念願の、ファイト君

2016年06月06日

こんにちは、ハート動物クリニックです。


先日、とうとう会えました。



誰に会えたかといいますと、




じゃん

まんまるファイト君(アメリカンカール)です。

まんまるって、目のことですよ。



びっくりしたみたいなまんまるの目。

いつまでみててもあきない毛並み。

想像以上の愛らしさ。


そして体重測定を。


ああ、体重まで公開してしまいました。

目下ダイエット中のファイト君。

がんばれ〜。





ハート動物クリニック
尾崎  

Posted by nyankosensei at 12:13Comments(2)猫ちゃんのこと

お風呂

2016年06月05日

こんにちは。獣医師の 清野 です。

先日、我が家のフェレットたちのケージの洗浄と住人達のお風呂をしました。


シャンプー中の灯吉郎くん↓↓




体が濡れると、放心状態?


お風呂後の灯吉郎 と 柘榴(ざくろ)




すっかり綺麗になったケージ↓↓




すっきりしました~!


ハート動物クリニック
獣医師 清野伸隆  

水遊びの季節

2016年06月03日

こんにちはハート動物クリニック門林です。

最近は長袖が要らないくらい気温が上がっています。
飼っている動物さんは水遊び、しますか??

画像はありませんが、家の近くの川で大型犬が水遊びをしていました。
気持ちいいですよね!
大型犬の大きい動きと、バシャバシャという水の音がたまらなかったです!

  

Posted by nyankosensei at 12:42Comments(0)わんちゃんのこと

家守再び

2016年06月02日

こんにちは、獣医師の石川です。









今年も出ました。

ニホンヤモリ。


以前も同じ個体と思われる画像でブログを書きました。
自宅のドアがヤモリの餌場になっているのです。

暖かくなってきたのに、姿を見せないので冬を越せなかったかと気に懸けていました。

「屋守」と現す通り、生涯を民家に依存した生活をしています。

大陸からの帰化種と言われていますので、森に行っても見つかりません。
日本の自然界に彼らの住みかはなく、民家の壁に卵を産み、孵化した子供はそのまま壁に張り付き、成長して大人になります。

文字通り一生涯かけて、家を守るのです。

気配を消し、スマホで接写。





なかなか良い状態と思います。

獣医師
石川雅章







  

Posted by nyankosensei at 12:36Comments(0)どうぶつコラムあれこれ

新しく

2016年06月01日

こんにちは。
ハート動物クリニック
動物ケアスタッフ山本です。

ちびさんたちの首輪が
古くなってきたので
新調してみました。

迷子札がおまけでついてきたので
狂犬病の注射済証と一緒に
通しておきました。

首輪には名前を焼印、
写真では注射済証に隠れて写ってないですが
迷子札には漢字表記で名前。(笑)
どんだけ名前主張するのって
感じですが、、(笑)

重さも今までの首輪に比べて
だいぶ軽くなったので
首の負担も少なくなりました!

とってもいい感じ☆

狂犬病予防注射の期間は
原則6月末までです。
お忘れなく接種してください(^^)

  

Posted by nyankosensei at 12:10Comments(0)わんちゃんのこと