りして初めて知ったのですが、祀っているのは「荼枳尼天(ダキニテン)」なんですね。
ファミコン世代の私は、昔からテレビゲームが好きでして、こういった神仏の名前はよく聞きます。
(テレビゲームには神仏や幻獣がよく出てくるので、自然と興味がわきました~。)
ダキーニー は聞いたことがある名前だったので、これを機に少し調べてみました。
荼枳尼天は、仏教の神様なんですが、「天」と付いていることからわかるように、元はインドのヒンドゥー教から来た神様です。
「荼枳尼」という名は梵語のダーキニー(skt:Ḍākiṇī)を音訳したものだそうです。
白い狐に乗った女神で、そこから稲荷(狐)信仰に結びついたようですね。

自分の健康 と 家族の健康を 祈願してきました!
ハート動物クリニック
獣医師 清野