仔犬のパーティー
2016年06月18日
梅雨の季節となりました。わずかな晴れ間を見つけては夕食の材料を買いに行っています、獣医師の柴崎です。



みんな可愛らしいですね!!
この写真は当院で行っているパピーパーティのある日の写真です。
当院では隔週で仔犬さん達のパーティを行っています。しつけ教室の先生に来て頂いて皆様としつけのトレーニングをしたり、お悩み相談にのったりしています。
当院のスタッフも参加しています。
例えば、

じゃーん!
このボーダーコリーさんはこの日はじめて『伏せ』ができました。

このゴールデンレトリバーさんは他のわんちゃんが少し怖かったのですが、他の飼い主様達と楽しく遊ぶことができました。
パピーパーティは全部で3回参加することができます。1回目では怖くて椅子の下に隠れていたわんちゃんも回を重ねることに慣れてきて、3回目には他のわんちゃんと交流できることがあります。
大切なのはわんちゃんが楽しんでコミュニケーションを取ることです。
パピーパーティ参加にはいくつか条件などがあるのでご興味があれば当院スタッフにお尋ねください。
獣医師の柴崎も参加することがあるのでぜひ元気なお顔を見せてくださいね!



みんな可愛らしいですね!!
この写真は当院で行っているパピーパーティのある日の写真です。
当院では隔週で仔犬さん達のパーティを行っています。しつけ教室の先生に来て頂いて皆様としつけのトレーニングをしたり、お悩み相談にのったりしています。
当院のスタッフも参加しています。
例えば、

じゃーん!
このボーダーコリーさんはこの日はじめて『伏せ』ができました。

このゴールデンレトリバーさんは他のわんちゃんが少し怖かったのですが、他の飼い主様達と楽しく遊ぶことができました。
パピーパーティは全部で3回参加することができます。1回目では怖くて椅子の下に隠れていたわんちゃんも回を重ねることに慣れてきて、3回目には他のわんちゃんと交流できることがあります。
大切なのはわんちゃんが楽しんでコミュニケーションを取ることです。
パピーパーティ参加にはいくつか条件などがあるのでご興味があれば当院スタッフにお尋ねください。
獣医師の柴崎も参加することがあるのでぜひ元気なお顔を見せてくださいね!